文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」県民企画講座 令和7年度後期(10~3月)受講生募集!

徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」県民企画講座

令和7年度後期(10~3月)受講生を募集しています!

県民のみなさまが自ら講師となり講座を企画運営する「県民企画講座」を開催します。

「まなびーあ徳島」の単位が1回につき1単位取得できます。

多数のご参加をお待ちしています!

令和7年度後期(10~3月)開催講座

連続講座

  • 絵画表現(1・2)
  • こころが元気になる!アートセラピー講座(1・2)
  • ストレス解消!誰でもできるクリニカルアート
  • 朗読文化講座(1・2)
  • 漢詩を詠んで頭の体操しよ
  • 似合う色で美しく・カラーコーディネート講座
  • パソコンを活用して仲間と楽しもう
  • ワードで絵を描こう
  • 誰もが気軽にパソコンライフ
  • クリエイティブ・オンライン:作品制作とWeb公開講座
  • 「インターネットで」Canva講座
  • 太極拳
  • 太極拳(1・2)
  • 誰にでもできるヨーガ体操から始める「ヨーガ」

単発講座

  • 令和7年度「とくしま学博士による歴史教養講座」(後期):11月13日(木)
  • 冬休み初心者プログラミング講座(基礎編)scratch3:12月10日(水)、12月16日(火)、12月24日(水)
  • 歴史文化講座~「冤罪か?謀反か?豊後事件の深層」徳島藩を揺るがせた家老の告発~:12月8日(月)
  • ありがとうを届けよう!AIとつくる感謝のポストカード講座:10月2日(木)、23日(木)、11月6日(木)、27日(木)
  • 東南海地震に備えて:10月17日(金)

各講座の開催日程・開催場所・受講料など、講座の詳細については、「まなびーあ徳島のホームページの各講座」または「講座一覧表(別冊子)」をご覧ください。

講座案内チラシ

申込方法

1.まずは、下記までお電話ください(その際に「講座名」「氏名」をお伝えください)。
2.その後、直接、講座運営者(講師)へお問合せ・お申込みいただくこととなります。

※全講座、原則事前申し込み制となっています。

お問い合わせ先

県立総合大学校事務局(徳島県生活環境政策課)

〒770-8570徳島市万代町1ー1

電話:088-621-2329

メールアドレス:manabia@pref.tokushima.lg.jp

まなびーあ徳島ホームページはこちらから