文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和7年度「阿波ナビスタンプラリー」事務局運営及び情報発信業務委託に係る企画提案の募集について

「阿波ナビスタンプラリー」事務局運営及び情報発信業務委託に係る企画提案を募集する。

1 業務概要

  1. 委託業務名
    • 令和7年度「阿波ナビスタンプラリー」事務局運営業務及び情報発信業務
  2. 委託契約期間
    • 契約締結の日から令和8年3月31日(火)
  3. 業務内容
    • 「仕様書」のとおり
  4. 委託料上限額
    • 2,880千円(消費税及び地方消費税を含む。)

2 参加手続き等

プロポーザルへの参加を予定している者は、次のとおり必要書類を提出すること。

  1. 提出書類
    1. 参加表明書(様式第1号)1部
    2. 企画提案書(様式第2号)1部
    3. 見積書(任意様式)1部
    4. 組織概要及び事業実績(任意様式。既存のパンフレット等でも可)1部
    5. 直近の決算書又はこれに類する書類(確定申告書の写し等)1部
    6. 県税及び国税に未納がない旨の証明書1部
    7. 共同事業体結成届(様式第3号)1部※JV参加の場合のみ
  2. 提出期限
    • 質問書(質問がある場合のみ):令和7年4月18日(金)午後5時(必着) 参加表明書:令和7年4月21日(月)午後5時(必着) 企画提案書等必要書類:令和7年4月30日(水)午後5時(必着)
  3. 書類の提出方法
    • 質問書(質問がある場合のみ):電子メールにより提出すること。 参加表明書:電子メールにより提出すること。 企画提案書等必要書類:郵送(書留又は簡易書留)及び電子メールにより提出すること。
  4. 提出先
    • 〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地 徳島県観光スポーツ文化部観光誘客課誘客担当 電話:088-621-2340 ファクシミリ:088-621-2851 メールアドレス:kankouyuukyakuka@pref.tokushima.lg.jp

3 委託候補者の選定

  1. 選定方法
    • 提出された企画提案書については、徳島県が別に設置する選定委員会において、書面審査を行うこととし、「評価基準」により総合的に評価し、1位となった参加者を委託候補者に選定する。 なお、参加者が1者だった場合は、その提案内容を業者選定委員会において評価した上で、採否を判断する。 また、審査結果によっては、いずれの参加者も委託候補者に選定しないことがある。
  2. 評価基準
    • 企画提案の評価は、「募集要項6委託候補者の選定(2)評価基準」に基づき行うこととする。
  3. 選定結果等
    1. 全ての参加者に書面で通知する。ただし、選定の経緯については公表しない。
    2. 選定結果に対する異議申し立ては受理しない。
    3. 選定委員会において選定された受託候補者は、契約手続を完了するまで県との契約関係を生じない。
    4. 提出書類への虚偽の記載が明らかになった場合、委託候補者に重大な瑕疵があった場合、事業執行の意思が認められない場合、又は事業執行能力がないと認められる場合は、選定結果を取り消すことがある。

4 契約に関する事項

  1. 契約内容の詳細については、企画提案の内容を基本として、県と委託候補者が協議を行い決定する。この協議の際に企画提案の一部を変更することがある。
  2. 委託候補者が正当な理由なく契約を締結しないとき、又は協議が整わなかったときは、その選定を取り消すとともに、選定委員会において次点となった者を委託候補者とし、契約内容についての協議等を行った上で、契約を締結する。

5 選定のスケジュール(予定)

  1. 公募開始
    • 令和7年4月14日(月)
  2. 質問受付締切
    • 令和7年4月18日(金)
  3. 参加申込締切
    • 令和7年4月21日(月)
  4. 企画提案書等締切
    • 令和7年4月30日(水)
  5. 審査結果通知
    • 令和7年5月上旬
  6. 契約締結・業務開始
    • 令和7年5月上旬