文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

学校、地域が連携して行う環境学習のモデルとなる取り組みを募集します!!

徳島県環境学習実践モデル事業の募集について

 徳島県では、環境学習を通して小中学生の問題解決能力を育むため、とくしま環境学習プログラムを基本に、それぞれの環境の状況を踏まえ、地域の資源や素材を生かしコミュニティーを通じた環境学習活動の実践を促進する取組に対して支援を行うこととしており、本年度も次の期間で募集を行います。

1.趣旨

 この事業は,環境学習を通して小中学生の問題解決能力を育むため,「県内で環境保全活動に取り組むNPO法人や事業所等(以下「地域等」という。)」と「学校や児童クラブ,地域の子ども会等(以下「学校等」という。)」が連携し,自然エネルギー及び,とくしま環境学習プログラムを基本に,それぞれの環境の状況を踏まえ,地域の資源や素材を生かしコミュニティーを通じた環境学習活動の実践を促進する取り組みに対して,徳島県が支援を行うものです。
 

2.募集対象等

(1)募集対象となる取り組み
自然エネルギーをはじめとする環境学習の実践的取り組み(以下のどの場合でもよい。)
・学校等が主体となり,地域等と連携して環境学習を行うこと。
・地域等が主体となり,学校等の環境学習を支援すること。
・団体が,他の団体と連携して,児童生徒に対して環境学習を行う。(NPOと学校,民間企業と学校などの連携)

(2)募集対象者
学校,民間団体(NPO法人等・地域自然保護団体),民間企業などの団体

(3)支援する内容
・環境学習の進め方などについて助言する「スーパーバイザー」を派遣
・環境学習のための資材・教材・現地研修を行う場合のバスの借り上げ費などを支援(上限を8万円とする)
・学習の一環として,講演が必要な場合については,別に徳島県環境アドバイザー(大学教授,環境活動家など)を派遣
・とくしま環境学習フォーラムにて学習発表

3.応募方法

(1)応募期間
令和3年4月19日(月)~5月31日(金)
(2)提出書類
・徳島県環境学習実践モデル事業実施計画書(様式第1号)A4判用紙(片面)1枚
・添付資料:「取り組み期間における学習計画表」,「推進体制図」,「資材・教材等の種類・額の一覧」全体でA4判用紙(片面)1枚

(3)提出部数
2部

(4)提出先
下記まで持参または郵送により提出してください。
〒770-8008徳島市西新浜町2丁目3ー102
特定非営利活動法人環境首都とくしま創造センター
 

4.取り組み期間

モデル指定日以降から年度末までとします。
(環境学習の実践期間は,3~6月間とし,その後1~2月間で,成果のとりまとめなどを行うものとします。)

5.選定方法

 応募されたものについて,徳島県環境学習実践モデル事業指定審査会において,以下の要件を総合的に審査し,モデルとなるにふさわしい取り組み「5件」程度を選定し,指定します。
(1)事業実施の計画が確実かつ合理的であること
(2)継続性のある取り組みであること
(3)とくしま環境学習プログラムを基本とした取り組みであること
(4)学校等,地域等に賦存する資源,素材を活かした取り組みであること
(5)他の学校,地域,職場等にも適用可能な波及効果の大きいモデル的な取り組みであること

6.選定結果

結果については,後日,応募された方すべてに通知します。
 

7.報告等

実践の成果については,
・とくしま環境学習フォーラム(令和4年1月29日〈土〉開催予定)で発表。

令和2年度環境学習フォーラム
・報告書の提出。
・報告していただいた事業内容は,県のホームページに掲載いたします。

8.令和2年度報告書

9.問い合わせ先

申込先:エコみらいとくしま(環境首都とくしま創造センター)

住所:〒770-8008 徳島市西新浜町2丁目3-102

電話:088-663-5371

ファクシミリ:088-663-5380

メール:ecomirai@lagoon.ocn.ne.jp

10.留意事項

(1)取り組み期間について
おおむね6月からの3~6月間を,環境学習の実践期間と考えてください。
その後,1~2月間は,報告に向け,成果のとりまとめなどを行うことになります。

(2)取り組み内容について
「とくしま環境学習プログラム」(https://www.pref.tokushima.lg.jp/kankyo/gakusyu/gakusyuprogram/toha/)に示すプログラムやアクティビティを基本に,それぞれの地域の環境の状況を踏まえ,その資源や素材を活かした特色を出すかについて,できるかぎり具体的に記載してください。
なお,取り扱うテーマは,取り組み期間等を考えますと,「太陽(エネルギー・温暖化 )」, 「生きもの」,「水環境」,「ごみ」の4つのうち,1~2テーマに限定することが望まれま す。

(3)支援内容について
取り組み内容を固め,「スーパーバイザー」の派遣回数(1~2回程度/団体を想定) や,講演が必要な場合の「徳島県環境アドバイザー」の派遣(1~2回/団体を想定),
必要とする資材・教材などについて,具体的に記載してください。
なお,「スーパーバイザー」や「徳島県環境アドバイザー」の派遣費用とは別に,資材 ・教材などの消耗品の費用として,8万円以内を想定しています。学校や団体の備品(ラ ミネーター,カメラ,プリンターなど)は購入できません。

(4)資材・教材費の購入について
この事業は委託事業になりますので,購入方法等につきましては,指定を受けた後,特 定非営利活動法人環境首都とくしま創造センターよりご案内いたします。その後,購入し ていただくことになります。

※その他ご質問等は,お気軽にお問い合わせください。

11.各種様式等

とくしま環境学習プログラムについて