文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「脱炭素社会推進普及啓発業務」の公募型プロポーザルの実施について

 「脱炭素社会推進普及啓発業務」の委託事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。

1.業務の目的

本業務は、カーボンニュートラルの実現に向けて、県民、事業者等を対象に「デコ活」の認知度向上や取組の実践促進を図る啓発事業、脱炭素経営伴走支援を実施し、脱炭素社会への移行を促進することを目的とする。

2. 業務の概要

  1. 業務の名称 脱炭素社会推進普及啓発業務
  2. 業務内容 別紙「仕様書」に記載のとおり
  3. 委託期間 契約締結日から令和8年3月31日まで
  4. 見積限度額 金3,000,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。) ※積算には、業務の遂行に必要な全ての経費を含めること。

3.参加資格

 別添「募集要項」に記載のとおり

4.参加表明書等の提出

  1. 提出書類
    1. 参加申込書(様式第1-1号)・注)共同企業体による参加申込の場合は、様式第1ー2号を使用すること
    2. 共同企業体協定書兼委任状(様式第2号)
    3. 誓約書の提出(様式第3号)
    4. 法人概要書(様式第4号) ※共同企業体による参加を行う場合にあっては、ウ、エに規定する提出書類について、構成する全ての事業者が提出すること。
  2. 提出期限
    • 令和7年7月11日(金)午後5時まで(必着)
  3. 提出場所
    • 〒770ー8570徳島県徳島市万代町1丁目1番地 徳島県生活環境部サステナブル社会推進課 GX戦略担当
  4. 提出部数
    • 1部
  5. 提出方法
    • 持参又は郵送

5.企画提案書等の提出

  1. 提出書類
    1. 企画提案書(様式第5号)
      • 実施計画及び業務スケジュール(任意様式)
      • 業務遂行人員体制(任意様式)
      • 仕様書の各項目に対する提案(任意様式)
      • 委託業務に係る経費見積書(任意様式)
    2. 法人の場合は登記簿謄本(履歴事項全部証明書)その他個人事業主や団体の場合は、事業開始届や定款、会則など代表者が確認できるものの写し
    3. 直近の決算書又はこれに類する書類(確定申告書の写し等)
    4. 事業所の本社及び営業所等の所在地の都道府県税のすべてに未納がない旨の証明書 ※自治体により発行できない場合は、直近1期分の未納がない旨の証明書を提出すること
  2. 提出期限
    • 令和7年7月28日(月)午後5時まで(必着)
  3. 提出場所
    • 〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地 徳島県生活環境部サステナブル社会推進課 GX戦略担当
  4. 提出部数
    • 企画提案書については7部、それ以外の書類は1部
  5. 提出方法
    • 持参又は郵送

6.審査

 提出された企画提案書等をプレセンテーションによる審査で委託候補者を選定します。

7.主なスケジュール

・ 公募開始
   令和7年7月2日(水)

・ 参加表明書等の提出期限
   令和7年7月11日(金)午後5時まで(必着)

・ 質問書の受付期間
   令和7年7月23日(水)午後5時まで(必着)

・ 企画提案書等の提出期限
   令和7年7月28日(月)午後5時まで(必着)

・ プレゼンテーション審査
   令和7年8月上旬

・ 審査結果通知及び公表
   令和7年8月中旬

8.資料ダウンロード

募集要項、仕様書等

各種様式