〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
県民の皆様の仕事や暮らしを豊かにサポートする事業の一部をご紹介します。
より良い未来づくりに向けて、取り組んでまいります。
「住みやすく、育てやすい徳島」の実現に向け、子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、市町村と連携し、国制度の対象外となる「0~2歳」について、保育料無償化の対象を「第1子以降」へ拡大するとともに、事業効果等について調査・検証を行います。
南海トラフ巨大地震等の大規模災害を迎え撃つため、ハード・ソフト両面から市町村の対策を強力かつ緊急的に支援し、本県防災対策の飛躍的な推進を図ります。
緊急防災・減災事業債をはじめとする地方債や国補助制度を活用し、地域の実情に応じた防災対策を推進する市町村を支援します。
本県ならではのコンテンツを発掘・充実させた集客力の高いイベントにより、県内外からの観光誘客の促進及び地域経済の活性化を図り、県下全域の新たなにぎわいを創出するため、民間団体等が開催するイベントに要する経費の一部を支援します。
生産性の向上や成長力の強化を図り、持続的な賃上げの実現に向けた取組を促進するため、策定した「経営計画」に基づく設備投資等に要する経費の一部について補助を実施します。
学びの場としての教育環境の充実や、災害時の安心・快適な避難所としても活用できるよう、県立学校施設の機能強化に集中的に取り組みます。
平時はスポーツ活動の場として、災害時には避難所ともなる体育館等を対象に、安心・快適な空間を確保するため、「空調設備の整備」や「照明のLED化」を進めます。
平時はこどもたちが、災害時には避難者が利用する学校施設において、いつでも誰もが使いやすいトイレ環境を整備するため、洋式化率100%に向けたリニューアル工事を進めます。
農林水産業の「自給力」強化を図るため、地域の未来を担う大規模法人から個人までの幅広い経営体を対象に、経営規模の拡大や経営転換に向けた投資を促進する取組を支援します。
地域の課題解決に資する、先駆的な生産者等の取組を支援
「徳島県食料・農林水産業・農山漁村基本計画」の実現や「とくしま農業振興プロジェクト」の推進に資する取組を支援
災害や家畜防疫対策など緊急的に対応が必要な取組を支援