文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

予算 - 検索結果

全504件 1.881秒
テーマ(県政情報 > 組織)
企画総務部(全256件)
教育委員会(全43件)
出納局(全19件)
知事戦略公室(全14件)
保健福祉部(全5件)
生活環境部(全3件)
絞込み解除
カテゴリー
予算 (全149件)
調査・資料 (全75件)
その他 (全55件)
イベント・講座 (全31件)
決算 (全22件)
財務諸表 (全17件)
2024年6月13日 テーマ:知事の所信表明,知事戦略公室 カテゴリー:
予算案】次に、「六月補正予算案」につきましては、・能登半島地震を教訓に、本県において検討を重ねてきた「防災・減災対策」の強化・また、「経済成長への投資」や「観光誘客の推進」、「DX推進」など「未来に引き継げる徳島」の実現を加速するため、総額「十億円」で編成しましたので、その概要について御説明申し上げ
2024年6月11日 テーマ:過去の記者会見,知事戦略公室 カテゴリー:
予算の審議を、次の議会で議論をしていただくにあたり、県民の皆様に概略をご説明させていただきたいと思っております。この表で示しておりますとおり、予算額は「約10億円」の規模でございます。特に中身につきましては、能登半島地震を踏まえた、また今後の、私ども徳島の南海トラフ及び中央構造線活断層地震、そしてま
2024年6月11日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課,知事戦略公室 カテゴリー:
予算を今後も継続をしていただきたいと。こういうお願いと同時に、我が県における道路または河川、ダム、その点につきましても災害の危険性を伴うものでございますから、早期の事業化、もしくは予算化、そういったことのお願いをさせていただきました。もう一つは、これからインバウンドを徳島県としてさらに取り込む上で、
2024年6月10日 テーマ:活動記録,知事戦略公室 カテゴリー:
予算(案)関連記者懇談会 県庁3階記者会見室 10:00 庁内協議 10:30 とくしま地震防災県民会議総会 あわぎんホール 13:30 面会 澤上篤人 (公財)さわかみオペラ芸術振興財団理事長、田村耕一 (一社)大学支援機構理事長、泊健一 徳島合同証券(株)代表取締役社長他 県庁3階知事戦略公室
2024年6月7日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
予算の概要 2024年6月7日 令和6年度6月補正予算の概要については、こちらをご覧ください。 01 令和6年度6月補正予算(案)の概要 (PDF:271 KB) 02 令和6年度6月補正予算(案)の概要(計数編) (PDF:901 KB) 03 令和6年度6月補正予算(案)の主な事業(参考資料)
2024年6月6日 テーマ:採用,教育政策課,募集カレンダー カテゴリー:教育委員会 ,人材
会計年度任用職員(補助業務)の募集について(小松島西高等学校勝浦校) 2024年6月6日 1応募資格 次の全ての条件を満たす者地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない者普通自動車運転免許を有する者ただし、次の条件を満たすものは除く令和3年度から令和5年度の3会計年度において、徳島県立小松島西高
2024年6月5日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,政策企画課,地方創生・市町村・地域づくり カテゴリー:その他
予算等に対する提言のとりまとめについて 2024年6月5日 令和6年6月4日に開催した四国知事会議において、6件の緊急提言及び34項目の令和7年度の政府予算等に対する提言をとりまとめました。 緊急提言 国土強靱化対策の推進に関する緊急提言 (PDF:131 KB) 能登半島地震を踏まえた南海トラフ巨
2024年6月4日 テーマ:学校教育,教育政策課 カテゴリー:その他
予算案について(2)協議事項2令和7年度徳島県立中学校及び徳島県立中等教育学校入学者選抜の基本方針について○報告事項(1)報告事項1第1回通学区域制に関する有識者会議について  4会議の傍聴 教育委員会会議を傍聴することができます。傍聴は会議当日、先着順に受け付けておりますので、教育政策課
2024年6月3日 テーマ:庁議,知事戦略公室 カテゴリー:
予算編成へ反映をさせるべく要望をさせていただきたいと、このように思っております。23日には、私本人、自ら、皆様方とともに政府に要望をさせていただきたいと、このように思っております。皆様お疲れ様でございました。ありがとうございました。加えまして、4月1日から始動しておりますCDO、いわゆる最高デジタル
2024年5月29日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課,知事戦略公室 カテゴリー:
予算をかけなければ、民間企業、47都道府県と付き合いをされています。1,700以上の市町村と付き合いをされています。どうしても比較して、ちゃんと客観的に見られています。そういう中でも徳島の宣伝、例えば、私も感じましたけど、モノレールに乗っても、つり革は他の県や他の市町村の広告がよく目立つ。皆さんもそ