文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

予算 - 検索結果

全12件 1.062秒
テーマ(県政情報)
財政(全12件)
組織(全12件)
報道提供資料(全7件)
絞込み解除
カテゴリー
財務諸表 (全12件)
絞込み解除
2018年3月27日 テーマ:財政,財政課,報道提供資料 カテゴリー:財務諸表
会計ベース)を、平成20年度決算からは、公営事業会計を含めた県全体の財務書類4表や、第三セクター等といった県の行政サービスを実施している関係団体を含めた連結財務書類4表を作成・公表してきました。これにより、公的資金等によって形成された資産の状況、その財源とされた負債・純資産の状況、さらには行政サービ
会計について 徳島県では、県の財務状況を、より分かりやすく、正確に県民の皆様にご理解頂くため、 平成29年3月31日(平成28年度末)決算データを基に簡便な手法で財務書類を作成し公表してきました。 ※ 出納整理期間(4月1日~5月31日)における現金の受払い等は、基準日処理扱いとしています。 さらに
2018年11月1日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:財務諸表
予算と平成18年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成19年度当初予算は,地方統一選挙が実施されることから,「骨格予算」として編成いたしましたが,義務的経費や継続的事業を中心に編成した予算であるにもかかわらず,多額の財源不足が発生し,これを基金の取り崩しで補填していま
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成18年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成19年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成19年度特別会
予算と平成19年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成20年度当初予算は,「財政構造改革初年度」として,禁じ手とも言うべき「職員給与の臨時的削減」を行わざるを得ない厳しい財政状況のもと,「財政健全化に向けた着実な歩み」を記す重要な年度であります。また,本年度は「オンリ
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成19年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成20年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成20年度特別会
予算と平成20年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成21年度当初予算は,徳島の持つ魅力やそれぞれの個性を生かして,「誇り」と「豊かさ」を実感できる「21世紀の徳島づくり」を進めていくために策定した「オンリーワン徳島行動計画(第二幕)」を今年度も着実に実行していくため
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成20年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成21年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成21年度特別会
予算と平成21年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成22年度当初予算は,厳しい局面から一日でも早く脱却するため,これまでの新成長戦略により出てきた芽を伸ばすための工夫も加えながら,「経済・雇用」と「安全・安心」への対策を,より一層,重点的に推進し,県民の皆様が,将来
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成21年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成22年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成22年度特別会
予算と平成22年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成23年度当初予算は,知事選挙が実施されることから,「骨格予算」として本来であれば義務的経費を中心とした前年度比8割程度の予算規模とすべきところを,現下の厳しい経済雇用情勢を踏まえ,公共事業をはじめ「喫緊の経済雇用対
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成22年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成23年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成23年度特別会
予算と平成23年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成24年度当初予算は,「東海・東南海・南海」三連動地震対策をはじめとする「安全・安心対策の推進」,大震災以降の厳しい難局を乗り越えるための「経済・雇用対策の推進」,さらには,県民の皆様の夢や希望の実現に向けた「宝の島
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成23年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成24年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成24年度特別会
予算と平成24年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成25年度当初予算は,6年ぶりの地方交付税の減額をはじめ,本県財政を取り巻く環境は極めて厳しい状況にありますが,県民生活や企業活動を「何としても守る」との強い決意で,国の大型補正予算に呼応した平成24年度2月補正予算
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成24年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成25年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成25年度特別会
予算と平成25年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成26年度は,「本四高速への全国共通料金制度の導入」や「本四高速と徳島自動車道の直結」など交通体系が飛躍的に進化する「新たなステージの幕開け」の年であります。平成26年度当初予算では,このチャンスを掴み取るための施策
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成25年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成26年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成26年度特別会
予算と平成26年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成27年度当初予算は,知事選挙が実施されることから,骨格予算とする一方で,現下の厳しい経済雇用情勢を踏まえ,前年度に対し92.3%の予算規模を確保したところです。具体的には,・県内企業や県民生活をしっかり支え,切れ目
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成26年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成27年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成27年度特別会
予算と平成27年度下半期の財政運営状況につきまして,その概要を御説明申し上げます。平成28年度当初予算は,「『地方創生・本格展開』予算」とし,「地方創生の旗手・徳島」として,「一億総活躍」のモデルを本県から発信し,「日本創成の礎を築いていくんだ」との気概を持ち,本県の取組みをさらに進化させ,「一歩先
予算の補正状況を報告いたします。目 次1 平成27年度決算の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1頁2 平成28年度一般会計予算の補正状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 平成28年度特別会
2 of 2