〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
災害発生時に、上下水道をはじめとしたライフラインが途絶した避難所等においても、速やかに快適なトイレ環境を確保できる「提案型トイレカー」を導入するため、車両製作等を行える事業者を次のとおり募集します。
詳細については、添付の募集要領、仕様書等をご確認ください。
別添「募集要領」の「7 応募者の参加資格」のとおり
ア.参加申込書(様式第1-1号)1部
共同企業体による参加申込の場合は、様式1-2号を使用すること。
イ.共同企業体協定書兼委任状(様式2号)1部
共同企業体による参加申込を行う場合にのみ提出すること。
ウ.誓約書(様式第3号)1部
エ.提案団体の概要・業務実績(様式第4号)1部
オ.法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
(個人事業主の場合は直近確定申告書)1部
カ.直近の事業年度における事業報告書、貸借対照表及び損益計算書
又はこれに類するもの1部
キ.県税及び国税に未納がない旨の証明書(原本)1部
ク.企画提案書(様式第5号)6部(正本1部、副本5部)
ケ.見積書(様式第6号)6部(正本1部、副本5部)
コ.参考資料(企画提案内容を補足する資料)※任意(提出する場合は6部)
○ア、イ、ウ、エ:令和7年6月13日(金)午後5時まで(必着)
○オ、カ、キ、ク、ケ、コ:令和7年7月16日(水)午後5時まで(必着)
〒770-8570
徳島市万代町1丁目1番地(万代庁舎4階)
徳島県 危機管理部 防災対策推進課 被災者支援推進室
【様式第8号】質問書
令和7年6月13日(金)午後5時まで(必着)
FAX番号:088-621-2987
電子メール:bousaitaisakusuishinka@pref.tokushima.lg.jp
※送信後に必ず電話で確認を行うこと。
令和7年4月25日(金)公募開始
令和7年6月13日(金)質問書の受付締切
令和7年6月13日(金)参加申込書の提出締切
令和7年7月16日(水)企画提案書の提出締切
令和7年7月下旬頃(予定)選定委員会(プレゼンテーション審査)
令和7年7月下旬頃(予定)選定結果通知
令和7年8月上旬頃(予定)契約締結、業務開始