徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
月 日 | 時 間 | 行 事 名 | 場 所 |
---|---|---|---|
07月17日(月) | |||
07月18日(火) | 10:29 | 庁内協議
|
|
12:15 | (一社)二科会 写真部徳島支部展 鑑賞
|
シビックセンター | |
13:30 | 庁内協議
|
||
14:32 | 面会 溝内良輔 キリンホールディングス(株)常務執行役員ほか
|
県庁3階第2応接室 | |
14:59 | 庁内協議
|
||
15:31 | 面会 川島周 写楽の会 会長ほか
|
県庁3階第2応接室 | |
07月19日(水) | 10:56 | 面会 髙原剛 地方公共団体情報システム機構副理事長
|
徳島県東京本部 |
14:52 | 猿渡知之 総務省 官房審議官ほかへ、「徳島発の政策提言」
|
徳島県東京本部 | |
15:50 | 安田充 総務事務次官へ、「徳島発の政策提言」
|
総務省 | |
16:04 | 稲山博司 総務省大臣官房付へ、「徳島発の政策提言」
|
総務省 | |
17:41 | 齋藤健 農林水産副大臣へ、「日EU・EPA大枠合意」に係る「徳島発の政策提言」
|
農林水産省 | |
07月20日(木) | 10:03 | 面会 森浩 海上自衛隊徳島教育航空群司令
|
県庁3階第2応接室 |
10:15 | 面会 鶴岡文人 徳島県警察本部 警務部長
|
県庁3階第2応接室 | |
10:32 | 面会 安部真理子 徳島県立鳴門渦潮高等学校 教諭(ドイツ・ニーダーザクセン州次期派遣出発挨拶)
|
県庁3階第2応接室 | |
11:00 | 庁内協議
|
||
11:31 | オリジナルフレーム切手「本場徳島 阿波おどり」贈呈式
|
県庁3階第2応接室 | |
12:03 | 庁内協議
|
||
13:30 | 徳島県総合教育会議
|
県庁3階特別会議室 | |
15:13 | 面会 麻植孝義 麻名用水土地改良区 理事長ほか
|
県庁3階第2応接室 | |
15:38 | 庁内協議
|
||
16:03 | 面会 吉武久 総務省四国総合通信局長
|
県庁3階第2応接室 | |
18:34 | 全国菓子大博覧会・三重 褒賞状伝達式
|
JRホテルクレメント徳島 | |
07月21日(金) | 10:40 | 四国大学・四国大学短期大学部講義「地域創生入門」で学生とディスカッション等
|
四国大学 |
13:30 | 面会 日下部英紀 消費者庁 参事官・消費者行政新未来創造オフィス担当室長ほか
|
県庁3階第2応接室 | |
13:45 | 庁内協議
|
||
14:03 | 徳島県農林漁業優秀経営者選定事業表彰式
|
県庁3階第2応接室 | |
14:31 | 遠藤彰良 徳島市長から徳島県への重要事項要望
|
県庁3階第2応接室 | |
15:14 | 県庁3階第2応接室 | ||
16:00 | 徳島大学医学部「地域枠」6年生とのラウンドテーブル・カンファレンス
|
徳島大学 | |
19:00 | とくしま記念オーケストラ定期演奏会 鑑賞
|
徳島文理大学 | |
07月22日(土) | 11:00 | (公社)徳島県私立学校退職金社団 設立50周年記念祝賀会
|
徳島グランヴィリオホテル |
14:00 | 吉野川市市民コンサート ♪江川WAKUWAKUオーケストラ♪ 鑑賞
|
吉野川市鴨島公民館 | |
07月23日(日) | 11:26 | 喜寿記念東南光書作展 鑑賞
|
あわぎんホール |
13:30 | クラシック音楽に親しむためのとくしま記念オーケストラ演奏会 鑑賞
|
徳島文理大学 | |
17:32 | 喜寿記念東南光書作展 祝賀会
|
パークウエストン |