文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

9月23日は、「手話言語の国際デー」です!

9月23日の「手話言語の国際デー」に合わせて、全日本ろうあ連盟では、世界ろう連盟からの呼びかけを受け、
「『手話言語をブルーライトで輝かせよう』市民・地域・社会をひとつにチャレンジプロジェクト 2025」
をテーマに、全国各地を青い光でライトアップし、手話言語への認知を広める啓発イベントを開催します。

このイベントは、青い光を通じて、世界、市民、地域、社会をひとつにし、
各国の手話言語を支援し、世界のろう者たちとの連携を示すことを目的としています。

今年のテーマは「手話言語権は人権だ!(「No Human Rights Without Sign Language Rights」)」です。

本県もこの趣旨に賛同し、県内市町村・団体等との連携のもと、県内の公共施設等を「青い光」でライトアップいたします。

実施日時および場所

令和7年9月23日(火・祝)

 ○徳島県庁(徳島市)18:15~20:00

徳島県庁外観
徳島県庁

 ○徳島県立障がい者交流プラザ(徳島市)18:15~20:00

障がい者交流プラザ外観
徳島県立障がい者交流プラザ

 ○トリーデなると(妙見山公園) (鳴門市)18:15~21:00

トリーデなると
トリーデなると(妙見山公園)

 ○阿南市役所(阿南市)18:00~20:00

阿南市役所外観
阿南市役所

○三好市役所(三好市) 18:15~20:00

三好市役所本庁舎外観
三好市役所本庁舎

 ○吉野川ハイウェイオアシス(東みよし町) 18:15~21:00

吉野川ハイウェイオアシス外観
吉野川ハイウェイオアシス

 ○中山間地域交流拠点施設たねのや(吉野川市) 18:15~21:00

たねのや外観
中山間地域交流拠点施設たねのや

関連イベント

○とくしま「手話の日」2025(徳島県立障がい者交流プラザ)
9月23日(火・祝)15:00~18:15頃

【詳しくはこちら】
「とくしま『手話の日』2025」を開催します!


○TANE-ICHI~ナイトマーケット~(中山間地域交流拠点施設たねのや)
9月20日(土)15:00~21:00

【詳しくはこちら】
TANE-ICHI~night market🌙~

共催

特定非営利活動法人徳島県聴覚障害者福祉協会

※その他最新情報については、一般財団法人全日本ろうあ連盟HPをご覧ください。