徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
妊孕性(にんようせい)とは、妊娠するための力のことです。
妊娠には、男女ともに適齢期があり、年齢を重ねるごとに妊娠しにくい要素やリスクが高まります。
また、不妊症の原因の約半分は男性にもあるというデータがあり、男女ともに検査を受ける必要があります。
本事業は、妊娠を希望する夫婦(事実婚含む)が共に受けた妊孕性を知るための(不妊)検査の費用の一部を助成しています。
男女ともに自分の身体を知り、治療が必要な場合には早期に不妊治療を開始することを支援します。
詳しくは妊孕性検査支援事業(県ホームページ)をご確認ください。
不妊治療(生殖補助医療等)の保険適用後の自己負担の費用に対する助成を実施する【市町村】への補助事業を実施しています。
詳しくは、徳島県不妊治療費助成事業(県ホームページ)をご確認ください。
次の市町村では、不妊治療及び不育症の検査や治療に要する費用の一部を助成しています。
市町村により、助成対象となる要件や、助成額、手続き方法が異なる場合や、変更が生じる場合がありますので、
詳しくはお住まいの市町村へお問い合わせください。
■不妊症や不育症に関する専門相談
徳島大学病院内に、不妊不育相談室を設けています。(県委託)
繰り返す流産に悩んでおられる方や治療中の方、不妊かもしれないと不安のある方など、あらゆる相談に専門職が対応しています。
■性と健康の相談センター(各保健所)について
県内6保健所では、性と健康相談センターとして、男女問わず性や身体の悩みや不安への相談に対応しています。