文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

【介護支援専門員】法定外研修について

法定外研修とは

法定外研修は、下記の要件ア~ウを全て充たしたものです。

ア.主催が(1)~(7)のいずれか

(1)徳島県

(2)市町村及びみよし広域連合

(3)各地域包括支援センター

(4)日本介護支援専門員協会、徳島県介護支援専門員協会

(5)徳島県社会福祉協議会

(6)日本ケアマネジメント学会

(7)その他、徳島県が適当と認めるもの

イ.法定外の研修等

(1)指導者を招へいしている研修

(2)参加人数が15名以上

(3)介護支援専門員を対象としている

(4)介護支援専門員としての資質向上に寄与するテーマを主としている(※詳細は、県にお問い合わせください。)

ウ.研修時間

2時間で1単位となります。全日程の受講で内容が完結する研修を一部しか受講していない場合、単位取得は認められません。

令和6年度の法定外研修について

例年、年間で約40~50の研修が実施されていますので、お近くの地域包括支援センター等へご連絡いただき、ぜひご参加いただきますよう、お願いいたします。

徳島県介護支援専門員協会(TEL:088ー678ー4200)

現在、予定されている研修

研修が要件を充たすとして確定したものから、下記にて随時更新いたします。

  1. 【令和7年1月25日開催】「令和6年度専門2ファシリテーター養成研修会」 徳島県介護支援専門員協会講師等派遣養成委員会(088-678-4200)
  2. 【令和7年1月31日開催】「第3回介護支援専門員研修会」 吉野川市地域包括支援センター(0883-22-2744)
  3. 【令和7年2月1日開催】「令和6年度主任ケアマネ研修ファシリテーター養成研修」 徳島県介護支援専門員協会(088-678-4200)
  4. 【令和7年2月1日開催】「主任介護支援専門員指導力向上研修」 徳島県介護支援専門員協会(088-678-4200)
  5. 【令和7年2月6日開催】「適切なケアマネジメント手法」基本ケア実践研修in西部3回目 徳島県介護支援専門員協会西部支部(0883-27-0550)
  6. 【令和7年2月11日開催】「適切なケアマネジメント手法」疾患別ケア実践研修(1)、(2) 徳島県介護支援専門員協会生涯学習委員会(088-678-4200)
  7. 【令和7年2月13日開催】「適切なケアマネジメント手法、基本ケア実践研修」3日目 徳島県介護支援専門員協会南部支部(088-678-4200)
  8. 【令和7年2月17日開催】「令和6年度主任介護支援専門員フォローアップ研修」2日目 徳島県介護支援専門員協会(088-678-4200)
  9. 【令和7年2月18日開催】「令和6年度主任介護支援専門員フォローアップ研修」3日目 徳島県介護支援専門員協会(088-678-4200)
  10. 【令和7年2月24日開催】「適切なケアマネジメント手法」疾患別ケア実践研修(3) 徳島県介護支援専門員協会(088-678-4200)
  11. 【令和7年3月20日開催】「適切なケアマネジメント手法」疾患別ケア実践研修(4)、(5) 徳島県介護支援専門員協会(088-678-4200)