文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県のひきこもり支援の取組について

ひきこもりとはどういう状態?

ひきこもりとは病名や診断名ではなく、ひとつの状態を表す言葉です。

さまざまな要因の結果として、就学や就労、家族以外との交流などの社会的な参加を避けて、

原則的には半年以上にわたり、対人関係のない状態が続くことを指します。

一人で買い物や映画などの外出をしている場合でも、社会と接点のない場合はひきこもりと定義します。

 (出典:厚生労働省「ひきこもりの評価・支援に関わるガイドライン」)

ひきこもり支援の輪を広げるためにどのような取組を行っているの?

ひきこもりの原因はひとつではありません。

一人ひとりに合わせたひきこもり支援に関するサポート体制を強化するため、

全ての市町村のひきこもり支援担当者と一緒に研修会・ワークショップを実施しました。

市町村内での支援の輪を広げ、悩んでいる当事者や家族に寄り添った支援を実現できるよう取り組んでいます。

 

また、各保健所でも、管轄の市町村のひきこもり支援者向けに研修会や会議を開催し、

地域の特性に合わせたひきこもり支援ができるよう研修会や会議などを実施しています。

研修会・ワークショップの内容は下記のグラフィックレコーディングで御確認ください。

各市町村のひきこもり支援担当者と一緒に、どのような支援の輪が広がれば良いかを話し合いました。
各市町村のひきこもり支援担当者と一緒に、どのような支援の輪が広がれば良いかを話し合いました

家族教室開催のお知らせ

ひきこもり地域支援センター「きのぼり」では、

ひきこもり支援関係者や、ひきこもり状態にある方の家族向けに家族教室を開催しております。

参加費は無料で、事前申込みも必要ございませんので、興味がありましたら直接御参加ください。

詳細は下記の案内を御参照ください。

ご不明な点などがありましたら088ー602ー8911までお電話ください。
阿南保健所(阿南市領家町野神319)で開催します。
ご不明な点などがありましたら088ー602ー8911までお電話ください。
美波保健所(海部郡美波町奥河内字弁才天17ー1)で開催します。
ご不明な点などがありましたら088ー602ー8911までお電話ください。
美馬保健所(美馬市穴吹町穴吹字明連23)および三好保健所(三好市池田町マチ2542ー4)で開催します。
第1回と第2回・3回で会場が異なりますので、ご注意ください。
ご不明な点などがありましたら088ー602ー8911までお電話ください。

ひきこもりの悩みはどこに相談すれば良いの?

お住まいの市町村にひきこもり支援相談窓口がありますので、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。