〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
令和6年1月1日から令和6年8月31日まで第10回徳島県ホームページ「みんなで入魂!」フォトコンテストを実施し、作品募集を行いましたところ、106作品の“とくしま”への熱い思いが込められたご応募がありました。
応募作品の中から、厳正な審査の結果、次の作品が入賞作品に選ばれました。
惜しくも入賞に届かなかった作品についても、いずれも素晴らしく、切り取られた魅力的な“とくしま”の瞬間を、この目で確かめたくなりました。たくさんのご応募本当にありがとうございました。
煌 -徳島県徳島市眉山町 眉山公園(撮影:ぽせいどんさん)
撮影者コメント:光の強弱が強く出る遠景夜景は白飛びと黒つぶれに気を遣う。
SUPマラソン - 吉野川河口(撮影:野藤 敏美さん)
撮影者コメント:SUPマラソンは吉野川の魅力を知り、川と遊ぶ為の大会で、全国から約150名ぐらいが参加しています。
コウノトリの家族- 徳島市 (撮影:ムーンライズさん)
撮影者コメント:職場のすぐ隣に一羽ではなく数羽来てくれたので撮りました。美味しいご飯があったのだと思います。
夕焼け色に染まる剣山 - 剣山頂上(撮影:山口 裕之さん)
撮影者コメント:新緑の剣山頂上綺麗に夕焼け色に染まる景色でした。
朝日に染まる淡島海岸 - 阿南市淡島海岸(撮影:谷村 一朗さん)
撮影者コメント:朝日に染まる淡島海岸を干潮に合わせて撮影しました。幻想的な雰囲気です。
助任川の春 - 徳島市中央公園(撮影:三原 弘枝さん)
撮影者コメント:春を告げる蜂須賀桜の並木道。憩いの場所。
あなたの希望 - 大川原高原(撮影:久保 公二さん)
撮影者コメント:初めての星空撮影で感動した物を写真として残してそれを誰かの希望や思いにして欲しかったので。
思い出の夏 - かずら橋の川(撮影:西田 玲子さん)
撮影者コメント:久しぶりの娘たちとの旅は、かずら橋を目指し、レンタカーでの初旅行。一瞬を切り取りました。
AWAODORI - 徳島市(藍場浜演舞場)(撮影:だいちゃんさん)
撮影者コメント:夏の風物詩、阿波踊りの女踊りを正面で撮りたいなと思いました。
土釜の紅葉 - つるぎ町貞光一宇(撮影:住田 優二さん)
撮影者コメント:紅葉と土釜と清流のコントラストがキレイな秋の一枚。
お遍路さんの心休め - 阿波市善入寺島(撮影:おどみ 岐諷さん)
撮影者コメント:コスモスに心休めるお遍路さんを逆光で撮影。
ハス田を行く - 鳴門市大麻町大谷(撮影:島田 賀代さん)
撮影者コメント:雨上がり大きくひらいた蓮の花と近ずく列車を映しました。
日程
令和6年10月4日(金)
選考委員
宮武 健仁氏(選考委員長)… 日本写真家協会会員
鈴木 直美氏 … 四国大学経営情報学部メディア情報学科教授
青木 成実氏 … 画家・ファッションモデル
漆原 学 …徳島県観光スポーツ文化部観光政策課交流創造室長
河井 美智子 … 徳島県生活環境部県民ふれあい課長
特選の「煌」は夜景の名所の眉山より見た徳島市の夜景をタイトル通り光に満ちた美しい描写で、準特選の「supマラソン」は広い吉野川の河面に浮く人達を密度高く捉えており、賑やかで楽しそうなイベントを感じられます。
10回目を迎えたこのコンテストも観光名所を始め、様々な行事など輝きと彩りのある徳島の風景をより魅力的に切り取った力作揃いで選考を絞り込むのに苦心しました。