徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
給食施設とは、「特定かつ多数の者に対して継続的に食事を提供する施設」のことです。
給食の提供数の規模により、3つに区分されます。
(1)特定給食施設 (健康増進法第20条第1項の規定により届出が必要)
1回100食以上又は1日250食以上の給食を提供する施設
(2)その他の給食施設 (徳島県健康増進法施行条例第2条第1項の規定により届出が必要)
1回50食以上又は1日100食以上の給食を提供する施設
(3)小規模の給食施設(届出は任意)
特定給食施設、その他の給食施設のいずれにも該当しない施設
給食施設の設置者は、給食を開始・再開・変更・休止・廃止する日から1ヶ月以内に所轄する保健所に必要書類を提出してください。
詳細については、所管する保健所にお問い合わせください。
保健所名 | 電話番号 | 所管市町村 |
---|---|---|
徳島保健所 | 088-602-8904 | 徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦町、上勝町、佐那河内村、石井町、神山町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町 |
阿南保健所 | 0884-28-9874 | 阿南市、那賀町 |
美波保健所 | 0884-74-7375 | 牟岐町、美波町、海陽町 |
吉野川保健所 | 0883-36-9018 | 吉野川市、阿波市 |
美馬保健所 | 0883-52-1016 | 美馬市、つるぎ町 |
三好保健所 | 0883-72-1123 | 三好市、東みよし町 |
徳島県では、給食施設として開始の届出をいただいた施設より、毎年11月の状況をご報告いただいています。
管轄の保健所からご案内させていただきますが、提出いただく様式を掲載しますので適宜ご活用ください。
記入、提出について不明な点がありましたら、所管する保健所へお問い合わせください。
また、「特定給食施設等状況報告書」の提出に合わせて実施しておりますアンケートですが、今年は、給食施設における野菜摂取量アップに関して調査をいたします。
PDF版とword版を載せておりますので、状況報告書とともにアンケートについてもご提出ください。