文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度徳島県外国人介護人材マッチング支援事業

 特定技能1号外国人と介護施設等とのマッチングを支援することにより、外国人介護人材採用のノウハウを有しない小規模事業所の人材確保を支援するとともに、採用にあたっての情報提供から定着支援に至るまで一連のサポートを行い、県内介護施設等における外国人介護人材の確保・定着を図ることを目的として「令和6年度徳島県外国人介護人材マッチング支援事業」を実施します。

※本事業は、株式会社ONODERA USER RUNに委託して実施しています。

※令和6年度徳島県外国人介護人材マッチング支援事業は終了しました。

1. 外国人介護人材「受入準備」セミナー(終了しました)

徳島県内の介護サービス事業者を対象に、具体的な外国人介護人材採用方法など外国人材の受入れにあたっての不安や疑問を解消するためのセミナーを開催します。

参加を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

※ちらし内に掲載の動画(QRコード)は、こちら(外部サイトへリンク)からご覧いただけます。

外国人マッチング支援事業のセミナーのちらし

開催日時

第1回:令和6年9月12日(木)14:00~16:00
【申込締切:令和6年9月5日(木)】

第2回:令和6年9月19日(木)14:00~16:00
【申込締切:令和6年9月12日(木)】

※2日間のセミナーは同じ内容です。
※事前予約制です。

会場

〒770-0943 徳島県徳島市中昭和町1丁目2番地
徳島県立総合福祉センター
※会場またはオンライン(Zoom)での参加が可能です。

セミナープログラム

  • 徳島県における介護人材の現状と今後
  • 外国人介護人材受入れ制度の概要説明
  • 特定技能人材採用のメリットおよび受入れの流れ
  • 介護現場で役立つ、やさしい日本語ミニ講座
  • 既存受入施設の体験談
  • 既存受入施設にて就労中の特定技能外国人材の体験談
  • 徳島県の施策説明

2. 外国人介護人材「定着支援」セミナー(終了しました。)

外国人材の定着支援についてのセミナーを開催します。

R6.10月に開催したセミナー参加者の皆様の声を踏まえ、全国の事例からみる定着の有効な施策の紹介や、徳島県内の既存受入れ施設の外国人介護人材や担当者とのディスカッションなどを中心としています。

また、今後の県の施策についてもご説明する予定です。

参加を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

※ちらし内に掲載の動画(QRコード)は、こちら(外部サイトへリンク)からご覧いただけます。

R7.3.12開催の徳島県外国人介護人材定着支援セミナーチラシ

開催日時

令和7年3月12日(水)14:00~15:30
【申込締切:令和7年3月10日(月)】※締切延長しました
※事前予約制、オンライン開催です。

セミナープログラム

  • 全国の事例からみる定着の有効な施策
  • 徳島県内で就労中の特定技能外国人材も登壇し、既存受入れ施設の事例紹介・ディスカッション
  • 徳島県の施策説明

3. マッチング支援企業個別相談会(終了しました)

徳島県内の介護サービス事業者を対象に、「特定技能介護人材」の採用に向け、マッチング支援企業が、各社の特長やサービスの紹介等を含め、受入れ施設の不安や疑問にお応えする相談会を対面(会場)で開催します。気になる点について、個別でご質問・ご相談いただけます。

参加を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

徳島県外国人マッチング支援事業の個別相談会のちらし

開催日時

第1回:令和6年11月14日(木)14:00~
【申込締切:令和6年11月7日(木)】

第2回:令和6年11月21日(木)10:00~
【申込締切:令和6年11月14日(木)】

※2日間の相談会の参加マッチング支援企業は同じです。
※事前予約制です。

会場

〒770-0835 徳島県徳島市藍場町2丁目14番地
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)4階
会議室5

4. 関連リンク

県内で外国人介護職員の働く姿や日々の生活の様子、既存受入施設管理者へのインタビューについて、PR動画とリーフレットを作成しています。

\外国人の皆さん、徳島で介護をしませんか/~PR動画とリーフレット~(徳島県ホームページ) よりぜひご覧ください。