文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

たばこと歯周病の関係~徳島県口腔保健支援センター~

~徳島県口腔保健支援センターより~

口の中はたばこの煙が最初に通過するところです。

たばこの煙は口を通過しますが、たばこの影響は口の中に残ります。

歯と口に及ぼすたばこの害

  1. 歯の着色(ヤニ、黄ばみ)
  2. 口臭
  3. 味覚が鈍感になる
  4. 歯周病
  5. 口腔がん       など

歯周病はたばこの影響大

  • 1日あたりのたばこを吸う本数が多い人ほど歯周病になりやすい
  • 受動喫煙がたばこを吸わない方の口にも影響する

たばこを吸わないと

  1. たばこによる着色がなくなる
  2. 口臭が軽減する
  3. おいしく食事ができる
  4. 歯周病のリスクが減る
  5. 口腔がんのリスクが減る
  6. 家族や周囲の人への煙の影響がない(受動喫煙)