文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

海外での感染症予防について

海外へ渡航される方へ

感染症には、食べ物や水を介するもの、日本で発生していない動物や蚊・マダニなどが媒介するものなどがあり、海外では、日本と気候や衛生環境が異なることから、渡航先や渡航先での行動によって注意が必要です。

海外渡航中に感染症にかかることなく、安全で快適に過ごして帰国するためには、感染症予防について正しい知識を持つことで、感染のリスクを大幅に減らすことができます。

渡航の前に

感染症に関する最新情報を確認

渡航先の感染症の発生状況に関する最新情報や注意事項を確認しましょう。

必要な予防接種を検討

これまでに受けた予防接種について確認するとともに、渡航先、滞在期間、渡航先での行動によって、必要な予防接種を検討しましょう。

海外安全情報配信サービス「たびレジ」への登録を

登録すると、渡航先の最新の安全情報がメールで届き、緊急時には在外公館からの連絡を受け取ることができます。

渡航中に気をつけること

手洗いをこまめに

食事の前には必ず石けんと水で手を洗いましょう。きれいな水が使えない場合は、手洗い後にアルコール成分を含む衛生用品の利用が効果的。

生水、氷、サラダや生の野菜は避けよう

水は未開封の市販の飲料水が最も安全です。水道水は、しっかりと沸騰させてから飲みましょう。

氷は、病原体に汚染されていることがあるので注意しましょう。

野菜やフルーツなどは、生水を用いて処理されている場合など、病原体に汚染されていることがあるため、丸ごと購入して自分で皮をむいたものを食べましょう。

完全に火の通った食べ物を

生鮮魚介類や生肉などは食べずに、十分に加熱された物を食べましょう。

加熱調理された料理であっても、何時間も室温で保管されていると病原体が増えてしまうため、作り置きされている料理にも注意しましょう。

水遊びに注意

淡水の湖や河川は、寄生虫などの病原体に汚染されている危険性があります

また、破傷風などは傷口から感染することがあるため、裸足で歩くことはやめましょう。

虫に注意

蚊、ハエ、ダニなどが感染症を媒介することがあります。

必要に応じて、長ズボンを着用して肌の露出を避ける、虫除け剤を使用するなど、虫に刺されないよう注意しましょう。

動物や鳥に注意

動物や鳥は病原体を持っている可能性があることから、むやみに触れるのはやめましょう。また、動物にかまれないように気をつけましょう。

人を介した感染症に注意

咳やくしゃみでうつる感染症が流行している時は、人混みを避けましょう。

また、性感染症にも注意しましょう。

帰国したら

帰国時に症状がある場合

空港や港に設置されている検疫所では、渡航者の方を対象に健康相談を行っています。帰国時に発熱や咳、下痢、具合が悪いなど体調に不安がある場合、また、動物に咬まれたり、蚊に刺されたなど健康上心配なことがあれば、検疫所に相談しましょう。

帰国直後に症状がなくても

感染症には、潜伏期間(感染してから発症するまでの期間)が数日から1週間以上と長いものもあり、帰国後しばらくしてから具合が悪くなることがあります。

帰国後は、2週間程度は自分の健康をチェックしましょう。

体調がすぐれない場合は、早急に医療機関を受診し、渡航先、滞在期間、現地での飲食状況、渡航先での活動内容、動物との接触の有無、ワクチン接種歴などについて必ず伝えてください。

医療機関にかかる前の情報整理に、次のチェックシートも参考にしてください。