文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の実施について

11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、
家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する気づきや理解が
一層進むよう、広報・啓発活動などの取り組みを集中的に行います。

【キックオフイベント】

「オレンジリボンイベント2023~太陽のこどもたち~」(親子ふれあいイベント)
・内容

「体軸体操・体軸セラピーの体験」
講師深町和子さん
体軸キッズ&ジュニアトレーナーによる体軸セラピー・体軸体操を体験し、
身体も心も健康になりましょう。ふれあいを通じて、親子の絆も深まります。

「こども向け音楽演奏」
演奏「the Blue Lagoon Stompers」
楽曲「太陽のこどもたち」
楽しくて気持ちいい日本のハワイアンポップミュージックがテーマの
ジャパニーズハワイアンポップバンドです。こどもたちをテーマに歌った
楽曲になっているので、ぜひ歌詞にも注目してお聞きください。

・日時2023年11月5日(日)13:00-16:30
・場所徳島文理大学2号館アカンサスホール
・主催徳島文理大学・徳島県

オレンジリボンイベント2023~太陽のこどもたち~←イベント県HP
 


こども・若者の居場所!「青少年センターまつり」の開催
・内容

青少年活動の活性化を図り、親子のふれあいを深める機会を創出するため、
「青少年センターまつり2023」を開催します。
当日は、小中高生対象のeスポーツ大会を開催するほか、
迫力のあるダンス・演奏が楽しめるステージショーや
親子で参加できるブース、茶道体験などイベント盛りだくさんです。
また、フィットネススタジオや卓球室が無料で利用いただけます。


・日時:2023年11月5日(日)10:00~16:00 デジタルスタジオ
・場所:とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)

青少年センターまつり←県HP


オレンジリボンたすきリレーの開催!
・内容

県職員のチームが「鳴門リレーマラソン」に参加し、
児童虐待防止の象徴である「オレンジリボン」をたすきに仕立て、
たすきリレーを通じて、一人ひとりの行動がつながることで、
「児童虐待防止」を呼びかけます。

・日時2023年11月5日(日)9:00~
・場所 鳴門教育大学キャンパス内

鳴門リレーマラソン←鳴門リレーマラソンHP

【ライトアップ】

・内容

DVや児童虐待について多くの皆様に考えていただくきっかけとなるよう、
女性に対する暴力の根絶のシンボルカラーであるパープルと、児童虐待防止の
シンボルカラーであるオレンジで施設外観をライトアップします。


・日時 2023年11月20日(月)~12月5日(火)
・場所

(1)イオンモール徳島外観
(2)徳島県万代庁舎

【パネル展示】

・内容

児童虐待防止について広く周知し理解を得るため、
パネル展示やリーフレットの配布を行う。


・日時・場所
(1)2023年11月5日 (日) 徳島文理大学2階(キックオフイベント時)
(2)2023年10月24日(火)~11月30日(木)青少年センター(アミコビル9階)
(3)2023年11月20日(月)~12月5日 (火)イオンモール徳島

【ムービー上映】

・内容

ドキュメンタリー映画「REALVOICE」
虐待経験のある全国の若者達の声を集めたドキュメンタリー映画を上映します。
日本各地の社会的養護を経験したこどもや保護されることはなかったこども達の
「リアルな声(REALVOICE)」を配信します。
監督山本昌子さん
監督自身も児童養護施設出身者であり、現在は「生まれてきてくれてありがとう」
を伝えるボランティア団体「ACHAプロジェクト」の代表を務めています。

・日時:2023年11月1日 (水)~11月30日(木)
・場所:(1)青少年センター(アミコビル9階)(本編放映)
(2)徳島県庁1階すだちくんテラス (予告編の放映)

ドキュメンタリー映画「REALVOICE」

【啓発動画の周知】

・内容妊産婦や子育て家庭を対象に
赤ちゃんの泣きの特徴とその対処法を理解してもらうこと、
特に、泣きやませるために激しく揺さぶったり
口をふさいだりしてはいけないことを
知ってもらう動画「赤ちゃんが泣きやまない」の
周知を行います。

・日時2023年11月~動画周知カードの配布

とくしまはぐくみネットHP「赤ちゃんが泣きやまない」

ヤングケアラー支援

 ヤングケアラーへの理解や支援の輪を広げるため、当キャンペーン期間中に、
支援者を対象とした研修や、当事者が参加するイベント等を集中開催します。

【研修】
子どもの未来応援コーディネーター養成研修
・日時:2023年11月10日 (金)13:30~15:30
・場所:とくぎんトモニプラザ(県青少年センター)
・講演:ヤングケラー支援について~子どもと家族を孤立させないための多職種連携~
関東学院大学看護学部青木由美恵教授
・内容:こどもの支援に関心のある方を対象として、困難な状況にあるこどもや家庭に対し、
各関係機関等につなぐ役割を担うコーディネーターを養成 ※9月6日資料提供済み

現役ケアラーによるトークセッション・ワークショップ
・日時:2023年11月24日 (金) 14:00~17:00
・場所:県万代庁舎11階講堂
・講演:ヤングケアラー支援に必要なこと
K&冠野真弓代表
・内容:支援に関連する福祉、介護、医療、教育等関係職員を対象として、
多機関連携を円滑にするためのグループ演習を実施


ヤングケアラーサポーター養成研修
・日時:2023年11月25日 (土) 10:00~12:00
・場所:とくぎんトモニプラザ(県青少年センター)
・演習:サポーターとしてのコミュニケーションを学び・実践する
N.K.Cナーシングコアコーポレーション合同会社神戸貴子代表社員
・内容:大学生等の若者を対象として、身近な立場から寄り添い支援を行う
サポーターを養成するため、傾聴等の対人援助に係る実践演習を実施


【オンラインイベント】
「ヤングケアラーオンラインサロン」の開催
・日時:2023年11月21日 (火) 20:00~21:00
・内容:ヤングケアラーやケア経験者、支援者を対象として、
不安や悩みを気軽に打ち明けることができる
オンライン交流会を開催

関連情報について