徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
月 日 | 時 間 | 行 事 名 | 場 所 |
---|---|---|---|
09月04日(月) | 09:46 | 定例記者会見
|
|
10:27 | 庁内協議
|
||
14:40 | 中四国サミット 会議
|
大山ロイヤルホテル(鳥取県西伯郡伯耆町) | |
09月05日(火) | 10:00 | 伊達忠一 参議院議長へ、全国知事会 総合戦略・政権評価特別委員会委員長として、「国民主権に基づく真の地方自治の確立に関する決議」に係る要請
|
参議院本館 |
10:41 | 柳本卓治 参議院憲法審査会 会長へ、全国知事会 総合戦略・政権評価特別委員会委員長として、「国民主権に基づく真の地方自治の確立に関する決議」に係る要請
|
参議院議員会館 | |
11:06 | 福田淳一 財務事務次官へ、「徳島発の政策提言」
|
財務省 | |
11:35 | 森英介 衆議院憲法審査会 会長へ、全国知事会 総合戦略・政権評価特別委員会委員長として、「国民主権に基づく真の地方自治の確立に関する決議」に係る要請
|
衆議院第一議員会館 | |
13:09 | 梶山弘志 内閣府特命担当大臣(地方創生)へ、「徳島発の政策提言」
|
内閣府 | |
14:30 | 中川雅治 環境大臣へ、自然エネルギー協議会会長として「自然エネルギーによる『脱炭素社会』の実現に向けて」の政策提言 及び 四国知事会を代表して再生可能エネルギー導入拡大に向けた緊急提言
|
環境省 | |
15:28 | 杉本達治 消防庁 国民保護・防災部長へ、「徳島発の政策提言」
|
消防庁 | |
15:53 | 大島理森 衆議院議長へ、全国知事会 総合戦略・政権評価特別委員会委員長として、「国民主権に基づく真の地方自治の確立に関する決議」に係る要請
|
衆議院本館 | |
09月06日(水) | 09:32 | 面会 山崎俊巳 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局 次長ほか
|
県庁3階第2応接室 |
10:00 | 消費者行政新未来創造オフィス設立記念シンポジウム
|
徳島グランヴィリオホテル | |
10:27 | 庁内協議
|
||
13:03 | 徳島県阿波調理師三友会 総会
|
油屋美馬館(美馬市) | |
14:00 | 徳島県西部地域政策総合会議
|
徳島県西部総合県民局三好庁舎 | |
15:46 | 事務協議
|
徳島県西部総合県民局三好庁舎 | |
09月07日(木) | 10:00 | 徳島県敬老県民のつどい
|
あわぎんホール |
11:28 | 庁内協議
|
||
13:00 | 民生委員制度創設100周年記念 徳島県民生委員児童委員大会
|
アスティとくしま | |
13:58 | 庁内協議
|
||
14:16 | 面会 海陽町体育協会サーフィン部(VISSLA ISA WORLD Junior Surfing Championship 出場)
|
県庁3階第2応接室 | |
14:34 | 庁内協議
|
||
09月08日(金) | 09:00 | 全国健康福祉祭あきた大会徳島県選手団結団式
|
県庁11階講堂 |
09:49 | 庁内協議
|
||
10:31 | 救急医療功労者知事表彰
|
県庁3階第2応接室 | |
10:48 | 庁内協議
|
||
11:15 | 面会 増矢稔 (一財)徳島県遺族会 会長ほか
|
県庁3階第2応接室 | |
13:30 | 徳島県規制改革会議から徳島県における規制改革について提言
|
県庁3階第2応接室 | |
13:54 | 庁内協議
|
||
14:32 | 小倉將信 総務大臣政務官の徳島県視察
・ 面会 小倉將信 総務大臣政務官 |
県庁3階第2応接室 | |
14:43 | ・「消費者行政新未来創造オフィス」視察に同行 及び 「とくしま消費者行政プラットホーム」を案内
|
県庁10階消費者行政新未来創造オフィス・とくしま消費者行政プラットホーム | |
15:36 | 庁内協議
|
||
09月09日(土) | 09:26 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
那賀町林業ビジネスセンター 視察 |
那賀町林業ビジネスセンター |
10:27 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
阿南農業協同組合海川加工場 落成式及び内覧 |
阿南農業協同組合海川加工場(那賀町) | |
12:25 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
「木頭ゆずクラスター協議会」メンバーとの輝け!徳島「わくわくトーク」 |
柚冬庵カフェ「くるく」(那賀町) | |
14:47 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
那賀川床上浸水対策特別緊急事業(和食・土佐地区) 視察 |
那賀町 | |
16:09 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
赤松地区防災拠点施設 視察 |
美波町 | |
17:16 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
南部圏域に開設されたサテライトオフィスの経営者及び社員との輝け!徳島「わくわくトーク」 |
徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究課美波庁舎ほか | |
09月10日(日) | 08:05 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
福井町自主防災連絡会・美波町由岐湾内自主防災会連合会との清掃活動及び交流会 |
旧福井南小学校ほか |
09:51 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
特別養護老人ホーム「ねんりん」視察及び入所者との交流 |
特別養護老人ホーム「ねんりん」(美波町) | |
10:30 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
「四国の右下・まけまけマルシェ」 視察 |
道の駅日和佐 | |
10:38 | <南部圏域「フォローアップ移動知事室」>
知事と一緒にふれあいバス参加者とのDMV体験試乗会及び意見交換 |
道の駅日和佐ほか | |
13:51 | 全国防災キャラバン 視察
|
イオンモール徳島 |