〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
「徳島県立椿泊漁港荷さばき所」は、水産物の流通拠点として近隣の水産物の水揚げを集約し、高度な衛生管理により水産物を取り扱うことで魚価を向上させ、もって本県水産業の振興に寄与するために設置するものです。
当該施設の管理運営業務を効果的かつ効率的に行うため、管理運営に関する業務を行う指定管理者を募集します。
(1)名称
徳島県立椿泊漁港荷さばき所
(2)所在地
徳島県阿南市椿町谷ノ浦地先
(3)開所日
令和8年5月
(4)施設規模
建築面積3,154m²
延床面積2,763m²
(5)主要施設
荷さばき場、冷蔵庫、冷凍庫、会議室
(1)配布場所
徳島県農林水産部生産基盤課 水産基盤整備担当
〒770-8570徳島県徳島市万代町1丁目1番地 県庁7階
(2)配布期間
令和7月31日(木)から令和7年9月1日(月)まで(午前10時から午後5時)
ただし土日及び祝日は除く。
※郵送を希望する場合は、320円分の切手を貼った宛先明記の返信用定形外封筒(角型2号A4判用)を同封の上、生産基盤課 水産基盤整備担当まで請求してください。(令和7年8月29日(金)必着)
※当ホームページよりダウンロードして使用していただくことも可能です。
(1)日時
第1回目 令和7年8月22日(金) 14時から
第2回目 令和7年8月27日(水) 14時から
(2)集合場所
徳島県阿南市椿町谷ノ浦地先
徳島県立椿泊漁港荷さばき所
(3)参加申込
現地説明会参加申込書(様式1)に必要事項を記入の上、電子メール又は郵送により県農林水産部生産基盤課宛にお送りください。
(4)申込締切
令和7年8月18日(月)午後5時まで(必着)
(5)留意事項
・ 説明会は第1回目、第2回目とも同じ内容ですので、指定管理者に申請する予定の方は、いずれかの現地説明会に可能な限り参加してください。
・ 参加人数については、各法人等3名以内とします。ただし、参加申込状況により、人数制限することがあります。
・ 当日配布する資料がある場合、現地説明会に出席できない方には、現地説明会の翌日以降、県農林水産部生産基盤課で配布します。
(1)受付場所
県農林水産部生産基盤課 水産基盤整備担当
(2)受付期間
令和7年9月2日(火)から9月30日(火)まで(午前10時から午後5時まで)
ただし、土日及び祝日は除きます。
(3)受付方法
申請書類一式を、郵送(配達証明便による)又は持参により提出してください。
なお、郵送の場合は、上記受付期間内の必着とし、あらかじめ電話にて郵送した旨をご連絡ください。
※詳細は募集要項をご覧ください。
(1)募集内容等にかかる質問の受付
【受付期間】令和7年8月29日(金)午後5時まで(必着)
【質問方法】質問書(様式2)に必要事項を記入の上、電子メール(件名を「指定管理者質問」としてください。)又は郵送により、県農林水産部生産基盤課宛にお送りください。
※上記以外の方法による質問は受け付けませんので、ご注意ください。
(2)回答方法
受け付けた質問に対する回答をとりまとめ、随時、県のホームページにて回答する予定です。