〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
障害者基本法、徳島県障がい者施策推進協議会設置条例
「徳島県障がい者施策基本計画」及び「徳島県障がい福祉計画」の策定、変更、進捗状況等について審議を行い、障がい者に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、障害者基本法(昭和45年法律第84号)第36条第1項の規定に基づき設置された協議会。
氏名 | 所属等 |
---|---|
櫻木章司 | 徳島県精神科病院協会会長 |
加藤真介 | 徳島県肢体不自由児協会会長 |
森泉摩州子 | 徳島文理大学教授 |
森恭子 | 徳島県看護協会会長 |
垂髪あかり | 鳴門教育大学大学院准教授 |
大西美保 | 公募委員 |
辻内恵子 | 公募委員 |
井後浩二 | 徳島県知的障害者福祉協会会長 |
冨樫一美 | 徳島県ホームヘルパー協議会会長 |
原照代 | 徳島県身体障害者施設協議会会長 |
相原佳子 | ノーマライゼーション促進センター所長 |
河村勝 | 徳島県建築士会 |
林德太郞 | 徳島県身体障害者連合会理事長 |
島優子 | 徳島県手をつなぐ育成会理事長 徳島県自閉症協会会長 |
石田実 | 徳島県精神障害者家族会連合会会長 |
笠井章夫 | 徳島県視覚障害者連合会会長 |
平光江 | 徳島県聴覚障害者福祉協会理事長 |
喜多一之 | 徳島労働局職業安定部職業対策課長 |
喜多久美子 | 徳島県特別支援学校校長会会長 |
(審議内容)
施策の進捗状況と、関連する障がい者施策関連事業等について報告が行われました。
(審議内容)
第2回徳島県障がい者施策推進協議会(令和5年11月16日開催)での審議やパブリックコメント(令和5年12月~令和6年1月実施)のご意見等を踏まえ、徳島県障がい者施策基本計画(案)について、審議が行われました。
(審議内容)
第1回徳島県障がい者施策推進協議会(令和5年8月30日開催)で審議された御意見等を踏まえ、徳島県障がい者施策基本計画(素案)について審議が行われました。
(審議内容)
本県の障がい者施策の基本指針である徳島県障がい者施策基本計画(平成30年度~令和5年度)について、国が示した基本指針や社会情勢の変化等を踏まえながら、計画改定の方向性について審議が行われました。
(審議内容)
施策の進捗状況と、関連する障がい者施策関連事業等について報告が行われました。
(審議内容)
令和3年度の施策の進捗状況と関連する令和4年度の障がい福祉施策について報告が行われました。
(審議内容)
第2回徳島県障がい者施策推進協議会(令和2年11月12日開催)での審議やパブリックコメント(令和2年12月実施)のご意見等を踏まえ、徳島県障がい者施策基本計画(案)について、審議が行われました。
(審議内容)
第1回徳島県障がい者施策推進協議会(令和2年8月25日開催)で審議した見直しの方向性を踏まえ、徳島県障がい者施策基本計画(素案)について審議が行われました。
(審議内容)
本県の障がい者施策の基本指針である徳島県障がい者施策基本計画(平成30年度~令和5年度)について、国が示した改定指針や社会情勢の変化等を踏まえながら、計画見直しの方向性について審議が行われました。