文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「令和6年度 徳島県職員確保に向けた県・県職場の魅力発信業務」に係る公募型プロポーザルの実施について

 近年、若者の公務員離れが進むとともに、コロナ禍からの経済活動回復に伴う民間企業への流れが加速し、県職員の採用試験の申込者数は減少しており、採用人員の確保が困難な状況となっています。
採用希望者の増加及び優秀な人材を確保するため、県・県職場の魅力発信動画を制作し、プッシュ型でのPRを実施することとし、この業務を実施する事業者を次のとおり募集します。

委託業務の概要

  1. 委託業務名
    • 令和6年度 徳島県職員確保に向けた県・県職場の魅力発信業務
  2. 委託業務の期間
    • 契約締結日から令和7年3月31日(月)まで
  3. 委託業務の内容
    • 別添「仕様書」のとおり
  4. 見積限度額
    • 2,500,000円(消費税及び地方消費税相当額(税率10%)を含む。)

応募資格

別添「募集要項」の「2 参加資格要件」のとおり

質問受付

当該公募に係る質問は、質問書(様式第8号)により行うものとし、口頭での質問は受け付けない。
質問者に対して電子メールにより回答するほか、県ホームページ上にも掲載する。

  1. 質問の受付期間
    • 令和6年10月22日(火)から11月5日(火)までの午前9時から午後5時まで(土日祝は除く)
  2. 質問書の提出方法
    • 電子メール

提出書類(参加申込書)

  1. 提出書類及び部数
    • 別添「募集要項」のとおり必要書類(様式第1-1号(または第1-2号)、第2号、第3号及び第4号)を提出すること
  2. 提出期限
    • 令和6年11月5日(火)午後5時まで(必着)
  3. 提出方法
    • 持参または郵送(書留郵便に限る)

提出書類(企画提案)

  1. 提出書類及び部数
    • 別添「募集要項」のとおり必要書類を提出すること
  2. 提出期限
    • 令和6年11月12日(火)午後5時まで(必着)
  3. 提出方法
    • 持参または郵送(書留郵便に限る)

参加の辞退

参加申込書の提出後、都合により参加を辞退する場合は、参加辞退届出書(様式第7号)を提出すること。

  1. 提出期限
    • 令和6年11月8日(金)正午まで(必着)
  2. 提出方法
    • 持参又は郵送(書留郵便に限る)

提出先

770-8570 徳島県徳島市万代町1町目1番地
徳島県企画総務部人事課人事担当
電話番号:088-621-2042
E-mail:jinjika@pref.tokushima.lg.jp

スケジュール

募集開始:令和6年10月22日(火)

質問受付:令和6年10月22日(火)~令和6年11月5日(火)

参加申込書の提出期限:令和6年11月5日(火)

企画提案書等の提出期限:令和6年11月12日(火)

選定委員会開催:令和6年11月中旬

選定結果通知:令和6年11月下旬

添付ファイル(募集要項、提出書類の様式等)