〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
県内4大学(四国大学・徳島大学・徳島文理大学・鳴門教育大学)の学生特派員の皆さんから、自分が感じた徳島の魅力や県政に関する出来事などについて、月1回レポートしてもらいます。
今回は学生特派員の方から「鳴門ウチノ海総合公園」についてのレポートが届きました。
鳴門教育大学学校教育学部3年の白石です。今回は大学の近くにある「鳴門ウチノ海総合公園」をご紹介します。
鳴門ウチノ海総合公園は鳴門市鳴門町高島に位置しており、鳴門教育大学からも徒歩10分弱ほどで着くとても近い公園です。この公園はたくさんの魅力的な場所があるので、私の好きな場所を2つご紹介します。
1つ目は、ビーチバレーコートです。このビーチバレーコートは、おおよそ公園内中央部に位置しており、無料で自由に利用できます。私は普段このビーチバレーコートで友人とバレーボールをしたり、レクリエーションをしたりなどの用途で利用しています。このバレーコートの地面は砂なのでよく足を取られます。一般的な板張りの体育館とは異なる足腰のトレーニングになると考えることができます。つまり、バレーボールを楽しみながら足腰のトレーニングにもなるところがとても良いと感じています。それに加え、2面使用可能というところも良いところです。1組がすでに1面利用していてももう1面は空いていることが多いので、高確率でバレーボールをして楽しむことができます。
2つ目は、お花畑です。このお花畑は、公園内東部に位置しており、四季折々のお花をたくさん見ることができます。3~4月は菜の花が咲き、7月上旬にはひまわりが咲きます。さらに、10~11月はコスモス・フジバカマが咲き、とてもきれいです。その中でも私はコスモスが好きです。ここのお花畑では、黒紫色、ピンク色、白色、オレンジ色の4色のコスモスを見ることができます。下部に示している写真は私が11月14日に撮ったオレンジ色のコスモスです。このときは時期がまだ早かったこともあり、少しつぼみが目立ちます。その他の時期に咲いているお花もとてもきれいなので、ぜひ見に行ってみてください。
鳴門ウチノ海総合公園は今挙げたような場所だけではなく、子どもたちが遊ぶことができる海底にたたずむ船をテーマにした遊具があったり、バーベキューが楽しめるバーベキュー場があったり、ウチノ海を眺められるきれいな道があったりとたくさんの魅力的な場所があるので、ぜひ行ってみてください。