文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和7年度徳島県入札監視委員会

設置根拠

徳島県入札監視委員会設置要綱

「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」の趣旨を踏まえ、入札・契約手続の運用状況等の報告を受けること、県が発注した工事のうち委員会が抽出指定したもの及び落札候補決定後に一定の要件に該当したものに関し、一般競争入札参加資格の設定の理由等について審議を行い、意見の具申又は勧告を行うこと、入札談合に関する情報があった工事の取扱いに関し、発注部局から報告を受け、その報告内容について意見、提言を行うこと、入札・契約制度に関し、意見、提言を行う。

設置目的

委員一覧

(任期:令和5年12月20日から令和7年12月19日まで)
氏名 所属等
竹中淳二 元徳島文理大学総合政策学部教授
鈴木亜佐美 弁護士
池添純子 鳴門教育大学大学院准教授
上田隆雄 徳島大学理工学部教授
大下美保 税理士
西村智子 弁護士

議事概要等

第1回定例会議及び第1回審査部会

  1. 日時:令和7年7月22日(火)
  2. 場所:徳島県庁8F802会議室
  3. 議題
    1. (1)定例会議 入札契約手続の運用状況等について 審査部会等からの審議結果について
    2. (2)審査部会 抽出工事の説明及び審議