徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
熊本地震や東日本大震災など過去の災害事例から,薬剤師をはじめとした薬に関わる人々が「地域と連携して災害医療活動を行う一員」として,その役割をしっかりと果たすことが求められています。
そのため,県は2018年度から薬局による災害対応力を強化するため,各災害医療圏域において,地域のリーダーとなる「徳島県災害リーダー薬局」を認定することとしました。
<災害リーダー薬局とは>
薬局による災害対応力を強化するため,各災害医療圏域における,地域のリーダーとなる薬局のことです。
県内の「災害拠点・災害医療支援病院」周辺の薬局を「徳島県災害リーダー薬局」として認定しています。
<災害リーダー薬局の役割>
1)平常時及び災害時に行政等と連携し,地域の災害対策に貢献
2)平常時には,災害に関する研修や訓練に積極的に参加
3)災害時において,次の(1)から(3)の災害支援を行う
(1)自身の薬局について,BCP(業務継続計画)に基づき,業務を早期復旧
(2)「薬務コーディネーター」と連携し,地域の災害支援をサポート(薬剤師の派遣,医薬品供給等に関し,グループ薬局間の調整を行う)
(3)地域のリーダー薬局として,他の薬局の現状等(薬局の被災状況,薬剤師の安否,医薬品在庫状況など)の情報収集,他の薬局への情報提供・発信
<認定基準(「徳島県災害リーダー薬局」認定要綱に基づく)>
1)当該薬局のBCP(業務継続計画)を策定していること。
2)災害関係の研修を受講している常勤の薬剤師が勤務していること。
3)災害時のお薬手帳の重要性について,積極的に周知し,電子お薬手帳に対応していること。
※2),3)については,今後の対応でも可能とする。