文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

指定管理 - 検索結果

全86件 3.295秒
テーマ(県政情報)
県政総合(全32件)
組織(全86件)
報道提供資料(全2件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全86件)
絞込み解除
2023年5月8日 テーマ:審議会等(知事部局),水道・下水道,水産業,自然・環境,水環境整備課 カテゴリー:その他
添付ファイル 平成28年度検討会議事概要 (PDF:101 KB)
指定管理者)より)3 検討事項及び検討結果① 旧吉野川浄化センターにおける実証実験実施計画について事務局案(実証実験実施計画(案)(別紙3))を提示し,その実施について検討した。検討の結果,案のとおり実施することが承認された。<別紙1>第1回旧吉野川浄化センター栄養塩管理運転検討会日 時:平成28年
2021年7月20日 テーマ:審議会等(知事部局),情報公開・個人情報保護,県民ふれあい課 カテゴリー:その他
添付ファイル 第197回情報公開審査会資料1-2 (PDF:191 KB)
指定管理者の文書の管理 (出資法人の情報公開)① 県が出資している法人のうち規則で定めるものは、この条例の 第31条 県が資本金,基本金その他これらに準ずるものを出資し趣旨にのっとり、その保有する文書の適正な管理に関し必要な措 ている法人のうち規則で定める法人は,この条例の趣旨にのっとり,置を講ずる
2020年4月8日 テーマ:学校教育,教育政策課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:その他
指定管理者等の職員を含む)やボランティア等、ならびに、出入りする配送業者や発注資料等の納入業者等(以下、「従事者」という。)及び図書館に来館する利用者(以下、「来館者」という。)への新型コロナウイルスの感染を防止するため、最大限の対策を講じるものとする。3特に、①密閉空間(換気の悪い密閉空間となって
2022年11月25日 テーマ:審議会等(知事部局),男女参画・人権課 カテゴリー:その他
添付ファイル 令和5年度資料(センター概要) (PDF:163 KB)
指定管理者:一般財団法人徳島県観光協会)(6) 子育て支援業務<こども室運営>(指定管理者:公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク)※指定管理期間 R3年度~R7年度<令和3年度~ 新たな機能等>(1) 電話相談時間の延長 「10時~16時」を「10時~17時」に延長(2) 「すだちくんハローワー
添付ファイル 令和4年度資料(センター概要) (PDF:164 KB)
指定管理者:一般財団法人徳島県観光協会)(6) 子育て支援業務<こども室運営>(指定管理者:公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク)※指定管理期間 R3年度~R7年度<令和3年度~ 新たな機能等>(1) 電話相談時間の延長 「10時~16時」を「10時~17時」に延長(2) 「すだちくんハローワー
添付ファイル 議事録(令和4年度) (PDF:152 KB)
指定管理で運営され,県直営の当センターとは性格が違うが,両者が連携していくことも大切なので,課にはご配慮いただきたい。事務局 本日は大変お忙しい中,さまざまなご意見,ご提案をいただきまして,ありがとうございました。今後も各団体や委員の皆様とも連携しながら運営を進めていきたいと考えております。今後とも
添付ファイル 令和3年度資料(センター 概要) (PDF:162 KB)
指定管理者:一般財団法人徳島県観光協会)(6) 子育て支援業務<こども室運営>(指定管理者:公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク)※指定管理期間 R3年度~R7年度<新たな機能等>(1) 電話相談時間の延長 「10時~16時」を「10時~17時」に延長(2) 「すだちくんハローワーク分室」を新設
添付ファイル 令和2年度資料(センター概要) (PDF:184 KB)
指定管理者:一般財団法人徳島県観光協会)(6) 子育て支援業務<こども室運営>(指定管理者:株式会社クラッシー)※指定管理期間 H28年度~R2年度2 業務体制(7名) <令和2年度体制>所 長 ・・・・・・・課長補佐 ・・・・・・・会計年度任用職員(5名:うち2名は相談員)3 令和2年度事業費(令
添付ファイル 議事録(令和2年度) (PDF:151 KB)
指定管理であるので,入ってもらうのが可能かどうかはある。委員 図書業務は,選びやすいしわかりやすいというのを図書館業務の中に作っては。たとえば,乳児期までの絵本は県下一とか,文化の森より充実しているとかなにかあれば知名度は上がるし,いい選べるものがあるというのがあればわかりやすいし、売りとなって,口
添付ファイル 令和元年度資料(センター概要) (PDF:165 KB)
指定管理者:一般財団法人徳島県観光協会)(6) 子育て支援業務<こども室運営>(指定管理者:株式会社クラッシー)※指定管理期間 H28年度~H32年度2 業務体制(7名) <令和元年度体制>所 長 ・・・・・・・課長補佐 ・・・・・・・男女共同参画専門員(5名:うち2名は相談員)3 令和元年度事業費
2020年12月23日 テーマ:文化・芸術,文化振興課 カテゴリー:その他
添付ファイル 県市協調新ホール整備基本方針 (PDF:2 MB)
指定管理」の2つの形態があり,それぞれにメリット,デメリットがあります。現状,施設の多くは,民間事業者等が有するノウハウを活用することにより,住民サービスの質の向上を図り,施設の設置目的を効果的に達成するというメリットを考慮し,「指定管理」を導入した運営手法を採用しており,新ホールについても,「指定
2020年10月19日 テーマ:審議会等(知事部局),文化振興課,文化・芸術,青少年育成 カテゴリー:その他
添付ファイル 資料1-3 (PDF:3 MB)
指定管理者【利用状況】5⑶ 基本計画の策定に至る経過年度 主な内容平成5~6年度 ・音楽・芸術ホール建設検討市民会議(H5.11~H6.6:5回開催)平成8年度・音楽・芸術ホール基本構想・ 基本計画策定委員会(H8.5~H9.3:各部会別に計13回開催)平成 14 年度 ・音楽・芸術ホール推進市民会
添付ファイル 資料5 (PDF:65 KB)
指定管理 809 17*12 ○ ○ 耐震補強済み。会議室、展示室、小ホール徳島県教育会館 徳島市北田宮1丁目8-68 S63 公益法人 750 14.5*7.45 ○ ○ 稼動席含む800席。会議室、小ホール文化の森21世紀館イベントホール 徳島市八万町向寺山 H2 県・直営 300 ○ ○ 野外
2020年8月17日 テーマ:行財政改革,財政課 カテゴリー:その他
添付ファイル 南部防災館 (PDF:114 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況防災講座・訓練等開催実績一般来館者数(本館及びまぜのおか管理棟)別紙様式1海部郡海陽町浅川字西福良43項 目受講者数(人)開館日・休館日等講座等開催(回数)80徳島県立南部防災館 施設所在地設置年月日設置目的施設所管課 南部総合県民局 政
添付ファイル 西部防災館 (PDF:142 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名県民の防災に関する意識の啓発及び知識の普及を図り、もって本県の災害時の円滑な防災活動に資するとともに、近隣の施設と相まって、県民の健康の保持及び増進その他の県民の福祉の向上に寄与するために設置。(徳島県立西部防災館の設置及び管理に関する条例第一条)対象の施
添付ファイル 佐那河内いきものふれあいの里 (PDF:101 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況別紙様式1名東郡佐那河内村上字大川原5-83月0開館日・休館日等監督員1名センター長1名指導員2名事務員1名会計員1名キャンプ場施設管理員4名000 819佐那河内いきものふれあいの里 施設所在地施設内容利用料金等1 いきものふれあいの里
添付ファイル 青少年センター (PDF:120 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況利用者数(人)令和元年度前年度前々年度19,501 19,41816,981 14,4932月 計3月8月 9月 10月 11月21,728 17,83312月 1月4月 5月 6月 7月19,443 16,713 19,149 247,
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名(鳴門事務局) 総務担当(正規2,臨時等2)事務局長(専務理事) 次長 広域・健康担当(正規3,臨時等2)管理担当(正規6,臨時等2)理事長総務担当(正規1,臨時等1)(蔵本事務所) 健康スポーツ担当(正規2,臨時等1)事務所長(常務理事) 管理担当(正規
指定管理者による貸し館対象 ホール(142人)、研修室(54人・1室、24人・1室)、展示ギャラリー(148㎡) ② 他の指定管理者が運営する託児スペース こども室(92.43㎡) 部屋の構成:キッズルーム、託児室、子どもトイレ、調乳室、納戸 ③ 県職員が直接運営 1階(事務室、図書資料室、情報コー
指定管理者が運営する託児スペース こども室(92.43㎡) 部屋の構成:キッズルーム、託児室、子どもトイレ、調乳室、納戸 ② 他の指定管理者による貸し館対象 ホール(142人)、研修室(54人・1室、24人・1室)、展示ギャラリー(148㎡) ③ 県職員が直接運営 1階(事務室、図書資料室、情報コー
添付ファイル 埋蔵文化財総合センター (PDF:117 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況別紙様式1板野郡板野町犬伏字平山86-23月開館日・休館日等 徳島県立埋蔵文化財総合センターの施設では,展示室・研修室・実習室・図書閲覧室,西山谷2号墳石室展示施設,弥生の音色広場等を指定管理の対象としている。 施設管理については,管理者
添付ファイル 総合福祉センター (PDF:105 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況75713,14012,2731,962 7846,479 91,4097,9907,445 11,339 104,9398427031,483 1,001 6911,1681,437 1,1281,011 1,0885,167 14,5
指定管理者の業務3 施設の管理体制【障がい者交流センター】名 名 名 名【視聴覚障がい者支援センター】名 名 名 名4 計 11所長1名、次長兼係長1名、係長1名、支援員4名非常勤支援員3名、パート支援員1名4 計 9館長1名、所長1名、係長1名、臨時職員2名、非常勤職員4名管理体制正職員 7 臨時
指定管理者の業務1 体育館、プールその他の施設を利用に供すること。2 障がい者スポーツの指導及び普及3 その他障がい者スポーツの振興のために必要な事業を実施すること。3 施設の管理体制名 名 名 名4 施設の利用状況9,332前々年度 962 6,025 2,183 50 9,220前年度 1,02
添付ファイル 産業観光交流センター (PDF:118 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名 名4 施設の利用状況計138,111154,929134,17633,288駐車場104,823118,23096,321施設毎利用料金収入(千円)R1年度前年度前々年度 37,85536,699利用日数(日)多目的ホールR1年度前年度前々年度多目的ホー
添付ファイル あすたむらんど徳島 (PDF:124 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況195259計77,22977,85679,070科学館28,390多目的ホール等150プラネタリウム10,979吉野川めぐり12,33411,29635,8182,5242,13337,2402,27635,186施設毎利用料金収入(千
添付ファイル 大鳴門橋架橋記念館・渦の道 (PDF:118 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況計250,592238,832233,081215,250渦の道35,34238,13724,167施設毎利用料金収入(千円)令和元年度前年度前々年度 208,914200,695利用者数(人)令和元年度前年度前々年度エディ59,384
添付ファイル 美馬野外交流の郷 (PDF:111 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況別紙様式1美馬市美馬町字境目39-103月3,011開館日・休館日等・施設長(1名):統括責任者,安全管理担当,渉外担当・事務担当次長(1名):事務全般,出納担当,受付担当,環境・美化担当・設備担当次長(1名):設備管理担当,企画担当,設
添付ファイル 出島野鳥公園 (PDF:103 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況別紙様式1阿南市那賀川町刈屋ノ下3月111開館日・休館日等 上記人数は,株式会社コート・ベール徳島の職員の状況である。 出島野鳥公園については,専任の職員は不在であり,正規職員と臨時職員4名の兼務により対応している。232018 243県
添付ファイル 腕山放牧場 (PDF:108 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況計1,5201,2921,5661,5201,2921,566施設毎利用料金収入(千円)R1年度前年度前々年度利用者数(人)R1年度前年度前々年度0 100 112月 計3月8月 9月 10月 11月9 812月 1月4月 5月 6月 7
添付ファイル 神山森林公園 (PDF:118 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制事務等職員 4 名 名 名4 施設の利用状況(事務等・専任)公園所長現場責任者常勤作業員6名[園地管理,清掃業務](臨時職員)管理体制総括管理責任者:専務理事(兼任)事務管理責任者(兼任)別紙様式1指定管理者の業務内容開館日・休館日等52,530 5,40919,1
添付ファイル 高丸山千年の森 (PDF:111 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名4 施設の利用状況869 921 239653 839 350 7,314330 237 315730 1,191 640別紙様式1施設内容利用料金等・高丸山千年の森の施設運営業務(利用の促進,利用の拡大のための啓発活動, イベントの実施,受付案内業務,遊
添付ファイル 月見ヶ丘海浜公園 (PDF:120 KB)
指定管理者の業務3 施設の管理体制名 名 名管理体制正職員 3 臨時職員 85施設所管課 都市計画課 【連絡先】 088-621-2568令和元年度 指定管理者運営状況点検・評価シート指定管理者名 株式会社スタッフクリエイト 指定期間 平成31年4月1日~令和6年3月31日対象施設名 徳島県月見が丘
2023年2月28日 テーマ:行財政改革,審議会等(知事部局),人事課 カテゴリー:調査・資料,その他
指定管理者選定における競争性を一層確保するとともに,民間のノウハウ等を活かしたサービスの向上や効率的な施設運営・維持管理を図る。推進 → → → 推進 A・指定管理者制度については、導入以来各施設ごとに民間のノウハウと各団体の特色を活かしたサービスの向上と運営の効率化が行われており、これまでに施設利
添付ファイル 工程表 (PDF:3 MB)
指定管理者選定における競争性を一層確保するとともに,民間のノウハウ等を活かしたサービスの向上や効率的な施設運営・維持管理を図る。令和3年度は、新規施設1件、更新施設4件、移転に伴う再度指定施設1件の手続きを行い、サービスの向上や運営の効率化につながる提案が得られた団体を指定管理者として指定した。推進
指定管理者となっている団体については、団体の特性を活かしながら、管理コストや組織の適正化、さらには企画力やサービスの質の向上など、更なる経営体質の改善に取り組む。3⑥団体の自主財源を確保するため、収益事業を展開するほか、国の公募的資金や賛助会費、寄附金など収入の拡大に向けた取組を積極的に進めるととも
添付ファイル 工程表 (PDF:3 MB)
指定管理者選定における競争性を一層確保するとともに,民間のノウハウ等を活かしたサービスの向上や効率的な施設運営・維持管理を図る。令和2年度は,年度末で指定期間が満了する11施設群の更新手続を行い,応募いただいた団体の中からサービスの向上や運営の効率化につながる新たな提案が得られた団体を指定管理者とし
指定管理者となっている団体については、団体の特性を活かしながら、管理コストや組織の適正化、さらには企画力やサービスの質の向上など、更なる経営体質の改善に取り組む。3⑥団体の自主財源を確保するため、収益事業を展開するほか、国の公募的資金や賛助会費、寄附金など収入の拡大に向けた取組を積極的に進めるととも
2022年6月10日 テーマ:審議会等(教育委員会),生涯学習課 カテゴリー:その他
指定管理者と連携して行うものとする。(雑則)第7条 この要綱に定めるもののほか、協議会の運営に関し必要な事項は、会長が協議会の会議に諮って定める。附則1 この要綱は、昭和60年7月1日から施行する。2 昭和60年度における協議会の庶務は、徳島県立山川少年自然の家において行い、第6条の規定に関わらず昭
2020年12月23日 テーマ:青少年育成,青少年育成,青少年・こども家庭課,イベント・カレンダー カテゴリー:調査・資料,その他,文化,学び,徳島市・小松島市・名西郡・勝浦郡
添付ファイル 新たな青少年センター整備基本方針 (PDF:251 KB)
指定管理制度を基本に検討を進めます。また,施設の管理運営状況や実施されたイベント等について,定期的に利用者の意見や満足度を把握するとともに,青少年の育成や支援に知見を持った外部有識者による検証を実施し,利用者ニーズに機動的・柔軟的に対応します。3 事業費(1)整備費類似施設の規模や機能を参考とし,整
4 of 9