文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県における都市公園等の利活用に向けた事業者勉強会の開催について(参加者募集中!)

 本県では、都市公園等において、公園利用者の利便性向上や公園の魅力向上を図ることを目的として民間活力の導入検討を進めております。

 近年の官民連携事業では、地元事業者の事業参画が年々増加しており、地域のことをよく知る地元事業者の参画は地域経済の活性化や、持続可能なまちづくりにおいて非常に重要であると考えます。

 そこで、地元事業者を対象とした官民連携勉強会を実施し、官民連携手法や事業の理解を深めていただくことで、都市公園等における官民連携事業に自らが「どのように」「どのような立場で」関われるのかを考えていただき、事業の可能性拡大につなげたいと考えております。

1.開催日時

第1回:令和6年12月17日(火)14:00~16:00

 『都市公園等の利活用について』

  •  本県の民間活力導入に向けた取組みについて(サウンディング調査の実施)
  •  官民連携事業について(PFI、Park-PFI、みなと緑地PPPの制度概要 等)

第2回:令和7年1月21日(火)14:00~16:00

 『地元事業者の事業参画について』

  •  事業者からみた官民連携事業参画のメリット
  •  官民連携事業に関する疑問点を解決!(意見交換)

2.開催場所

 月見ヶ丘海浜公園(ビジターセンター内研修室)

3.参加対象

 徳島県内の事業者、市町村等職員

【令和6年12月3日】追記:県外の事業者の方も参加可能です。

 参加対象を「徳島県内の事業者、市町村等職員」とさせていただいておりますが、県内の事業者の方のほか、「県外の事業者の方」もご参加いただけます。本勉強会にご興味・ご関心のある県外の事業者の方も是非ご参加ください。

4.申込締切

 令和6年12月13日(金)まで

5.申込方法

参加申込書に必要事項をご記入の上、下記宛先へお申し込みください。
受託運営:Amame Associate Japan株式会社
E-mail:info@amame-associate-japan.co.jp (担当:平岡)

6.備考

本勉強会は第1回・第2回で一式の勉強会です。
可能な限り両方に参加していただきたいと考えております。

7.チラシ

事業者勉強会チラシ