文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

雨量 - 検索結果

全67件 2.796秒
テーマ(トップページ)
災害・防災(全52件)
属性(全38件)
啓発・育成(全9件)
危機管理(全3件)
絞込み解除
2024年5月28日 テーマ:災害情報,防災対策推進課 カテゴリー:
添付ファイル 資料提供 (第1報) (PDF:67 KB)
雨量(アメダス)降り始め(5月26日9時)から5月28日15時まで1 三好市京上 293.0ミリ2 那賀町木頭和無田 193.0ミリ3 三好市池田 170.0ミリ4 海陽 166.0ミリ5 上勝町福原旭 165.0ミリ6 つるぎ町半田 165.0ミリ7 徳島市 143.0ミリ8 美馬市穴吹 129.
2024年5月29日 テーマ:災害情報,防災対策推進課 カテゴリー:
添付ファイル 資料提供(第2報) (PDF:72 KB)
雨量(アメダス)降り始め(5月26日9時)から5月28日23時まで1 三好市京上 293.5ミリ2 那賀町木頭和無田 203.5ミリ3 海陽 176.0ミリ4 上勝町福原旭 174.5ミリ5 三好市池田 171.0ミリ6 つるぎ町半田 166.5ミリ7 徳島市 153.0ミリ8 美馬市穴吹 131.
2024年5月30日 テーマ:地域防災,危機管理政策課 カテゴリー:
添付ファイル 毎月1点検運動(6月土砂災害) (PDF:287 KB)
豪雨になる前に早めの避難自宅などが土砂災害のおそれのある地区にあるかどうか、県ホームページや国土交通省「ハザードマップポータルサイト」などで確認しましょう。大雨が降り出したら、「土砂災害警戒情報」に注意しましょう。土砂災害警戒情報は、土砂災害の危険度が高まったときに発表される情報です。がけ下や渓流沿
2024年5月9日 テーマ:地震・津波関係資料,その他お知らせ,防災対策推進課 カテゴリー:
添付ファイル 県防災対応方針.pdf (PDF:6 MB)
雨量指数基準に到達」する場合2:数時間後に避難経路等の事前通行規制等の基準値に達することが想定される場合3:大雨注意報が発表され、当該注意報の中で、夜間~翌日早朝に大雨警報(土砂災害)に切り替える可能性が高い旨に言及されている場合避難勧告1:指定河川洪水予報により、A 川のB 水位観測所の水位が氾濫
2024年3月9日 テーマ:計画・構想,要綱・計画等,防災対策推進課 カテゴリー:
添付ファイル R5地域防災計画本編(R6.1修正) (PDF:16 MB)
豪雨災害への対応 361‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥第2節 水防活動の実施 361‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥第3節 土地改良区等における災害応急対策 364大規模事故等災害対策編‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥第1部 海上災
雨量観測所一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・222-8 徳島県震度情報ネットワークシステムの構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年7月31日 テーマ:トップページ カテゴリー:
添付ファイル 貸し出し一般DVDリスト (PDF:363 KB)
豪雨編(洪水・高潮)、台風・豪雨編(土砂災害)、火山編に分け、高学年向けに解説。防災 小学校低学年向け 日本に住むなら知っておこうさい害 自分の命を守るために実写映像基本編、地震・津波編、台風・豪雨編(洪水・高潮)、台風・豪雨編(土砂災害)、火山編に分け、低学年向けに解説。防災 中学・高校・一般向け
2023年9月29日 テーマ:計画・構想,地震・津波,要綱・計画等,防災対策推進課 カテゴリー:
豪雨等の新たに発生した災害から得られた知見、事前復興の取組み、「持続可能な開発目標(SDGs)」の理念、「臨時情報」が発表された場合における防災対応、支援の長期途絶に備えた取組み等を反映するとともに、国による防災対応に係る各種計画の見直しを踏まえた脆弱性の評価を行うこととした。加えて、「南海トラフの
豪雨・複合等の災害に即した実践的な訓練を実施する。<1回/年>「近畿2府7県・関西広域連合合同防災訓練」の実施 「近畿2府7県震災時等の相互応援に関する協定」及び「関西防災・減災プラン」に基づき、「近畿2府7県・関西広域連合合同防災訓練」を実施する。<1回/年>陸上自衛隊との連携による訓練の実施 総
2013年11月25日 テーマ:地震・津波,統計・調査,防災対策推進課 カテゴリー:
添付ファイル 5 被害様相.pdf (PDF:455 KB)
豪雨による洪水や高潮等を防ぎきれず、建物被害や死傷者が増加する。・ 地震発生時に悪天候であった場合、自宅外への避難行動が遅れ、津波による死傷者が増加する。・ 地震により弱体化していた建物が暴風により全壊するなど、大きな被害が発生する。・ 激しい揺れにより崩壊、または緩んでいた斜面や宅地造成地が、大雨
2017年7月25日 テーマ:地震・津波,統計・調査,防災対策推進課 カテゴリー:
添付ファイル 05 被害の様相.pdf (PDF:394 KB)
豪雨による洪水や高潮等を防ぎきれず、建物被害や死傷者が増加する。・ 地震発生時に悪天候であった場合、自宅外への避難行動が遅れ、死傷者が増加する。・ 地震により弱体化していた建物が暴風により全壊するなど、大きな被害が発生する。・ 激しい揺れにより崩壊、または緩んでいた斜面や宅地造成地が、大雨により崩壊
2024年3月8日 テーマ:様々な取り組み,防災対策推進課 カテゴリー:
豪雨災害(H30)<県総合防災訓練><防災啓発><防災・減災マップ><災害情報の発信><事前の高台移転>県立海部病院(牟岐町)2 現状、課題及び方向性について国の「南海トラフ巨大地震」に係る「被害想定見直し」や「基本計画」改定の動向を踏まえるとともに、「能登半島地震の教訓」を反映し、防災・減災対策を
添付ファイル 議事録 (PDF:2 MB)
豪雨や豪雪に関係する被害ですとか、また複合災害についても広く対象とするものでございます。7ページ目をご覧下さい。先ほど申し上げました6本の事前に備えるべき目標、施策体系の下で 31のプログラムということで起きてはならない最悪の事態も国ガイドラインに沿った形で設定させていただいております。こちらのプロ
1 of 7