文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県建築審査会

設置根拠

建築基準法第78条、徳島県建築審査会条例

設置目的

建築基準法に規定する同意及び審査請求に対する裁決についての議決を行うとともに、特定行政庁の諮問に応じてこの法律の施行に対する重要事項を調査審議する。

委員一覧

令和5年10月21日現在
(五十音順、敬称略)
氏名 選出区分
大森千夏 法律
小川宏樹 都市計画
景政柊蘭 公衆衛生
喜多順三 建築
小松新一 経済
細井孝子 行政
湯藤佳枝 建築

任期は令和7年10月20日まで。

委員は7名で、法律、経済、都市計画、建築、公衆衛生、行政に関しすぐれた経験と知識を有し、公共の福祉に関し公正な判断をすることができる者のうちから知事が任命する。

委員の任期は2年である。

審議会等の動き

・年間2回程度開催している。

・建築基準法第94条第1項の規定に基づく審査請求に対しては、必要に応じて開催する。

令和7年7月10日(木)

開催日時:令和7年7月10日(木)午後2時から

場所:徳島県東部県土整備局徳島庁舎4階大会議室

委員:7名中6名出席

議題

(1)建築基準法第43条第2項第2号の規定に基づく建築許可について

(2)建築基準法第43条第2項第2号の規定に基づく建築許可の処理案件の報告について