文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

予算 - 検索結果

全142件 1.345秒
テーマ(県政情報)
財政(全115件)
組織(全115件)
報道提供資料(全8件)
絞込み解除
カテゴリー
予算 (全142件)
絞込み解除
2019年3月8日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
予算プレス発表資料① 平成31年度当初(骨格)予算の特色② 平成31年度当初(骨格)予算の概要③ 平成31年度当初(骨格)予算の主な事業(参考資料)④ 平成31年度当初(骨格)予算各部局別主要事業一覧表⑤ 防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策関連予算⑥ 経済グローバル化対策関連事業⑦ 働き方
予算 【総額 4,844億円】地方創生関連予算【489億円】~ 国難打破!県民の命とくらしを守る「15か月型・県土強靱化予算」 ~○ 平成31年4月に統一地方選挙を控えているため、義務的経費を中心とする「骨格予算」として編成○ 喫緊の課題である「県土強靱化」を推進するため、「11月から2月補正予算
予算の概要1 編成方針平成31年度当初予算は、次の5点を基本に「骨格予算」として編成する。6月補正(肉付け)予算と合わせて通年予算となる。(1) 人件費、扶助費及び公債費の、いわゆる「義務的経費」については、年間所要見込額を計上すること。(2) 既に「継続費」や「債務負担行為」を設定している事業等、
予算各部局別主要事業一覧表徳 島 県頁1 危機管理部 -------------------- 12 政策創造部 -------------------- 83 経営戦略部 -------------------- 144 県民環境部 -------------------- 155 保健福祉部 -
予算より3か年)・H31地方財政対策に総額1.5兆円規模の緊急対策費を計上し,新たな地方債制度を創設◆「防災のための重要インフラ」の機能維持 【172億円】◆「県民経済・生活を支える重要インフラ」の機能維持 【88億円】9月補正予算にて災害予防対策や,ブロック塀の安全対策等を国に先んじてしっかりと対
世代“光”産業創生事業世界へ飛躍!県内企業グローバル展開支援事業<光関連産業の振興><中小企業の海外展開促進>【220百万円】【11,836百万円】3 インバウンド誘客の促進 【1,425百万円】4 食の安全安心 【27百万円】<食品表示研修>【平成31年度当初予算額135億円】
予算額 3,454,619千円 】人々が豊かに生きていく社会の実現徳島ならではの「働き方改革」の推進現状 ◆ 少子高齢化の進展による労働力人口の不足◆「働き方改革」関連法が成立、平成31年4月から順次施行(時間外労働の上限規制、年5日の年次有給休暇の確実な取得等)平成31年度の展開方向性 ◆ 徳島の
共生総合相談ワンストップセンター(仮) 」設置 【商工】➢ とくしま国際戦略センターに設置,相談体制を拡充⇒ 「窓口(相談員)」の多言語化⇒ 「多言語翻訳システム」の導入➢ 日本語教室の拡充,指導者の養成 など 外国人向け日本語教室【平成31年度当初予算額 161,929千円】
予算における「消費税率引上げ」への対応(主なもの)担当:財政課[経営戦略部]■県内企業の「経営」を支える! ◇中小企業振興資金貸付金 7,545,000 ・ セーフティネット、経済変動対策、経営安定借換資金 6,910,000 消費税増税の影響により資金繰りが困難な中小企業を支援 ・ 小口資金 33
予算基金充当事業一覧表(単位:千円)事 業 費うち基金充当額- 1 -基 金 名(事 業 名) (担 当 課)(単位:千円)事 業 費うち基金充当額奨学金返還支援基金 223,340 900「とくしま回帰」加速・産業人材支援事業 県立総合大学校本部 223,340 900減債基金 55,280,0
予算編成過程に寄せられたご意見・ご提言に対する見解及び対応2 / 5№ 寄せられたご意見・ご提言 ご意見等に対する見解及び対応 所管課平成31年度当初(骨格)予算編成過程に寄せられたご意見・ご提言に対する見解及び対応9 トライアスロン競技における監視態勢が安心感を与えてくれた。 海上における競技会に
添付ファイル 11 平成30年度2月補正予算の概要 .pdf (PDF:545 KB)
予算の概要(注)記載事業は主なものであり、再掲もあるため、合計額は一致しない。安全・安心対策の推進 約143億円経済・雇用対策の推進 約18億円国の補正予算に呼応し、あらゆる自然災害を迎え撃つ県土強靱化など、県民の命とくらしを守るため、「15か月型・県土強靱化予算」の第2弾として編成し、迅速かつ切れ
予算の概要1 編成方針国の補正予算に呼応し、あらゆる自然災害を迎え撃つ県土強靭化など、県民の命とくらしを守るため、「15か月型・県土強靱化予算」の「第2弾」として、「2月補正予算」を次のとおり編成した。(1)安全・安心対策の推進あらゆる自然災害を迎え撃つための防災・減災対策の推進や、社会資本の更新や
予算の主な事業徳 島 県(単位:千円)1 安全・安心対策の推進 (あらゆる自然災害を迎え撃つ防災・減災対策の推進)(1) 阿南工業用水道 幸野配水支管布設替事業 333,480 (「医療・福祉」分野の防災・減災、県土強靱化緊急対策)(2) 災害拠点病院機能強化事業 80,000(3) 隣保館整備事
予算の主な事業参 考 資 料徳 島 県頁1 安全・安心対策の推進(1) 阿南工業用水道 幸野配水支管布設替事業 1(2) 「医療・福祉」分野の防災・減災、県土強靱化緊急対策 2目 次【 平成30年度2月補正予算額333,480千円 】[ 企業局 ]担当:事業推進課 施設基盤整備室施 設 の 強 靱
2023年3月7日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:269 KB)
会計補正予算(第12号)令和4年度徳島県一般会計の補正予算(第12号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ16,406,544千円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ581,203,233千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の
添付ファイル 特別会計 (PDF:327 KB)
会計補正予算(第1号)令和4年度徳島県用度事業特別会計の補正予算(第1号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ473,131千円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1,434,835千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及
添付ファイル 企業会計 (PDF:618 KB)
会計補正予算(第1号)(総則)第1条 令和4年度徳島県病院事業会計の補正予算(第1号)は,次に定めるところによる。(業務の予定量)第2条 令和4年度徳島県病院事業会計予算(以下「予算」という。)第2条に定めた業務の予定量を次のとおり補正する。(補正前) (補正後)()2 年 間 患 者 数入 院 2
添付ファイル 予算説明書 (PDF:3 MB)
予算説明書(その3)初校令和5年2月予算説明書(その3)初校令和5年2月予算説明書(その3)目 次1 令和4年度徳島県一般会計補正予算(第12号)説明書……………………………………………………………………………… 1頁()1 歳入歳出補正予算(第12号)事項別明細書……………………………………………
2023年3月7日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 01_危機管理環境部 (PDF:140 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》1 危機管理環境部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1とくしまゼロ作戦課戦略的災害医療プロジェクト推進事業1,365災害時における医学的管理を必要とする災害時要配慮者対策として市町村が行う事業に要
添付ファイル 02_政策創造部 (PDF:99 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》2 政策創造部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1 総合政策課 地域経済循環創造事業 70,000地域金融機関等から融資を受けて事業化に取り組む民間事業者等に対して、事業化段階で必要となる初期投資
添付ファイル 03_経営戦略部 (PDF:73 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》3 経営戦略部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1 総務課徳島県私立高等学校等授業料軽減事業補助金11,800県内の私立高等学校等に在籍する生徒の、授業料負担者の経済的負担を軽減し、就学機会を確保
添付ファイル 04_未来創生文化部 (PDF:305 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》4 未来創生文化部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1未来創生政策課地域活力再生ボランティア活動促進事業(地域福祉等推進特別支援事業)補助金3,756県民のボランティア活動を促進するため、徳島県社
添付ファイル 05_保健福祉部 (PDF:419 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》5 保健福祉部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1保健福祉政策課民間奉仕者活動推進費 153,837民生委員法に基づいて地域社会における福祉の推進のために活動している民生委員・児童委員に対し、その
添付ファイル 06_商工労働観光部 (PDF:115 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》6 商工労働観光部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1 商工政策課徳島県地域産業活性化事業費補助金760,324商工会(徳島県商工会連合会含む)、商工会議所及び徳島県中小企業団体中央会が行う小規模
添付ファイル 07_農林水産部 (PDF:189 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》7 農林水産部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1農林水産政策課農山漁村未来創造事業 100,000グローバル化の進展に伴う農林漁業者の不安や懸念を払拭し、本県農林水産業の成長産業化を着実に進める
添付ファイル 08_県土整備部 (PDF:114 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》8 県土整備部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1 建設管理課大規模災害時の建設企業事業継続支援費補助金5,000 大規模災害時の円滑な復旧・復興に建設企業が最大限の力を発揮できるよう、資金借入れ
添付ファイル 09_西部総合県民局 (PDF:79 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》9 西部総合県民局 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1地域創生観光部広域滞在型観光整備推進費補助金4,750「にし阿波~剣山・吉野川観光圏」が一体となって取り組む観光圏整備事業に対し補助する。(一
添付ファイル 10_教育委員会 (PDF:112 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》10 教育委員会 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1 施設整備課公立小中学校施設耐震化支援事業費602公立小中学校施設の耐震化を推進するため、「市町村振興資金貸付金」により、無利子貸付を行った金額
添付ファイル 11_警察本部 (PDF:31 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》11 警察本部 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1 会計課 防犯協会補助金 1,000 防犯意識を高め、犯罪の抑止や少年非行防止等の活動に要する経費公益社団法人徳島県防犯協会1 県単 H23徳島県
添付ファイル 12_議会事務局 (PDF:74 KB)
予算補助金・交付金一覧表《一般会計》12 議会事務局 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1 議会事務局 徳島県政務活動費 90,800徳島県議会議員の調査研究その他の活動に資するため政務活動費を交付する。徳島県議会の会派(所属議員が一
添付ファイル 13_特別会計 (PDF:80 KB)
予算補助金・交付金一覧表《特別会計》1 都市用水水源費負担金特別会計 (単位:千円)No. 担当課名 名称 予算額 目的 交付先交付(見込)件数種別事業開始年度根拠法令等1 企業支援課国有資産等所在市町村交付金625 国有資産等所在市町村交付金の交付 上勝町 1 県単 S54国有資産等所在市町村交付
2023年2月9日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:560 KB)
会計補正予算(第11号)令和4年度徳島県一般会計の補正予算(第11号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,508,075千円を追加し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ597,609,777千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分
添付ファイル 予算説明書 (PDF:627 KB)
会計補正予算(第11号)説明書歳入歳出補正予算(第11号)事項別明細書 (単位 千円)1 総 括(歳 入)款 補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁01 県 税 79,500,000 ― 79,500,000 ―02 地 方 消 費 税 清 算 金 32,072,000 ― 32,072,000 ―
2022年3月9日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
予算の概要(追加分)1 一般会計予算の総額 (単位:千円)区 分 総 額現 計 予 算 額 590,072,2712 月 補 正 予 算 額 △8,952,187合 計 581,120,0842 2月補正の主なもの (単位:百万円)今年度の執行見込額を踏まえた整理予算として編成(1)増額の主なもの減
2021年3月10日 テーマ:財政,財政課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
添付ファイル 令和3年度15か月予算資料一覧 (PDF:36 KB)
予算プレス発表資料1.令和3年度15か月予算の特色令和3年度15か月予算における公共事業の姿令和3年度デジタル社会実装関連予算令和3年度グリーン社会構築関連予算令和3年度「地方創生・第2幕」関連予算令和3年度徳島発!スマート予算事業令和3年度当初予算における財政構造改革の推進状況2.令和3年度当初予
添付ファイル 令和3年度15か月予算の特色 (PDF:3 MB)
予算の特色~3つの国難打破!15か月予算~令和3年度15か月予算 総額5,578億円(前年度14か月比、334億円増、106.4%) R3当初予算 5,147億円(前年度比90億円増、101.8%)、1月補正 56億円、2月補正 375億円○「新型コロナ」、「人口減少」、「災害列島」の3つの国難を打
予算規模 また、令和2年度1月補正予算及び2月補正予算を合わせた「15か月予算」の規模は、 (単位:千円,%) 令 和 3 年 度 当 初 予 算 A 514,701,000 令 和 2 年 度 1 月 補 正 B 5,587,082 令 和 2 年 度 2 月 補 正 C 37,500,07855
予算の概要1 編成方針国の補正予算に即応し、「新型コロナ」、「人口減少」、「災害列島」の3つの国難打破に向け、令和3年度当初予算、令和2年度1月補正予算と合わせ、「3つの国難打破!15か月予算」として、「2月補正予算」を次のとおり編成した。(1)新型コロナ対策県産品の販路拡大や、企業における正規雇用
予算の主な事業(参 考 資 料)徳 島 県頁1 感染症の克服・社会経済活動の両立◆業と雇用を守る(1) 「新しい生活様式」実装推進事業 ~飲食店応援事業~ 1(2) 県民限定「もっと!とくしま応援割」の創設 2(3) 安心実感!「公共交通利用回復支援事業」 3(4) WITHコロナ・アフターコロナ時
予算各 部 局 別 主 要 事 業徳 島 県頁1 危機管理環境部 ---------------- 12 政策創造部・県民局 ------------ 63 経営戦略部 -------------------- 104 未来創生文化部 ---------------- 145 保健福祉部 -----
予算事業一覧表徳 島 県頁Ⅰ 進化する!「ゼロ予算」事業1 ゼロ予算事業 ---------------------------- 12 県民協働・スポンサー事業 ---------------- 7Ⅱ 展開する!「価値創造」事業3 既存・リタイアインフラ価値創造事業 ------------124
予算基金充当事業一覧表(単位:千円)事 業 費うち基金充当額- 1 -基 金 名(事 業 名) (担 当 課)(単位:千円)事 業 費うち基金充当額環境創造基金(続き)食品ロス削減とくしまモデル推進事業 環境首都課 1,800 240水素エネルギー「新時代」展開加速事業 環境首都課 70,700 1
予算編成過程に寄せられたご意見・ご提言に対する見解及び対応2 / 4No. 寄せられたご意見・ご提言 ご意見等に対する見解及び対応 所管課令和3年度当初予算編成過程に寄せられたご意見・ご提言に対する見解及び対応9 地域と施設が有機的な連携を行い、一体となって子育て支援活動を効果的に行うため、県内各児
ん。四捨五入の関係で計と一致しない場合があります。項目 事業費(一般財源)子ども・子育て医療・介護税率引き上げ分に係る地方消費税収については,子ども・子育てや医療・介護に係る社会保障施策に要する経費に充当します。令和3年度当初予算における引き上げ分に係る地方消費税収の使途について
予算(案)の概要について(知事による発表内容)■編成方針本県では、令和元年度、2年度当初予算と、「人口減少」と「災害列島」の二つの国難打破に向けた積極的な施策の展開を図ってきたところです。「新型コロナウイルス感染症」が世界的に拡大して以降、初めての当初予算となる令和3年度予算は、「3つの国難打破!1
2020年7月6日 テーマ:財政,財政課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
添付ファイル 令和2年度6月補正予算の概要 (PDF:216 KB)
予算を見直し、緊急対策予算に再編成○減額補正額 ▲20億円(一般財源▲10億円、国庫▲7億円、その他▲3億円)令和2年度6月補正予算の概要<感染防止と社会経済活動の両立フェーズ>HPはこちらから事業規模81億円■事業者の取組みを支援WITH・コロナ「新生活様式」導入応援事業 2,100,000新しい
予算の概要1 編成方針新型コロナウイルス感染防止の徹底と段階的な社会経済活動の再開の両立を図り、「新しい生活様式」を取り入れた「感染症に強い徳島づくり」を推進するため、「業を生み出す」「人の活動を盛んにする」とのコンセプトのもと、「6月補正予算」を次のとおり編成した。(1)新しい生活様式の確立事業者
予算の主な事業参 考 資 料徳 島 県頁1 新しい生活様式の確立(1) 中小・小規模事業者向け「新型コロナウイルス感染症」対策 1WITH・コロナ「新生活様式」導入応援事業スマートライフ先取り!事業者応援事業(2) 新しい生活様式を支える!公共交通応援事業 2(3) マイナポイント利用促進!徳島県版
長寿いきがい課 20,500 20,500地域介護総合確保推進事業 長寿いきがい課 10,000 10,000地域介護総合確保施設整備事業 長寿いきがい課 13,440 13,440※新規増額充当のみ令和2年度6月補正予算基金充当事業一覧表(単位:千円)事 業 費うち基金充当額
2020年3月10日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:499 KB)
会計予算は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算)第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ505,683,000千円と定める。2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表歳入歳出予算」による。(債務負担行為)第2条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第214条の規定によ
添付ファイル 特別会計 (PDF:2 MB)
会計予算令和2年度徳島県用度事業特別会計予算は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算)第1条 歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ1,588,318千円と定める。2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は,「第1表歳入歳出予算」による。令 和 2 年 2 月12日 提 出徳島県知事
添付ファイル 企業会計 (PDF:2 MB)
会計予算(総則)第1条 令和2年度徳島県病院事業会計予算は,次に定めるところによる。(業務の予定量)第2条 業務の予定量は,次のとおりとする。()1 病 床 数 790床()2 年 間 患 者 数入 院 213,890人外 来 247,617人()3 1 日 平 均 患 者 数入 院 586人外
添付ファイル 予算説明書 (PDF:3 MB)
予算説明書初校令和2年2月予算説明書初校令和2年2月予算説明書目 次1 令和2年度徳島県一般会計予算説明書………………………………………………………………………………………………… 1頁()1 歳入歳出予算事項別明細書……………………………………………………………………………………………………………
2023年9月14日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:124 KB)
会計補正予算(第3号)令和5年度徳島県一般会計の補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ151,000千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ516,375,000千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該
添付ファイル 予算説明書 (PDF:173 KB)
会計補正予算(第3号)説明書歳入歳出補正予算(第3号)事項別明細書 (単位 千円)初校5令和5年9月議案及び議案説明書款 補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁09 国 庫 支 出 金 76,785,636 10,000 76,795,636 910 財 産 収 入 758,778 ― 758,77
2023年6月12日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
令和5年度6月補正予算(案)編成日程令和5年 5月18日(木)~財政課長査定・知事協議5月31日(水)6月12日(月) 6月補正予算(案)公表