〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
No. | 指定事業者名 | 指定事業者所在地 |
---|---|---|
1 | 社会福祉法人東北福祉会認知症介護研究・研修仙台センター | 宮城県仙台市青葉区国見ヶ丘6丁目149ー1 |
2 | 株式会社クーリエ | 東京都渋谷区4ー20ー3恵比寿ガーデンプレイスタワー9階 |
5分から10分程度の各学習項目を、受講者の都合に合わせて、何回かに分けて受講することができます。(全体の受講時間は150分程度)
既に学習した内容も、反復して学ぶことができます。
認知症介護基礎研修eラーニングのご案内から「eラーニングの利用手順(受講までの流れ)」に沿って、受講手続きを行ってください。
徳島県内の介護保険施設・事業所等において、介護に携わる職員のうち、医療・福祉関係の資格を有さない者等。
※令和6年度より受講が義務化されました。
※医療・福祉関係の資格とは
※新卒採用、中途採用を問わず、事業所が新たに採用した従業者(医療・福祉関係資格を有さない者に限る。)に対する当該義務付けの適用については、採用後1年間の猶予期間を設けることとし、採用後1年を経過するまでに認知症介護基礎研修を受講させることとする。
※資格を有する者についても受講可能です。
(1)受講料一人3,000円
(2)支払方法は、受講申込み後に通知されます。
eラーニング受講者向けマニュアル
→ https://dcnet.marutto.biz/e-learning/pdf/user_manual.pdf
よくあるご質問
→https://helpfeel.com/dcnet-e-learning-faq/
問い合わせフォーム
→ https://dcnet.marutto.biz/e-learning/registers/inquireGeneral
5分から15分程度の各学習項目を、受講者の都合に合わせて、何回かに分けて受講することができます。(全体の受講時間は150分程度)
既に学習した内容も、反復して学ぶことができます。
みんなの介護認知症介護基礎研修eラーニングシステム・トップページから「カンタン!登録は3ステップ」の流れに沿って、受講手続きを行ってください。
徳島県内の介護保険施設・事業所等において、介護に携わる職員のうち、医療・福祉関係の資格を有さない者等。
※令和6年度より受講が義務化されました。
※医療・福祉関係の資格とは
※新卒採用、中途採用を問わず、事業所が新たに採用した従業者(医療・福祉関係資格を有さない者に限る。)に対する当該義務付けの適用については、採用後1年間の猶予期間を設けることとし、採用後1年を経過するまでに認知症介護基礎研修を受講させることとする。
※資格を有する者についても受講可能です。
受講料無料
「操作マニュアル」の流れに沿って、受講を行ってください。
※認知症介護基礎研修を修了することで、生活援助従事者研修のカリキュラムが一部免除になります。