〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では、2025年7月に開催される第35回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)徳島大会に合わせて実施される「第35回ISTS国際宇宙展示会」に徳島県ブースを設置し、JAXAや国内大手企業と県内企業のマッチングを促進します。
徳島県ブースに出展する事業者を次のとおり募集しますので、ぜひお申込みください。
第35回ISTS国際宇宙展示会
令和7年7月12日(土)~7月16日(水)
アスティとくしま(徳島市山城町東浜傍示1番地1)
第35回宇宙技術および科学の国際シンポジウム組織委員会/展示委員会
一般社団法人宇宙技術および科学の国際シンポジウム運営事務局
一般社団法人日本航空宇宙学会
”More Mobile Together : Ride on Our Fantastic Vehicle to New Space Frontiers”
出展者数 最大5事業者(1小間:W2.88m×D3.0m×H2.4m)
シンポジウム参加者及び一般への公開を行います。(入場無料)
以下の条件を満たす事業者とします。
(1)徳島県内に本社又は事業所等を有する事業者。
(2)航空宇宙関連や宇宙食、広く徳島県の技術力をPRする機器、部品の実物、模型、パネル、映像等の展示が可能な事業者。
(3)会期の全日程を通じて、ブースに1名担当者が常駐することが可能な事業者。
(4)産業創生・大学連携課が実施するアンケート、聞き取り調査等への協力が可能な事業者。
原則無料
※2小間以上の出展を希望の場合、主催者との協議の上、決定する徳島県ブース全体に空きがある場合に限り、出展を審査の上、決定するものとします。
また、2小間目以降は、1小間あたり137,500円(税込)を出展者にてご負担いただきます。
●小間展示(1小間:W2.88m×D3.0m×H2.4m)
●以下の基礎工事、備品は、出展料に含まれます。
・社名プレート
・スポットライト(100W)※1小間あたり2灯
・二次側電源工事を実施し、コンセントを1個(2口)取付け。電気容量は1.5kW
●オンライン掲載
小間展示を行う事業者については、ISTSウェブサイトにて企業ロゴ及び企業の希望する映像2つ以内(リンクも可)を紹介します。
上記以外の経費については、出展者負担となります。なお、追加で発生する工事については、事前に主催者への申込みが必要となります。
【出展者の負担経費例】
・出展物の輸送費及び輸送にかかる経費等
・出展者の人件費
・紹介パンフレットの作成等、個別に必要とする経費
・追加で発生する工事(追加コンセント、追加スポットライト、会場内分電盤からの二次側電気工事関連等)
※出展にあたっての詳細な注意事項等は、募集要項に記載しておりますので、ご一読ください。
●徳島県ブースへの出展を希望する事業者は、必要事項を記載した出展申込書とPRしたい技術や出展物の詳細が分かる資料を合わせて、郵送、持参又はメールにて県までお申込みください。
<申込期限>令和7年1月14日(火)午後5時(必着)
●1月下旬に出展決定の可否について通知します。出展が決定しました事業者においては、ISTSホームページより、出展の申込みを行ってください。
ISTS申込ページ
<ISTS申込期限>令和7年1月31日(金)
出展事業者は令和7年1月下旬(予定)までに決定するものとし、以下の基準に基づき審査して決定します。
応募者多数の際は、応募者のプレゼンテーションを求める場合があります。
審査結果については、申込事業者に通知します。
<選考基準>
・出展する製品・技術等について、航空宇宙関連市場で優位性があると認められるもの
・航空宇宙関連分野への参入意欲が高い企業
・その他の分野において、広く徳島県の技術力をPRすると認められる製品等
・展示品に関する説明パネル等は、可能でしたら和英併記でお願いします。
・シンポジウム参加者に配布されるプログラムに出展者名簿を添付します。
・ISTS展示委員会にて、出展者及び展示品を紹介するためのガイドブックを作成します。作成にあたっては、各出展者から掲載原稿を提供いただきます。
・追加工事等、主催者への事前申込が必要な事項については、直接主催者とご調整ください。