文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全4件 0.063秒
テーマ(一般の方 > 県土づくり > 水道・下水道)
水道・下水道(全4件)
絞込み解除
カテゴリー
調査・資料 (全3件)
その他 (全1件)
2023年12月5日 テーマ:水道・下水道,自然・環境,水環境整備課 カテゴリー:調査・資料
住町上下水道課(外部サイト)板野町下水道課(外部サイト) 単独公共下水道 徳島市上下水道局(外部サイト)小松島市まちづくり推進課(外部サイト)阿南市下水道課(外部サイト)吉野川市下水道課(外部サイト)美馬市環境下水道課外部サイト) 美波町建設課(外部サイト)海陽町上下水道課(外部サイト)つるぎ町上
2017年3月10日 テーマ:水道・下水道,水環境整備課 カテゴリー:調査・資料
住町、板野町)において実施しています。この2市4町は、徳島県の東部に位置し、吉野川が紀伊水道に注ぐ河口の三角州として形成された低平地にあります。2.事業の経緯 昭和56年度の鳴門市長からの要望を契機に、昭和57年度には、県と2市4町により「旧吉野川流域地区下水道研究協議会」を発足し、昭和63年度に
2024年4月1日 テーマ:自然・環境,水道・下水道,水環境整備課,リサイクル・廃棄物,建築・住宅,建築・住宅,リサイクル・廃棄物 カテゴリー:その他
住町、板野町の2市4町の一部が事業計画区域となっています。 市町村への支援事業 市町村への支援事業 公共下水道の普及促進市町村において実施する公共下水道の整備事業を支援するため、出前講座、キャンペーンなどの各種普及啓発活動を市町や関係団体と連携して行っています。集落排水事業市町村が整備する農業集落
2020年3月10日 テーマ:水道・下水道,自然・環境,水環境整備課,リサイクル・廃棄物 カテゴリー:調査・資料
住町及び板野町の2市4町を対象に,旧吉野川流域下水道の整備を促進しています。 この流域下水道事業について,経営状況や試算等を正確に把握して経営の効率化を図り,安定的な事業運営を行うため,令和2年4月から地方公営企業法を適用した公営企業会計へ移行します。 今回,この地方公営企業法の一部(財務規定)適