徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
県内外からの観光誘客の促進及び地域経済の活性化を推進するため、民間団体等が本県ならではのコンテンツの発掘・充実を図ることで、年間を通じ県下全域で「大規模な」新たなにぎわいを創出する取組を支援します。
補助金の交付対象となる者は、次の要件を全て満たす団体や法人等とする。
補助対象事業は、徳島県内のにぎわい創出において、次の全てに該当する事業とする。
補助対象経費は、使用目的が補助事業の遂行に必要なものと明確に特定できるもので、補助金交付決定以降に発注、購入、契約等を行い、補助事業完了予定年月日までに支払いが完了し、かつ証拠書類によって金額等が確認できる次に掲げる経費を対象とします。
【補助対象経費】
出演費、企画制作費、運営費、上映費、会場費、運搬費、旅費、報償費、雑役務費、消耗品費、通信費
※ただし、助成対象となることが明確でない経費については必ず事前に確認すること
| 時期 | 手続き |
|---|---|
| 令和7年11月28日(金) | 申請表明書等の提出 |
| 令和7年12月15日(月) | 事業計画書等提出 |
| 令和7年12月中旬~下旬 | 事業計画の審査(審査会を開催予定) |
| 令和7年12月下旬~令和8年1月上旬 | 採択結果の通知 |
| 令和7年12月下旬~令和8年1月上旬 | 補助金交付決定 |
| 令和8年1月中旬 | 事業開始 |
| 令和8年10月30日まで(補助事業の完了の日から起算して30日を経過した日まで) | 完了実績報告書・精算書類提出 |
| 事業完了後 | 精算(補助金の支払い) |
令和7年11月11日(火)~令和7年11月28日(金)午後5時(必着)
令和7年11月11日(火)~令和7年12月15日(月)午後5時(必着)
■提出先:徳島県観光スポーツ文化部にぎわい政策課にぎわいづくり担当
■提出方法:次の提出先まで郵送又は持参とする。
〒770ー8570徳島県徳島市万代町1丁目1番地
徳島県観光スポーツ文化部にぎわい政策課にぎわいづくり担当
電話:088ー621ー2309
ファクシミリ:088ー621ー2837
電子メール:nigiwaiseisakuka@pref.tokushima.lg.jp
徳島県補助金交付規則 (PDF:85 KB)
徳島県にぎわい創出推進費補助金交付要綱 (PDF:202 KB)
募集要項(令和7年度徳島県とくしままるごとエンタメ化補助金) (PDF:691 KB)
申請表明書 (Word2007~:18 KB)
●補助金計算シート (Excel2007~:27 KB)
事業計画書補助資料記載例 (PDF:315 KB)
アンケートサンプル (PDF:80 KB)
Q&A (PDF:144 KB)
様式集 (Word2007~:53 KB)
様式集 (PDF:270 KB)
令和7年度とくしままるごとエンタメ化事業個人版ふるさと納税に関する情報記入シート (Excel2007~:20 KB)