文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全197件 3.932秒
テーマ(徳島県)
県政情報(全40件)
食品(全1件)
健康づくり(全1件)
その他(全1件)
統計・資料(全2件)
絞込み解除
カテゴリー
調査・資料 (全24件)
その他 (全22件)
イベント・講座 (全8件)
許認可・届出 (全3件)
募集 (全3件)
注意・お願い (全2件)
2021年8月5日 テーマ:農業,建設業,林業,農山漁村振興課 カテゴリー:調査・資料
住町 南宇和郡愛南町 長岡郡大豊町 網走市 南津軽郡田舎館村 和賀郡西和賀町 柴田郡大河原町 南秋田郡八郎潟町 北村山郡大石田町 南会津郡下郷町 守谷市 芳賀郡芳賀町 吾妻郡中之条町 東松山市 柏市 練馬区 川崎市幸区 妙高市 南都留郡道志村 南佐久郡小海町 下呂市 掛川市 瀬戸市 多気郡多気町
2024年3月6日 テーマ:計画・審議会,医療政策課 カテゴリー:
添付ファイル 1_脳卒中 (PDF:159 KB)
住町きたじま田岡病院 津田ブレインクリニック手束病院 岩朝病院 香川内科石井虹の橋クリニック 元木医院 浜病院石井町住たまき青空クリニック手束病院 北島町 石井町こうのINRクリニックきたじま田岡病院 手束病院清水内科吉野川病院 石岡整形外科神山町 板野町石井虹の橋クリニック中谷医院 井上病院松
添付ファイル 1_心筋梗塞等の心血管疾患 (PDF:173 KB)
住町浦田病院 西條内科浜病院北島町 石井町北島町 上板町新居内科 手束病院きたじま田岡病院 きたじま田岡病院 田中医院 野田医院吉野川病院 石井虹の橋クリニック住町 神山町住たまき青空クリニック 中谷医院東部Ⅲ吉野川市 吉野川市 吉野川市 阿波市吉野川医療センター さくら診療所 さくら診療所
添付ファイル 1_糖尿病(医療機関名) (PDF:174 KB)
住町安芸内科住たまき青空クリニック東部Ⅱ 吉野川市 吉野川市吉野川医療センター 吉野川医療センター阿波市阿波病院南部Ⅰ 小松島市 小松島市小松島金磯病院 徳島赤十字病院徳島赤十字病院阿南市 阿南市阿南医療センター 阿南医療センターむらかみ内科クリニック 岩城クリニック岩城クリニック南部Ⅱ 牟岐町
添付ファイル 2_糖尿病(医療機関詳細) (PDF:195 KB)
住町 安芸内科 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○住町 住たまき青空クリニック ○※ ○ ○ ○ ○ ○ ※糖尿病専門医非常勤鳴門市 徳島県鳴門病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○阿波市 阿波病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○吉野川市 吉野川医療センター ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
添付ファイル 1_精神疾患(医療体制) (PDF:144 KB)
あいざと蔵本クリニック たまき青空病院 宮内クリニック リムズ徳島クリニック枝川クリニック あいざと蔵本クリニック 中瀬医院 松永病院敬愛クリニック 林病院 やまぐちメンタルクリニック 東洋病院たけひさ医院 水の都記念病院 横井内科クリニック 橋本病院富田橋クリニック 徳島健生病院 津田内科 保岡ク
あいざと蔵本クリニック ○徳島市 田宮メンタルクリニック 1 ○ ○徳島市 枝川クリニック 1徳島市 敬愛クリニック 1徳島市 博愛クリニック 1 ○ ○徳島市 たけひさ医院 1 ○徳島市 富田橋クリニック徳島市 宮内クリニック 2 ○ ○徳島市 やまぐちメンタルクリニック ○ ○徳島市 徳島シーガ
添付ファイル 3_精神疾患(精神科救急) (PDF:35 KB)
里病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○阿南市 杜のホスピタル ○ ○ ○ ○ ○ ○阿南市 岩城クリニック ○美波町 冨田病院 ○(輪番日を含む) ○(輪番日を含む) ○(輪番日を含む) ○(輪番日を含む)美馬市 折野病院 輪番日 輪番日 輪番日 輪番日 ○美馬市 桜木病院 ○ 輪番日 輪番日 輪番日 輪
添付ファイル 4_精神疾患(特定分野専門医療) (PDF:196 KB)
あいざと蔵本クリニック ○ ○ ○徳島市 田宮メンタルクリニック ○ ○ ○徳島市 博愛クリニック ○ ○徳島市 枝川クリニック ○ ○徳島市 中瀬医院 ○徳島市 林病院 ○ ○ ○徳島市 鈴江病院 ○徳島市 たまき青空病院 ○ ○徳島市 水の都記念病院 ○ ○徳島市 おかがわ内科・小児科 ○徳島市
添付ファイル 5_精神疾患(統合失調症) (PDF:49 KB)
あいざと蔵本クリニック ○ ○徳島市 田宮メンタルクリニック ○徳島市 博愛クリニック ○ ○徳島市 枝川クリニック ○ ○ ○徳島市 林病院 ○徳島市 おかがわ内科・小児科 ○ ○徳島市 鈴木医院 ○ ○徳島市 敬愛クリニック ○ ○ ○徳島市 たけひさ医院 ○ ○ ○ ○徳島市 徳島シーガルクリ
添付ファイル 6_精神疾患(うつ病) (PDF:54 KB)
あいざと蔵本クリニック ○ ○ ○徳島市 田宮メンタルクリニック ○ ○徳島市 博愛クリニック ○徳島市 枝川クリニック ○ ○ ○ ○ ○徳島市 林病院 ○徳島市 水の都記念病院 ○徳島市 徳島健生病院 ○徳島市 中瀬医院 ○ ○ ○ ○徳島市 おかがわ内科・小児科 ○徳島市 鈴木医院 ○ ○徳島
添付ファイル 7_精神疾患(認知症)pdf (PDF:129 KB)
あいざと蔵本クリニック ○ ○ ○ ○徳島市 田宮メンタルクリニック ○ ○ ○ ○徳島市 横井内科クリニック ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○徳島市 博愛クリニック ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○徳島市 枝川クリニック ○ ○ ○ ○徳島市 中瀬医院 ○ ○ ○徳島市 おかがわ内科・小児科 ○ ○ ○ ○
添付ファイル 1_へき地医療 (PDF:21 KB)
地医療の確保に係る医療提供施設医療圏 所在地 医療機関名 へき地診療所支援実績(R4)東部 徳島市 川島病院 西祖谷山村診療所 97人日東部 住町 稲次病院 阿部診療所 35.5人日出羽島診療所 40人日木頭診療所 16人日西部 美馬市 ホウエツ病院 木屋平診療所 55.5人日
添付ファイル 1_在宅医療 (PDF:407 KB)
あいじつクリニック ○ 火~金(13:00~15:00迄) ○ ○東部Ⅰ 徳島市 じぞうばし内科外科 ○ 月~木(14:00~16:00迄) ○ ○東部Ⅰ 徳島市 城東整形外科内科 ○ 火・木・金(13:00~16:00迄) ○ ○東部Ⅰ 徳島市 助任診療所 ○ 月~土(12:30~14:30迄)
2017年3月28日 テーマ:農業,農山漁村振興課 カテゴリー:調査・資料
住町、板野町、上板町)における農業版BCPの策定に関する意見集約・県農業版BCPの研修会・訓練の開催・県農業版BCP対策協議会への提言・地域協議会及び地域作業部会の運営【構 成】・会 長 東部農林水産局長・副会長 東部農林水産局副局長・会 員 徳島市、鳴門市、小松島市、阿波市、松茂町、北島町、
2015年12月3日 テーマ:農業,農山漁村振興課 カテゴリー:相談,調査・資料
添付ファイル 01_県農業版BCP(第3版)改正 (PDF:4 MB)
住町、板野町、上板町)における農業版BCPの策定に関する意見集約・県農業版 BCPの研修会・訓練の開催・県農業版 BCP対策協議会への提言・地域協議会及び地域作業部会の運営【構 成】・会 長 東部農林水産局長・副会長 東部農林水産局副局長・会 員徳島市、鳴門市、小松島市、阿波市、松茂町、北島町、
2023年4月1日 テーマ:審議会等(知事部局),農山漁村振興課 カテゴリー:その他
添付ファイル R5資料1(次第) (PDF:19 KB)
令和5年度徳島県田園環境検討委員会 次第日 時 令和6年3月8日(金)午前10時から場 所 県庁9階901会議室1 開 会2 あいさつ3 議 事(1)農業農村整備事業の「環境との調和への配慮」について(2)農業農村整備事業の環境配慮実績について4 閉 会
添付ファイル R5資料5(実績) (PDF:11 MB)
住3期(住町)用水のパイプライン化・水路魚類 ③修正・移動を妨げないよう、新設および付替え水路と現況水路との接合部を緩傾斜とする。③修正・水路敷高を現況と同等とし,水路の連続性を確保した。未用水のパイプライン化・水路全般④軽減/消失・工事の際、濁水の流下、重機からの油流出、飛散に注意する
添付ファイル R4資料1(次第).pdf (PDF:19 KB)
令和4年度徳島県田園環境検討委員会 次第日 時 令和5年3月7日(火)午後2時から場 所 県庁4階403会議室1 開 会2 あいさつ3 議 事(1)農業農村整備事業の「環境との調和への配慮」について(2)農業農村整備事業の環境配慮実績について4 閉 会
添付ファイル R4資料4_2(地区別調書).pdf (PDF:374 KB)
あいの森から見た眺め、三野芝生上の桜とオンツツジ(来迎寺)、三野の滝寺の滝やその周辺などがあげられる。・将来に残したい自然は、ホタルの乱舞する谷川、きれいでおいしい水などがあげられる。・環境保全のためには、耕作放棄地の有効利用、水質保全、伝統歴史文化の継承が必要である。・景観づくりのためには、自然環
添付ファイル R4資料5(実績).pdf (PDF:6 MB)
住2期(住町)農業用水のパイプライン化希少植物(コイヌガラシ)⑤代償 ・個体を移植する。 ⑤代償・計画どおり(施工箇所のコイヌガラシを15株移植)。・枯死を確認(H17年夏の大干ばつ)。【分析】・移植先での水不足。今後の移植について注意。10 H16経営体育成基盤整備事業平島上(那賀川町
添付ファイル R3資料1(次第).pdf (PDF:19 KB)
令和3年度徳島県田園環境検討委員会 次第日 時 令和4年3月15日(火)午後2時から場 所 県庁10階大会議室1 開 会2 あいさつ3 議 事(1)農業農村整備事業の「環境との調和への配慮」について(2)農業農村整備事業の環境配慮実績について4 閉 会
2023年3月1日 テーマ:農業,建設業,林業,農山漁村振興課 カテゴリー:調査・資料
住町,鳴門市,松茂町,板野町,石井町,上板町,阿波市,吉野川市の一部徳 島2 神山町の一部徳 島3 勝浦町徳 島4 上勝町徳 島5 神山町の一部徳 島6 佐那河内村阿 南1 阿南市の一部阿 南2 阿南市の一部阿 南3 阿南市の一部那 賀1 那賀町の一部那 賀2 那賀町の一部那 賀3 那賀町の一部那
2022年5月15日 テーマ:農業,とくしまブランド推進課,農林水産総合技術支援センター カテゴリー:その他
添付ファイル 目次 (PDF:37 KB)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67Ⅵ 飼料作物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 69とうもろこし・ソ
添付ファイル 特用作物 (PDF:65 KB)
1 施肥基準設定の基礎3月上旬は種,4月下旬~5月上旬定植で,風乾葉収量10a当たり300㎏の収穫目標の基準とする。2 10a当たりの施肥量(㎏)施肥量(kg)区 分 施 用 時 期N P2O5 K2O基 肥 定 植 前 10 10 10定 植 3 0 日 後 15 15 151番刈10日前 10
2022年1月5日 テーマ:鳴門藍住農業支援センター,東部農林水産局 カテゴリー:
添付ファイル 令和3年度グリーンメールvol.4 (PDF:2 MB)
住農業支援センターだより〒771-1220 徳島県板野郡住町東中富字朏傍示29TEL:088-692-2515 FAX:088-692-0355http://www.pref.tokushima.lg.jp/shien/naruto_aizumi/「農福連携」をよく知るためのフォーラムを開催しま
添付ファイル 令和3年度グリーンメールVol.3 (PDF:3 MB)
住農業支援センターだより〒771-1220 徳島県板野郡住町東中富字朏傍示29TEL:088-692-2515 FAX:088-692-0355http://www.pref.tokushima.lg.jp/shien/naruto_aizumi/「れんこん研究会」が太陽熱消毒を請け負っています
添付ファイル 令和3年度グリーンメールVol.2 (PDF:3 MB)
住農業支援センターだより〒771-1220 徳島県板野郡住町東中富字朏傍示29TEL:088-692-2515 FAX:088-692-0355http://www.pref.tokushima.lg.jp/shien/naruto_aizumi/鳴門市の辻秀樹氏が県優秀経営者として表彰されまし
添付ファイル 令和3年度グリーンメールVol.1 (PDF:2 MB)
住農業支援センターだより〒771-1220 徳島県板野郡住町東中富字朏傍示29TEL:088-692-2515 FAX:088-692-0355http://www.pref.tokushima.lg.jp/shien/naruto_aizumi/ご挨拶 鳴門住農業支援センター 所長 水田 巧
2016年11月8日 テーマ:自然・環境,サステナブル社会推進課 カテゴリー:その他
添付ファイル 令和5年度第3回会議録 (PDF:187 KB)
あいさつ3 議 事(1)徳島県気候変動対策推進計画(緩和編・適応編)の進捗管理について(2)徳島県GX推進計画(案)について4 閉 会○配付資料資料1-1 徳島県気候変動対策推進計画(緩和編)主な指標の進捗状況について資料1-2 徳島県気候変動対策推進計画(適応編)主な指標の進捗状況について資料2-
添付ファイル 令和5年度第3回会議次第 (PDF:24 KB)
あいさつ3 議 事(1) 徳島県気候変動対策推進計画(緩和編・適応編)の進捗管理について(2) 徳島県GX推進計画(案)について4 閉 会【配布資料一覧】資料1-1 徳島県気候変動対策推進計画(緩和編)主な指標の進捗状況について資料1-2 徳島県気候変動対策推進計画(適応編)主な指標の進捗状況につい
添付ファイル 令和5年度第2回会議録 (PDF:185 KB)
あいさつ3 議 事(1)徳島県GX推進計画(素案)について(2)徳島県EV用充電インフラ整備促進に向けた指針(案)について4 閉 会○配付資料資料1-1 徳島県GX推進計画(素案)の概要について資料1-2 徳島県GX推進計画(素案)について資料1-3 徳島県の温室効果ガス排出量(2020年度)の算定
添付ファイル 令和5年度第2回会議次第 (PDF:25 KB)
あいさつ3 議 事(1)徳島県GX推進計画(素案)について(2)徳島県EV用充電インフラ整備促進に向けた指針(案)について4 閉 会【配布資料一覧】資料1-1 徳島県GX推進計画(素案)の概要について資料1-2 徳島県GX推進計画(素案)について資料1-3 徳島県の温室効果ガス排出量(2020年度)
添付ファイル 令和5年度第2回資料1-2 (PDF:6 MB)
染め」や「阿波しじら織」、「大谷焼」等に気候変動が影響を及ぼすおそれがありますが、現段階では研究事例はなく、今後引き続き、情報収集・調査研究を行う必要があります。【農 業】〇水 稲登熟期の高温化により、「白未熟粒」が発生しています。高温耐性品種への転換が進まない場合、「白未熟粒」の発生が予測されま
添付ファイル 令和5年度第2回資料2-2 (PDF:421 KB)
住町 2 5 7板野町 4 4 8上板町 2 0 2つるぎ町 1 1 2東みよし町 3 4 7(2023年5月現在)[出典] 脱炭素推進室調べ(GoGoEV参照)県全体 72 135 2073半径20kmの円 半径5kmの円[出典] 全国EV・PHV充電マップ参照県内充電器設置分布図 (2023年
添付ファイル 令和5年度第1回会議録 (PDF:171 KB)
あいさつ3 議 事(1)徳島県環境基本計画の改定について(2)徳島県GX推進計画(仮称)について4 閉 会○配付資料資料1 次期(第4次)徳島県環境基本計画の改定について資料2 徳島県GX推進計画(仮称)について○議事概要(事務局)あいさつ、配付資料の確認(事務局)説明- 2 -(部会長)ありがとう
2024年3月29日 テーマ:各種刊行物およびPR,サステナブル社会推進課 カテゴリー:
添付ファイル 00_R5環境白書【本編】全体 (PDF:7 MB)
あいの創造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38第2節 癒しの郷とくしまの創造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40第3節 生物多様性のゆりかごとくしまの創造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41第6章 みんなでつくる環境首都第1節 県民による自主的な環境保全
添付ファイル 02_目次 (PDF:108 KB)
あいの創造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38第2節 癒しの郷とくしまの創造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40第3節 生物多様性のゆりかごとくしまの創造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41第6章 みんなでつくる環境首都第1節 県民による自主的な環境保全
あいの創造癒しの郷とくしま (2) 癒しの郷とくしまの創造(3) 生物多様性とくしまの創造6 (1) 県民による自主的な環境保全行動の促進みんなでつくる環境首都 (2) 広域的な環境保全対策(3) 開発における環境配慮の実施(4) 環境保全に関する調査研究及び情報発信の充実健康で豊かな環境を守り、育
住町)などで同行動計画を策定しました。また、大規模な水害・土砂災害による被害を最小限にする河川・砂防・治山施設の整備や集落孤立防止のための生命線道路の整備等を推進するとともに、県民の防災意識の向上を図り、自助・共助の取組みを強化しました。(2)自然・水素エネルギーを活用した防災・減災対策及び事前復
添付ファイル 08_第2部_第5章 癒やしの郷とくしま (PDF:664 KB)
あいの創造(1)多様な自然環境の保全の推進すぐれた自然の風景地を保護するため、本県には、瀬戸内海国立公園、剣山と室戸阿南海岸の2つの国定公園、そして6つの県立自然公園、高丸山、野鹿池山の2箇所の自然環境保全地域が指定され、その面積は、自然公園が38,706ha、自然環境保全地域が39haとなっていま
添付ファイル R5環境白書_【データ・指標編】 (PDF:5 MB)
住町)令和3年度 広岡川流域水管理行動計画(海部郡海陽町)令和4年度 明連川流域水管理行動計画(美馬市穴吹町)坂本川流域水管理行動計画(勝浦郡勝浦町)図 条例の構成 図 計画の体系-1-(4)「自立・分散型電源」の導入支援気候変動の影響により、頻発化・激甚化する自然災害に対する適応策となる「自立・
添付ファイル R5こども環境白書 (PDF:3 MB)
あいの創造そうぞう 生物せいぶつ多様性たようせいのゆりかごとくしまの創造そうぞう・・・87 みんなでつくる環境かんきょう首都し ゅ と 県民けんみんによる自主的じしゅてきな環境かんきょう保全ほ ぜ ん行動こうどうの促進そくしん 広域的こういきてきな環境かんきょう保全ほ ぜ ん対策たいさく 環境かんき