文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

気候変動を踏まえた徳島県海岸保全施設技術検討会

2025年3月31日

設置根拠

気候変動を踏まえた徳島県海岸保全施設技術検討会設置要綱

設置目的

(検討会設置要綱第2条)

検討会は、「気候変動を踏まえた海岸保全のあり方」提言(令和2年7月)等を踏まえ、海岸保全区域等に係る海岸の保全に関する基本計画(以下「海岸保全基本計画」という。)を変更するため、その基礎となる計画外力の設定等について、技術的見地から提言、助言を行うことを目的とする。

委員一覧

令和6年8月1日現在
検討会設置要綱第4条 別表1(敬称略)
氏名 役職 備考
中野 晋 徳島大学環境防災研究センター 特命教授 地域防災学 沿岸域工学
武藤 裕則 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 徳島大学理工学部長 大学院創成科学研究科長 教授 河川工学
安田 誠宏 関西大学環境都市工学部 都市システム工学科 教授 海岸工学
山中 亮一 徳島大学環境防災研究センター 准教授 海岸工学
柴田 亮 国土交通省 国土技術政策総合研究所 河川研究部 海岸研究室 室長
検討会設置要綱第4条 別表2(敬称略)
氏名 所属・職名 備考
高尾 俊輝 国土交通省 四国地方整備局 小松島港湾・空港整備事務所長

会議資料等

とりまとめ

第3回検討会 <令和7年3月10日(月)>

  1. 日時:令和7年3月10日(月)午後1時30分から午後3時00分まで
  2. 場所:徳島県庁8階 802会議室
  3. 議題
    1. 第2回技術検討会の主な意見とその対応方針について
    2. 防護水準(案)について
    3. とりまとめ(案)について
    4. その他

第2回検討会 <令和6年8月21日(水)>

  1. 日時:令和6年8月21日(水)午前10時00分から午前12時00分まで
  2. 場所:徳島県庁8階 802会議室
  3. 議題
    1. 第1回技術検討会の主な意見とその対応方針について
    2. 気候変動を踏まえた計画外力の設定と防護水準の考え方について
    3. その他

第1回検討会 <令和5年3月28日(火)>

  1. 日時:令和5年3月28日(火)午後1時30分から午後3時30分まで
  2. 場所:徳島県庁8階 802会議室
  3. 議題
    1. 検討会の設立・会長選任について
    2. 気候変動を踏まえた計画外力の検討方針について
      • 徳島県の海岸保全の現状
      • 気候変動に関する最近の動向
      • 徳島県沿岸における気候変動を踏まえた計画外力の検討方針
    3. その他