文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

CKD二次診療医について

概要

徳島県では、「徳島県慢性腎臓病(CKD)病診連携紹介基準」に基づいて、腎臓専門医とかかりつけ医との連携を推進し、腎機能が低下した患者さんを早期に専門医療機関に繋げることを目指しています。
しかしながら、徳島県における腎臓専門医数は限られており、そのほとんどが東部医療圏に集中している現状があります。
そこで、円滑な病診連携に繋げることを目的に、徳島県のCKD対策推進に御協力をいただけるかかりつけ医の先生方を「CKD二次診療医」として認定することとしました。

CKD二次診療医の申請についてはこちら

病診連携基準
フローチャート

医療機関一覧

CKD二次診療医/医療機関一覧

【R7.4.28 掲載】認定状況について随時掲載しています。

三次医療機関一覧

三次医療機関(腎臓専門医が勤務する医療機関)は、一般社団法人 日本腎臓病学会 一般公開サイトに掲載されています。

腎臓専門医名簿(徳島県)