文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「藍場浜公園西エリアにおける新ホール早期整備プラン(素案)」に係るパブリックコメントの募集について

「藍場浜公園西エリアにおける新ホール早期整備プラン(素案)」について県民の皆様からのご意見を募集します。

 徳島県では、新ホール整備に関する基本的な考え方や整備内容を具体化して盛り込んだ「藍場浜公園西エリアにおける新ホール早期整備プラン」の策定を進めています。
 このたび、「素案」について、皆さんのご意見をいただき、反映させることで、よりよい計画にしたいと考えています。ぜひあなたのご意見をお聞かせください。

1.募集期間

 令和6年12月20日(金)~令和7年1月20日(月)

2.ご意見の提出方法

ご意見を提出される方は、次のいずれかの方法により、氏名及び住所を明記の上、提出してください。
(ホームページから投稿の場合は入力フォームにより、その他の場合は別紙により提出してください。)

◇ホームページからの投稿の場合
https://www.pref.tokushima.lg.jp/public_comment/

◇郵送の場合
〒770-8570 徳島県生活環境部県民ふれあい課あて
※住所の記入は不要です。

◇ファクシミリの場合
FAX:088-621-2862 徳島県 生活環境部 県民ふれあい課あて

◇持参の場合
徳島県庁1階 生活環境部 県民ふれあい課まで
(午前8時30分から午後6時15分まで(土・日・祝日及び12月28日から翌年の1月5日までを除く))

3.「藍場浜公園西エリアにおける新ホール早期整備プラン(素案)」について

4.お問い合わせ先

(素案の内容について)観光スポーツ文化部 文化振興課 文化プロジェクト室 プロジェクト担当

 電話:088-621-2249 FAX:088-621-2934

 メールアドレス:bunkashinkouka@pref.tokushima.lg.jp

(提出方法について)生活環境部 県民ふれあい課 広報・広聴担当

 電話:088-621-2096 FAX:088-621-2862

 メールアドレス:kenminfureaika@pref.tokushima.lg.jp