文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全5件 2.995秒
テーマ(徳島県 > 県政情報)
絞込み解除
カテゴリー
許認可・届出 (全5件)
絞込み解除
2017年4月19日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,県民ふれあい課,政策企画課 カテゴリー:許認可・届出
あい課(以下「管理者」という。)に提出し、その承認を受けなければならない。ただし、次の各号に該当するときは、この限りでない。一 県知事部局、企業局、病院局及び県の行政委員会(以下「県知事部局等」という。)が、別紙1に掲げる「すだちくん」の標準型・展開型の図柄のうちいずれか一つを、デザインを変更、改変
添付ファイル (第1号)使用承認申請書 (Word97-2003:44 KB)
あい課長 殿 申請者 住所(所在地) 氏名(名称及び代表者名) 徳島県マスコット「すだちくん」を下記により使用したいので申請します。記1 使用する図柄2 使用対象物件3 使用の趣旨・目的4 使用方法5 販売・非売の別 販売(予定小売価格 円) ・ 非売 6 使用期間7 使用数量8 連絡先(担当者,電
添付ファイル (第4号)使用承認内容変更申請書 (Word97-2003:60 KB)
あい課長 殿 申請者 住所(所在地) 氏名(名称及び代表者名) 令和 年 月 日第 号で承認を受けた内容について,下記のとおり変更したいので申請します。記事 項変 更 前変 更 後1 使用する図柄2 使用対象物件3 使用の趣旨・目的4 使用方法5 販売・非売の別販売(予定小売価格 円)非売販売(予定
あい課長 殿申請者 住所 徳島県徳島市万代町1-1氏名 すだち商事株式会社代表取締役 すだち 太郎徳島県マスコット「すだちくん」を下記により使用したいので申請します。記1 使用する図柄 展開型032 使用対象物件 手提げ布バッグ3 使用の趣旨・目的 「すだちくん」のイラストを入れることにより,親しみ
2023年10月23日 テーマ:道路・交通,道路整備課,道路・交通 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 運用開始のお知らせ (PDF:2 MB)
住町鳴門総合SC 088-684-4582 鳴門市、松茂町、板野町吉野川庁舎 0883-26-3731 吉野川市、阿波市、石井町、上板町阿南庁舎 0884-24-4236 阿南市那賀庁舎 0884-62-0106 那賀町美波庁舎 0884-74-7410 牟岐町、美波町、海陽町三好庁舎 0883-
2016年1月14日 テーマ:道路・交通,高規格道路課,道路・交通 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 道路通行禁止等依頼様式 (Excel97-2003:63 KB)
住町○○字○○地先 から 終点 板野郡住町○○字○○地先 まで 通行禁止・制限の理由 ○○○○の工事を行うため(発注工事名などを具体的に記入) 期間 令和 〇 年 12 月 14 日 9 : 00 から 8 日間 うち3日間 令和 〇 年 12 月 21 日 15 : 00 まで (時間) 通行
添付ファイル (印刷用)注意事項 (Excel2007~:12 KB)
住町 東部県土整備局(徳島) 〒770-0865 088-653-8817 北島町、佐那河内村、神山町 道路管理担当 徳島市南末広町6-36 勝浦町、上勝町 鳴門市、板野町、松茂町 東部県土整備局(徳島・鳴門駐在) トクシマ チュウザイ 〒772-0017 088-684-4583 道路管理担当 
2016年6月2日 テーマ:医療・薬事,医療・薬事,医療政策課 カテゴリー:許認可・届出
住治療院 板野郡住町乙瀬字井利口38の1 あ マ 指 吉田 敏彦 268 愛心治療院 板野郡松茂町笹木野字八下35番地2 B棟 あ マ 指 は き 林 政夫 269 歩ゆみ治療院按摩指圧 板野郡北島町北村字三町地21-1 あ マ 指 中野 邦子 270 あん摩・マッサージ・指圧 なごみ庵 板野郡
添付ファイル 柔道整復師施術所(R6.3.31現在) (Excel2007~:52 KB)
住整骨院 アイズミ セイコツイン 板野郡住町奧野字東中須131番地15 イタノグン 郡 俊雅 144 あおやま整骨院 板野郡松茂町広島字中ハリ1 イタノグン 青山 平助 145 あず整骨院 板野郡住町勝瑞字幸島28番地17 イタノグン 堀江 謙一 146 あん整骨院 板野郡上板町椎本字中ノ内3
2018年6月29日 テーマ:医療・薬事,医療・薬事,医療政策課 カテゴリー:許認可・届出
添付ファイル 構造設備概要書 (Excel97-2003:23 KB)
び器具を備えていること。 無 有 ( ) 11 歯科技工に伴って生じるじんあい又は微生物による汚染を防止するのに必要な構造及び設備を有すること。 無 有 ( ) 12 歯科技工に使用される原料、材料、中間物等を衛生的かつ安全に貯蔵するために必要な設備を有すること。 無 有 ( )
添付ファイル 構造設備概要書 (PDF:59 KB)
ための設備を有すること。廃水及び廃棄物の処理に要する設備及び器具を備えていること。歯科技工に伴って生じるじんあい又は微生物による汚染を防止するのに必要な構造及び設備を有すること。歯科技工に使用される原料、材料、中間物等を衛生的かつ安全に貯蔵するために必要な設備を有すること。面 積
添付ファイル 歯科技工所一覧 (Excel2007~:44 KB)
デンタルラボラトリー アイズミ 板野郡住町奧野字猪熊74-1 イタノグン アイズミ マチ オク ノ アザ イノクマ 春藤 幸司 ハル フジ コウジ 徳島県 トクシマ ケン 徳島保健所 トクシマ ホケンジョ 4 アイ・クラフト 板野郡住町勝瑞字幸島47-2 イタノグン アイズミチョウ ショウズイ