〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
妊孕性(にんようせい)とは、妊娠するための力のことです。
妊娠には、男女ともに適齢期があり、年齢を重ねるごとに妊娠しにくい要素やリスクが高まります。
また、不妊症の原因の半数が男性側にあるというデータがあり、男女ともに検査を受ける必要があります。
そこで、徳島県では、令和5年度より、妊娠を希望する夫婦(事実婚を含む)に対し、妊孕性を知るための(不妊)検査の費用の一部を助成しています。
次の全てに該当する方
(1)過去に不妊治療(人工授精、体外受精、顕微授精)を受けたことがないこと
(2)助成の申請時に、夫婦の一方又は双方が徳島県内に住所を有すること
(3)検査開始日における妻の年齢が40歳未満であること
(4)事業対象医療機関で夫婦が共に検査を受けていること
<R6.6.1以降>
○妊孕性を知るための(不妊)検査【保険適用・適用外問わず医師が必要と認めた検査】
○性感染症の検査費用も対象となります
---------------------------------------------------------------------------------
<R6.5.31まで>
○妊孕性を知るための(不妊)検査【保険適用外に限る】
○性感染症の検査費用は、対象外です
---------------------------------------------------------------------------------
<共通事項>
○夫婦の検査開始日の早い日から1年以内に双方が受けた検査
○男女ともに必須検査を受けることが必要です
■女性の検査
<必須検査>抗ミュラー管ホルモン検査
その他の検査(例)血液検査、子宮卵管造影検査
■男性の検査
<必須検査>精液検査
その他の検査(例)泌尿器科検査
※本事業にかかる文書料についても助成額に含めることができます。
対象となる検査等に要した費用の自己負担額について、夫婦1組につき、上限25,000円を助成します。
助成回数は、夫婦1組につき1回限りです。
1.徳島県妊孕性検査支援事業交付申請書(様式第1号)
2.徳島県妊孕性検査支援事業受診等証明書(様式第2号)
※ご注意ください!R6.6.1以降新様式となっています。R6.6.1以降は旧様式では受付ができません
※対象となる医療機関が作成
3.徳島県内の住所を確認できる住民票(原本)
※発行から3ヶ月以内のものでマイナンバーの記載のないもの
※夫婦関係を確認するため、続柄の記載が必要です
4.振込先口座の通帳(写し)
5.<事実婚の場合><住民票の続柄で夫婦と証明できない場合>
戸籍謄本(原本)
6.<事実婚の場合のみ>
事実婚関係に関する申立書(様式第3号)
◇委任状◇申請書類を代理の方に提出いただく際にご活用ください
※各種様式についてダウンロードしてご使用ください。最寄りの保健所でも配布しています。
記入例や下に掲載しているQAを参照ください。
検査が終了した日の属する年度内に、居住地を管轄する保健所へ郵送または窓口に申請してください。
ただし、当該年度内(3月31日まで)に申請が難しい場合は、事前に保健所にご相談ください。
※郵送の場合は、封筒の表に「妊孕性検査支援事業申請書在中」と記載ください
※特定記録や簡易書留等、記録が残る方法で送付してください。郵送料は申請者負担です。消印の日付が申請日となります。
※十分ご注意ください!!年度とは、4月1日から翌年の3月31日までの期間を指します。また、申請期限を過ぎた場合は受付できませんので、ご注意ください。
◆申請・相談窓口◆
保健所名 | 住所 | 電話番号 | 管轄市町村 |
---|---|---|---|
徳島保健所 | 〒770-0855 徳島市新蔵町3丁目80 | 088-602-8904 | 徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦町、上勝町、佐那河内村、石井町、神山町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町 |
吉野川保健所 | 〒776-0010 吉野川市鴨島町鴨島106ー2 | 0883-36-9018 | 阿波市、吉野川市 |
阿南保健所 | 〒774-0011 阿南市領家町野神319 | 0884-28-9876 | 阿南市、那賀町 |
美波保健所 | 〒779-2305 海部郡美波町奥河内字弁才天17ー1 | 0884-74-7375 | 牟岐町、美波町、海陽町 |
美馬保健所 | 〒777-0005 美馬市穴吹町穴吹字明連23 | 0883-52-1018 | 美馬市、つるぎ町 |
三好保健所 | 〒778-0002 三好市池田町字マチ2542ー4 | 0883-72-1123 | 三好市、東みよし町 |
◇申請に関するQA◇
対象要件や提出書類のことなどQA形式で分かりやすくまとめています
お問い合わせの前にご確認いただけますようお願いします