文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全384件 3.3秒
テーマ(県政情報)
組織(全376件)
報道提供資料(全77件)
県政総合(全12件)
財政(全7件)
広報(全1件)
統計(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全109件)
調査・資料 (全58件)
イベント・講座 (全44件)
募集 (全21件)
学び (全9件)
2024年6月1日 テーマ:商工業,企業支援課,審議会等(知事部局) カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 令和6年度第1回審議会議事録 (PDF:80 KB)
住勝瑞店」の新設届出「ドラッグコスモス問屋町店」の新設届出出席委員:奥嶋委員、名田委員、内田委員、岡部委員、稲倉委員、湯藤委員県出席者:(事務局)経済産業部 企業支援課(大規模小売店舗立地連絡会員)関係各課■議題1「ドラッグコスモス住勝瑞店」の新設届出について事務局より大規模小売店舗立地法に基づ
2024年5月31日 テーマ:報道提供資料,監査事務局 カテゴリー:
添付ファイル 徳島県監査委員公表第6号(R6.3.8) (PDF:298 KB)
住町及び板野町)それぞれと協定を締結し、特定の滞納整理業務を共同で実施している。特に税収規模の大きい徳島市との相互併任においては、滞納者宅の捜索・差押えを重点的に行うなど厳しい姿勢で臨んでおり、その取組の一環として、昨年度に引き続き「令和5年度徳島県市町村合同公売会」(参加団体:徳島県・徳島市・小
添付ファイル 徳島県監査委員公表第5号(R5.3.10) (PDF:311 KB)
住町及び板野町)それぞれと協定を締結し,特定の滞納整理業務を共同で実施している。特に税収規模の大きい徳島市との相互併任においては,滞納者宅の捜索・差押えを重点的に行うなど厳しい姿勢で臨んでおり,その取組の一環として,昨年度に引き続き「令和4年度徳島県市町村合同公売会」(参加団体:徳島県・徳島市・小
添付ファイル 徳島県監査委員公表第5号(R4.3.8) (PDF:85 KB)
住町及び板野町)それぞれと協定を締結し,特定の滞納整理業務を共同で実施している。特に税収規模の大きい徳島市との相互併任においては,滞納者宅の捜索・差押えを重点的に行うなど厳しい姿勢で臨んでおり,その取組の一環として,昨年度に引き続き「第4回合同公売会(徳島県・徳島市・小松島市・住町)」を令和3年
添付ファイル 徳島県監査委員公表第6号(R3.3.9) (PDF:306 KB)
住町,板野町及び上板町)それぞれと協定を締結し,特定の滞納整理業務を共同で実施している。特に税収規模の大きい徳島市との相互併任においては,滞納者宅の捜索や自動車の差押えを重点的に行うなど厳しい姿勢で臨んでおり,その取組の一環として,昨年度に引き続き「第3回合同公売会(徳島県・徳島市・住町)」を令
2024年5月31日 テーマ:報道提供資料,監査事務局 カテゴリー:
添付ファイル 徳島県監査委員公表第4号(R6.2.9) (PDF:86 KB)
あい”ランド推進協議会 出資金、補助金公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク 公の施設の管理公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター 出資金、公の施設の管理公益財団法人徳島県スポーツ協会 補助金、公の施設の管理地方独立行政法人徳島県鳴門病院 出資金、貸付金公益財団法人とくしま移植医療推進財団 出資金監
添付ファイル 徳島県監査委員公表第2号(R3.2.5) (PDF:86 KB)
あい”ランド推進 出資金,補助金 令和2年12月25日協議会徳島ハイウェイサービス株式会社 出資金 令和2年12月25日徳島県中小企業団体中央会 補助金 令和3年 1月20日株式会社ネオビエント 公の施設の管理 令和3年 1月20日特定非営利活動法人徳島ヒューマンネット 公の施設の管理 令和3年 1
添付ファイル 徳島県監査委員公表第2号(H30.2.8) (PDF:69 KB)
あい”ランド 出資金,補助金 平成30年 1月 5日推進協議会徳島ハイウェイサービス株式会社 出資金 〃監 査 対 象 団 体 財 政 的 援 助 等 の 概 要 監 査 年 月 日一般財団法人徳島県観光協会 出資金,公の施設の管理, 平成30年 1月 5日補助金徳島県営住宅PFI株式会社 公の施設
添付ファイル 徳島県監査委員公表第3号(H27.2.4) (PDF:13 KB)
あい”ランド推進協議会>会計処理において,公益法人会計基準に基づき行われていないものがある。今後,組織の見直し,研修の充実を図り,早急に適正な処理ができる体制を整える必要がある。3 監査委員の要望意見監査の結果は以上のとおりであるが,併せて,次の意見を付す。公益財団法人とくしま“あい”ランド推進協議
あい”ランド推進協議会>会計処理において,公益法人会計基準に基づき行われていないものがある。今後, 今回の指摘を受け,公益法人会計基準に基づく会計処理が適切に行組織の見直し,研修の充実を図り,早急に適正な処理ができる体制を整える必要が なえるよう職員を配置するとともに,公益法人会計ソフトの導入や公あ
2024年5月28日 テーマ:社会貢献・NPO,生活環境政策課 カテゴリー:その他
添付ファイル 240508NPO法人一覧(認証順) (PDF:876 KB)
住町東中富字龍池傍示76番地の7なしこの法人は,助け合いの精神に基づいて,受けてと担いてが対等な関係を保てる福祉活動を通じて,健康で安心して暮らしていくことができる,豊かで住みよい地域社会づくりの推進を目的とする。①⑬⑲4特定非営利活動法人オペラ徳島法人番号6480005001535 1999/9
添付ファイル 20240508NPO法人一覧(50音順) (PDF:229 KB)
あいあい福祉 解散203 特定非営利活動法人あいずみスポーツクラブ 8480005003991173 特定非営利活動法人住町手をつなぐ育成会 1480005003973130 特定非営利活動法人あいの里 4480005002642192 特定非営利活動法人青い鳥 5480005002724415
2024年5月27日 テーマ:商工業,建設業,災害・防災,危機管理,経済産業政策課 カテゴリー:募集
あいまいな場合△ ★いつ、どこで、誰が、どのように、について明確でない場合△ ★必要な資源があいまいな場合△、記述がない場合× (44) 策定したBCPの発動基準、事業継続の対応手順等は、各担当者に十分認識されているか。(文書20-1)(文書20-2) 8-d(重)8-e(重)20-e(重)20-g
2024年5月27日 テーマ:商工業,建設業,災害・防災,危機管理,経済産業政策課 カテゴリー:募集
あいまいな場合△ ⑪ 定期的に(年1回以上)事業継続の取組み状況の評価を行い、問題があれば是正する仕組みが定められているか。また、事業継続の取組状況の評価結果や改善内容については、経営者に報告される仕組みとなっているか。(文書27-2) M1-c(重)M2-c(重)27-b(必)27-d(必) ジュ
2024年5月23日 テーマ:商工業,健康,医療・薬事,産業創生・大学連携課 カテゴリー:募集,助成・融資,その他
あいネット 副理事長徳島大学 先端酵素学研究所メカノジェニック株式会社客員教授代表取締役船木 真理・糖尿病等の生活習慣病に関する医療知識・ヘルスケアビジネス(健康・医療・美容)の創出・事業化、マーケティング戦略・再生医療、細胞治療・メカノバイオロジーアディポネクチンによるメタボリスク評価徳島大学 先
2024年5月23日 テーマ:子育て支援,子育て応援課 カテゴリー:その他
添付ファイル (7)保育所 (Excel2007~:33 KB)
あいおいこども園 那賀町 44287 75 75 771-5406 那賀郡那賀町延野字王子原89-1 0884-62-0595 0884-62-0595 ○ ○ 122 牟岐町 認定こども園 牟岐保育園 牟岐町 41365.0 115 115 775-0004 海部郡牟岐町大字川長字市宇谷2-1 0
添付ファイル (8)幼保連携型認定こども園 (Excel2007~:23 KB)
あい認定こども園 (福)美照福祉会 42461 120 115 770-8021 徳島市雑賀町西開4番地の3 088-660-5572 088-660-5573 ○ ○ 7 徳島市 エクセレント南部こども園 (福)ハート福祉会 42461 120 120 770-8031 徳島市大谷町大開16番地の
添付ファイル (10)事業所内保育事業所 (Excel2007~:14 KB)
130 770-0042 徳島市蔵本町2丁目50番地の1 088-633-7475 088-634-6453 ○ 4 住町 社会医療法人凌雲会 ちびっこ園 社会医療法人凌雲会 43922 30 30 771-1262 板野郡住町笠木字西野6-3 080-4061-7125 ○
添付ファイル (11)放課後児童健全育成事業 (Excel2007~:36 KB)
あいセンター内 0884-44-6033 0884-44-6033 92 阿南市 平島第二児童クラブ 阿南市 40269 - 40 779-1245 阿南市那賀川町中島414-1 0884-42-0161 0884-42-0161 93 阿南市 大野児童クラブ 阿南市 40360 - 40 774-
添付ファイル (13)児童館 (Excel2007~:19 KB)
住町 江ノ口児童館 住町 27851 - 771-1253 板野郡住町矢上字江ノ口80-1 088-692-4827 088-692-4827 41 住町 富吉児童館 住町(運営主体:住町社会福祉協議会) 29677 - 771-1230 板野郡住町富吉字大向5-1 088-692-7
2024年5月17日 テーマ:採用,募集カレンダー,人事課 カテゴリー:企画総務部,人材,仕事
添付ファイル 募集要領(ふりがな有り) (PDF:156 KB)
あい さいどにんよう ばあい任用の場合で2回(連続する3会計年度)、パートタイム任用の場合で4回にんよう ばあい かい れんぞく かいけいねんど にんよう ばあい かい(連続する5会計年度)に限ります。れんぞく かいけいねんど かぎ5 勤務 条件 等きんむじょうけんとう「フルタイム任用」と「パートタ
添付ファイル R6申込書兼履歴書 (PDF:351 KB)
あいは 必かならず 記入きにゅうしてください)最終さいしゅう(現在げんざい)学 歴がく れきその前まえ その前まえその前まえ1 □普通ふつう 自動車じどうしゃ 運転うんてん 免許めんきょ(AT限定げんていを含ふくむ) 年ねん 月がつ(□取得しゅとく・□取得見込しゅとくみこみ)資格免許し か く め
添付ファイル R6申込書兼履歴書 (Excel2007~:45 KB)
あい かなら きにゅう を記入の上、はってください。 きにゅう うえ 学校名・学部学科名 (中学校 又は高校以上の学歴について記入してください) がっこうめい がくぶ がっかめい ちゅうがっこう また こうこう いじょう がくれき きにゅう 入学年月 にゅうがくねんげつ 卒業等年月 そつぎょうとうね
2024年5月16日 テーマ:委託・役務,経済産業政策課,委託・役務,事業者の方 カテゴリー:委託・役務
添付ファイル 仕様書 (PDF:130 KB)
産業経営基盤V字回復雇用促進業務委託仕様書本仕様書は、県内外での展示商談会などによる販路拡大や新製品開発の支援、人材育成などを促進することによって、本県の産業の「良質な雇用」の創出につなげ、産業の振興と発展を図る業務について定める。1 委託業務名産業経営基盤V字回復雇用促進業務2 委託業務の内
添付ファイル 募集要項 (PDF:165 KB)
産業経営基盤V字回復雇用促進業務企画提案募集要項1 目的現在,産業を取り巻く状況は,人口減少・高齢化による「担い手不足」や生活様式の変化による「需要の低迷」など,大変厳しい状況に直面している。こうした危機的状況から早期の回復を図るため,県内外での展示販売会などによる販路拡大や売れる商品作り、生産
添付ファイル 参加申込書(様式第1号) (Word97-2003:25 KB)
産業経営基盤V字回復雇用促進業務企画提案参加申込書徳島県知事 殿 所在地 法人名 代表者職・氏名 印 ※法人の代表者の判を必ず押してください。 産業経営基盤V字回復雇用促進業務の企画提案に参加を申し込みます。 なお、募集要項2 参加資格の要件の全てを満たすことを誓約します。連絡先担当者:電 話:
添付ファイル 企画提案書(様式第2号) (Word97-2003:39 KB)
産業経営基盤V字回復雇用促進業務について、企画提案書を提出します。 なお、募集要項2の参加資格の要件の全てを満たすことを誓約します。 企画提案書 代表団体名 代表者職・氏名 設立年月日 年 月 日 実施責任者 職・氏名:所在地:〒電話番号:F A X:Eメール: 資本金 千円 従業員数 総数 人
添付ファイル 共同事業体結成届(様式第3号) (Word97-2003:20 KB)
産業経営基盤V字回復雇用促進業務を受託するため、共同事業体を結成しましたので、共同事業体協定書の写しを添えて結成届を提出します。なお、この届及び添付書類の全ての記載事項は、事実と相違のないことを誓約します。共同事業体協定書(目的)第1条 当共同事業体は、次の事業を共同連帯して行うことを目的とする。
添付ファイル 質問票(様式第4号) (Word97-2003:33 KB)
産業経営基盤V字回復雇用促進業務募集要項に関する質問票 会社名等 担当部署 担当者名 E-mail 電話番号 FAX番号 質問NO.1 質問項目 質問内容 質問NO.2 質問項目 質問内容【留意事項】(1)質問1つに対して1つの欄を使用することとし、質問事項が複数ある場合は、それぞれ別の欄を使用し
添付ファイル 辞退届(様式第5号) (Word97-2003:24 KB)
(様式第5号)令和 年 月 日辞 退 届(業務名:産業経営基盤V字回復雇用促進業務) 徳島県知事 殿 所在地 法人名 代表者職・氏名 ※法人の代表者の判を必ず押してください。 次の理由により、企画提案への参加を辞退いたします。1 辞退理由