文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度介護予防支援従事者研修の実施について

令和6年度介護予防支援従事者研修を次のとおり、実施します。

※当日の朝は、必ず自宅で検温の上、発熱の症状が疑われる場合や強いだるさ、息苦しさ等の症状がある場合は、受講をお控えください。

【研修の目的】

 地域包括支援センター職員及び地域包括支援センターから介護予防支援の一部を受託することとなる指定居宅介護支援事業所の介護支援専門員がアセスメントを実施し、介護予防サービス計画を作成できるよう必要な知識の習得及び技能の向上を図り、適切な介護予防支援の提供を確保することを目的として実施する。

1日時

 令和6年7月12日(金)午前9時30分から午後5時まで

2会場

 徳島県介護実習・普及センター( 徳島市国府町東高輪字天満356番地1 )

3対象者

(1)地域包括支援センターにおいて介護予防支援に従事している者(予定者含む)

(2)指定居宅介護支援事業所の介護支援専門員

4定員

 50名程度

【受講申込みについて】

 別添の受講申込書に必要事項をご記入のうえ、徳島県長寿いきがい課生涯健康担当宛てに、メールにてお申し込みください。

 なお、メールでのお申し込みが難しい場合は、ファクシミリでお申し込みください。

 申込期限は令和6年7月2日(火)必着です。

 希望者が多数の場合は、事業所・法人ごとの申請者数等を勘案して選考しますので、あらかじめご了承ください。