文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

すだちくん - 検索結果

全179件 4.176秒
テーマ(県政情報 > 組織)
企画総務部(全67件)
知事戦略公室(全20件)
生活環境部(全20件)
県土整備部(全12件)
監査事務局(全8件)
保健福祉部(全3件)
こども未来部(全2件)
経済産業部(全2件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全59件)
防災・安全 (全24件)
県土づくり (全24件)
産業・雇用・労働 (全24件)
教育・文化・観光 (全24件)
健康・医療・福祉 (全24件)
2024年2月1日 テーマ:自然・環境,徳島県,一般の方,くらし・環境・地方創生,サステナブル社会推進課,募集カレンダー,災害・防災,自然・環境 カテゴリー:募集,その他,その他
添付ファイル 「すだちくんEV Charger」一覧 (PDF:110 KB)
すだちくんEV Charger」一覧市町村 事業者 認定充電器 所在地 連絡先 HP徳島県 50kW(急速) 徳島市万代町1丁目1番地 088-621-2330 https://www.pref.tokushima.lg.jp/徳島日産自動車(株) 44kW(急速) 徳島市昭和町8丁目44-5 08
すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱(目的)第1条 この要綱は、県内でEV(電気自動車)用充電器(以下、「充電器」という。)を設置している事業者等を対象に、災害などの非常時の無償開放に御協力いただける充電スポットを募集し、当該充電器を「すだちくんEV Charger」として認定し、広く周
すだちくんEV Charger」認定制度取扱要領1 目的この要領は、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱(以下「実施要綱」という。)第10条に基づき、「すだちくんEV Charger」の認定手続き等について、必要な事項を定めるものです。2 事業概要(1) 対象事業者実施要綱第4条のとお
添付ファイル 様式第1号(Word) (Word97-2003:46 KB)
すだちくんEV Charger」の認定を受けたいので、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第5条の規定により、次のとおり関係書類を添えて申請します。1 申請充電器数 充電器: 箇所2 充電器の概要 No 設置した充電器の住所 出力 口数 充電器メーカー(型番) 決済サービス事業者名 1
添付ファイル 様式第1号(PDF) (PDF:78 KB)
すだちくんEV Charger」の認定を受けたいので、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第5条の規定により、次のとおり関係書類を添えて申請します。1 申請充電器数 充電器: 箇所2 充電器の概要3 標識・ステッカー等配布希望数(原則、1充電器1枚までです。) 標識 : 枚 ステッカー
添付ファイル 様式第3号(Word) (Word97-2003:36 KB)
すだちくんEV Charger」について、移設しましたので、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第7条第2項の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 移設した「すだちくんEV Charger」 No 設置した充電器の住所 認定通知書文書番号 認定通知書発行年月日 1
添付ファイル 様式第3号(PDF) (PDF:33 KB)
すだちくんEV Charger」について、移設しましたので、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第7条第2項の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 移設した「すだちくんEV Charger」2 関係書類(1)認定通知書の写し(2)その他、県が必要と認める書類No 設
添付ファイル 様式第4号(Word) (Word97-2003:48 KB)
すだちくんEV Charger」に係る標識、ステッカーについて劣化・損傷が著しく、内容の確認が困難となっているため、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第7条第2項の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象の「すだちくんEV Charger」 No 設置した充電器
添付ファイル 様式第4号(PDF) (PDF:87 KB)
すだちくんEV Charger」に係る標識、ステッカーについて劣化・損傷が著しく、内容の確認が困難となっているため、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第7条第2項の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象の「すだちくんEV Charger」No 設置した充電器の
添付ファイル 様式第5号(Word) (Word97-2003:50 KB)
すだちくんEV Charger」に係る標識を亡失したため、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第7条第2項の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象の「すだちくんEV Charger」 No 設置した充電器の住所 認定通知書文書番号 認定通知書発行年月日 1 第
添付ファイル 様式第5号(PDF) (PDF:80 KB)
すだちくんEV Charger」に係る標識を亡失したため、「すだちくんEVCharger」認定制度実施要綱第7条第2項の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象の「すだちくんEV Charger」No 設置した充電器の住所 認定通知書文書番号 認定通知書発行年月日1 第 号 年
添付ファイル 様式第6号(Word) (Word97-2003:42 KB)
すだちくんEV Charger」を廃止するため、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第8条第3項の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象の「すだちくんEV Charger」 No 設置した充電器の住所 認定通知書文書番号 認定通知書発行年月日 1 第 号 年 月
添付ファイル 様式第6号(PDF) (PDF:69 KB)
すだちくんEV Charger」を廃止するため、「すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第8条第3項の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象の「すだちくんEV Charger」No 設置した充電器の住所 認定通知書文書番号 認定通知書発行年月日1 第 号 年 月 日
添付ファイル 様式第7号(Word) (Word97-2003:41 KB)
すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第9条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象設備の認定事業者の変更 変更前 変更後 事業者名 設立年月日 資本金 従業員数 業種2 認定事業者変更の年月日 年 月 日3 認定事業者変更の理由4 対象設備 No 設置した充電器の
添付ファイル 様式第7号(PDF) (PDF:40 KB)
すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第9条の規定により、次のとおり関係書類を添えて届出いたします。1 対象設備の認定事業者の変更 変更前 変更後事業者名設立年月日資本金従業員数業種2 認定事業者変更の年月日 年 月 日3 認定事業者変更の理由4 対象設備5 関係書類(1)認定事業者変更後
添付ファイル 様式第8号(Word) (Word97-2003:29 KB)
すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第1条に規定の目的のため、様式第8号にて、認定事業者が変更となった充電器(以下、「対象設備」という。)について、引き続き「すだちくんEV Charger」として活用することについて同意いたします。【同意事項】(1)ホームページのリンク掲載可否 県ホーム
添付ファイル 様式第8号(PDF) (PDF:55 KB)
すだちくんEV Charger」認定制度実施要綱第1条に規定の目的のため、様式第8号にて、認定事業者が変更となった充電器(以下、「対象設備」という。)について、引き続き「すだちくんEV Charger」として活用することについて同意いたします。【同意事項】(1)ホームページのリンク掲載可否 県ホーム
2022年10月17日 テーマ:観光,観光政策課 カテゴリー:イベント・講座
添付ファイル 秋の阿波おどりチラシ表面 (PDF:2 MB)
すだちくん森のシアター傾城阿波の鳴門 順礼歌の段 等11月3日(木・祝)・4日(金)①11:00~ ②14:00~ ③15:00~会場:阿波十郎兵衛屋敷阿波十郎兵衛屋敷特別公演 ふるさと躍動阿波おどり秋の阿波おどりHP桂七福北山たけし全国阿波おどりコンテスト11月5日 土 11月6日 日
2024年4月19日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,労働関係・労働相談,関西本部,イベント・カレンダー カテゴリー:相談,その他,その他
添付ファイル 徳島県移住相談会in大阪2024 (PDF:576 KB)
現地対応すだちくん移住を後押しするさまざまな支援制度や、先輩移住者のインタビュー、若者目線での情報発信など、徳島県に興味がある方は是非ご覧ください!開催日程と参加自治体 オンライン&現地相談会徳島県移住ポータルサイト 「住んでみんで徳島で!」(関西窓口)徳島県移住相談会in大阪
2024年4月1日 テーマ:審議会等(知事部局),消費者政策課 カテゴリー:その他
すだちくんハローワーク等において,国や関係機関と連携しながら,きめ細やかな職業相談・職業紹介に取り組みます。 徳島県すだちくんハローワークにおいて,企業・求職者双方のニーズに応じたマッチングや企業訪問等を実施し,きめ細やかな職業相談や職業紹介に取り組んだ。 引き続き,国や関係機関と連携しながら,きめ
すだちくんハローワーク等において,国や関係機関と連携しながら,きめ細やかな職業相談・職業紹介に取り組みます。 「犯罪被害者等の被害回復のための休暇制度」について,県ホームページへの掲載を行うなど,国や関係機関と連携しながら制度周知に努めた。 令和5年度も引き続き,国や関係機関と連携しながら制度周知に
すだちくんハローワーク等において,国や関係機関と連携しながら,きめ細やかな職業相談・職業紹介に取り組みます。 徳島県すだちくんハローワークにおいて、企業・求職者双方のニーズに応じたマッチングや企業訪問等を実施し、きめ細やかな職業相談や職業紹介に取り組んだ。 引き続き、国や関係機関と連携しながら、きめ
添付ファイル 資料1_推進計画案 (PDF:426 KB)
すだちくんハローワーク等において,国や関係機関と連携しながら,きめ細やかな職業相談・職業紹介に取り組みます。- 24 -県民等への理解促進1 県民等の理解の増進<現状と課題>犯罪被害者等は,犯罪等による直接的な被害だけでなく,周囲の偏見や無理解による心ない言動,プライバシーの侵害,インターネットを通
2023年7月6日 テーマ:自然・環境,自然・環境,サステナブル社会推進課 カテゴリー:助成・融資
添付ファイル 事業計画 (PDF:2 MB)
すだちくん未来の地球条例(徳島県脱炭素社会の実現に向けた気候変動対策推進条例)」の制定,法制化を先取る「気候変動適応戦略」の策定,国の目標を上回る「温室効果ガス削減目標」の設定の「気候変動対策・3本の矢」を放ち,「自然エネルギー」や「水素エネルギー」の導入に積極的に取り組んできたところである。加えて
2016年3月17日 テーマ:自然・環境,環境管理課 カテゴリー:注意・お願い,その他
すだちくんメールによる配信(ウ)徳島県ホームページへの掲載(エ) による配信FAX(5)注意喚起の周知内容(ア)暫定指針値の μ を超える可能性がある。70 g/m3(イ)可能な限り、屋外での長時間の激しい運動や不要不急の外出を減らしてください。(ウ)屋内における換気や窓の開閉を、必要最小限にしてく
2023年10月24日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:県債
添付ファイル 令和元年10月IR資料 (PDF:5 MB)
すだちくん未来の地球条例」(全国初)→ 脱炭素社会の実現、緩和策と適応策を明記② 温室効果ガス削減目標【緩和策】→ 2030年度:県▲40.0% 国▲26.0%③ 気候変動適応戦略【適応策】全国に先駆け、水素エネルギーの社会実装! 燃料電池フォークリフトの運用地方空港では(全国初) 燃料電池バ
添付ファイル 令和元年6月IR資料 (PDF:6 MB)
すだちくん未来の地球条例」(全国初)→ 脱炭素社会の実現、緩和策と適応策を明記② 温室効果ガス削減目標【緩和策】→ 2030年度:県▲40.0% 国▲26.0%③ 気候変動適応戦略【適応策】全国に先駆け、水素エネルギーの社会実装!燃料電池フォークリフトの運用地方空港では(全国初)燃料電池バスの導入促
2022年10月5日 テーマ:自然・環境,サステナブル社会推進課 カテゴリー:その他
添付ファイル 令和4年度第1回資料6 (PDF:847 KB)
すだちくん未来の地球条例」の理念に基づき、平成28年度に策定した「気候変動適応戦略」が終期を迎えるにあたり、新たな課題を踏まえ、気候変動の脅威に立ち向かう強い決意を共有し「2050カーボンニュートラル」を目指す「緩和策」との両輪で、県民総活躍による気候変動対策を推進するため、本県における「適応策の基
2022年3月9日 テーマ:財政,財政課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
すだちくんテラス」パワーアップ事業のうち、四季を感じる「すだちくんテラス」事業 県庁ふれあいセンター「すだちくんテラス」の県政情報発信拠点としての魅力アップを図るため、子どもや高齢者、学生等とともに、季節感のある装飾を演出する。115監察評価課〈県庁ふれあい室〉36みんながインフルエンサー!四国の右
2024年4月1日 テーマ:審議会等(知事部局),政策企画課 カテゴリー:調査・資料
すだちくん未来の地球条例)」を制定するなど、温室効果ガスの排出を抑制する「緩和策」と、既に現れている影響や中長期的に避けられない影響に対して、被害を回避・軽減する「適応策」を両輪とした総合的な気候変動対策を展開しています。また、全国に先駆け策定した「徳島県版・脱炭素ロードマップ」に掲げる、「自然エネ