文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和7年「はたちの献血」キャンペーンについて

「誰かの明日を考える。はたちの献血」をキャッチフレーズに、若者を中心に献血への理解と協力を呼びかけるキャンペーンを実施します。

1.目的

 献血者が減少傾向にある冬期において、安全な血液製剤の安定供給の確保を図るため、「はたち」の若者を中心に、広く国民各層に献血について普及啓発し、理解と協力を求める。

2.期間

令和7年1月1日(水)から同年2月28(金)までの2ヶ月間

3.実施機関

徳島県、各市町村、徳島県赤十字血液センター

4.実施内容

(1)各種広報媒体を活用

各種広報媒体を活用するとともに、報道機関等への情報提供等により広くPRを展開し、県民に本キャンペーンの趣旨と献血に対する理解及び協力を求める。

〇キャンペーン期間中、FM徳島のラジオ放送で、上野優華さんとエバラ健太さんからの献血メッセージを放送

(2)ポスターの掲示

公共施設等において、献血に関するポスターを掲示します。

〇令和6年度徳島県献血推進ポスターコンクール入賞作品の展示

 ポスターコンクールの掲載ページはこちら

令和7年はたちの献血キャンペーンポスター
はたちの献血キャンペーンポスター

(3)若年層の献血者対策の推進

 若者に身近なメディア(X、Instagram、LINE、YouTube)を活用し、広く献血に関するPRを行い、献血について理解と協力を呼びかけます。

 〇初めて献血をした方に献血記念品をプレゼント

 すだちくん歯磨きセット400名限定(ピンクとグリーン各200名様)
 

献血記念品
すだちくん歯磨きセット(ピンク)
献血記念品 すだちくん歯磨きセット(ピンク)
献血記念品
すだちくん歯磨きセット(グリーン)
献血記念品 すだちくん歯磨きセット(グリーン)

5.各種キャンペーンについて

〇その他、献血に御協力いただける方に対し、様々なキャンペーンを行っています。

詳しくは、徳島県赤十字血液センターHPをご覧ください。

<新着NEWSのページはこちら↓↓>

血液センター新着ニュース(外部サイト)

6.献血できる場所

献血ルームアミコ(外部サイト)(外部サイト)
献血バススケジュール(外部サイト)