〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
県が設置する大規模集団接種会場で、「武田社ワクチン(ノババックス)」の「初回(1・2回目)接種」「3回目接種」を実施します。
0120-567-571(フリーダイヤル:コロナこない)
受付時間/8:30~20:00(土日祝含む)
インターネット予約はこちらから。
<1回目接種対象者>
1回目の接種券をお持ちの県内在住の12歳以上の方
<2回目接種対象者>
新型コロナワクチン(原則として「ノババックス」※)の1回目接種完了から3週間が経過した、2回目の接種券をお持ちの県内在住の12歳以上の方
※次の(ア)または(イ)にあてはまる場合は、1回目と2回目のワクチンが異なる場合でも2回目接種を受けることができます。その場合、1回目接種完了から4週間が経過後に2回目を接種できます。
(ア)接種対象者が、1回目に接種を受けたワクチンの国内流通の減少や転居等により、2回目に同じワクチンの接種を受けることが困難である場合
(イ)医師が医学的見地から、接種対象者が1回目に接種を受けたワクチンと同一のワクチンを2回目に接種することが困難であると判断した場合
<3回目接種対象者>
新型コロナワクチンの2回目接種完了から6か月が経過した、3回目の接種券をお持ちの県内在住の18歳以上の方
※初回(1・2回目)接種のワクチンの種類に関わらず、接種を受けることができます。
1.接種券 ※住民票のある自治体で発行のもの
2.予診票
3.予防接種済証(過去の接種歴を証明するもの。初めての接種の方は不要です。)
4.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
※市町村によって接種券は「予診票に印字型」(予診票と一体となっているもの)、「シール型」の2種類があります。
※できる限り、予防接種済証と、お持ちであれば「お薬手帳」もご持参ください。
実施日(夜間の部)
【夜間】18:30~20:30
9月2日(金)
実施日(午前・午後の部)
【午前】9:00~12:00【午後】14:00~17:00
8月21日(日)、9月23日(金)※2・3回目接種対象
アミコ開館前(午前10時まで)と閉館後(午後7時以降)にご利用いただける出入口のご案内
・アミコ東館地下2階駐車場エレベーター口
・アミコ東館1階南口
・アミコ東館2階北(駅側)正面出入口
※シビックセンター3階北入り口もご利用いただけます。
・アミコ4階シビックセンター連絡通路
・自動車:1時間無料(アミコラインパーク、徳島駅前西地下駐車場、県営藍場町地下駐車場)
※混雑時は2時間無料
※県営藍場町地下駐車場については、接種会場受付で駐車券へのスタンプ押印後、駐車場内の有人窓口でお手続きください。
・バイク、自転車:1日1回無料(アミコラインパーク)
ワクチン接種を検討している、特に若い方々に「ノババックスワクチン」のことを知っていただくため、徳島県医師会感染症対策委員会委員長の田山正伸医師に、ワクチンについてご紹介いただきました。
県ではモデルナ社ワクチンによる大規模集団接種(3回目接種・4回目接種)も実施しております。詳しくはこちら。