文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

食育 - 検索結果

全4件 0.097秒
テーマ(消費生活Web教材┃トップページ)
4月号(全4件)
絞込み解除
カテゴリー
#地産地消 (全4件)
絞込み解除
2022年1月12日 テーマ:4月号,気になるキーワードから学ぶ,ライフシーンから学ぶ カテゴリー:4月,メッセージ,食生活,#とくしまのこと,#地域を元気に,#地産地消
にんじんを地産地消でご賞味あれ!地元で採れた食材を地元で消費する「地産地消」は、地域の生産者の応援につながるだけでなく、輸送時に排出されるCO2も削減されるので環境にもやさしい「エシカル消費」のひとつです。 阿波ふうどとくしまの食育応援団徳島気分でお家ごはんエシカル消費ってなに?
2022年1月17日 テーマ:4月号,気になるキーワードから学ぶ,ライフシーンから学ぶ カテゴリー:4月,メッセージ,食生活,#とくしまのこと,#地域を元気に,#地産地消
援につながるだけでなく、輸送時に排出されるCO2も削減されるので環境にもやさしい「エシカル消費」のひとつです。 食べて美しく?!美~ナス丼枝豆入り焼きおにぎりなすびのせなすのチーズ蒸し なすのおにぎりなんて斬新!おいしそう~♪ 阿波ふうどとくしまの食育応援団エシカル消費ってなに?
2022年1月26日 テーマ:4月号,ライフシーンから学ぶ,気になるキーワードから学ぶ カテゴリー:4月,メッセージ,食生活,#とくしまのこと,#地域を元気に,#地産地消
とっても身近なSDGs!4月、徳島県では、春にんじんやブロッコリー、いちごがたくさんとれます。今日は「とくしま産」でお料理しませんか?徳島県では、県産食材を使ってどこでも徳島気分を味わえる「徳島気分でお家ごはん」のレシピを公開しています。 徳島気分でお家ごはんとくしまの食育応援団
2022年1月11日 テーマ:4月号,気になるキーワードから学ぶ,ライフシーンから学ぶ カテゴリー:4月,メッセージ,地域,#地域を元気に,#地産地消
ですね。感謝や歓迎の気持ちを伝える会の開催に、地元の食材を使っているお店を探してみませんか?地域の産業の応援や、輸送の際の二酸化炭素排出抑制に貢献できます。 これも見てね! 地産地消でエシカル消費 地産地消協力店紹介(徳島県Webサイト「とくしまの食育応援団」とくしま食巡りの店)