文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和7年度PhDLS徳島コースを開催します

徳島県では南海トラフ巨大地震等の災害発生時における、医薬品等供給体制及び薬剤師派遣体制の構築に向け、薬事関係者を対象に研修を実施しています。

この度、(一社)日本災害医学会のPhDLS 研修を次のとおり開催いたします。

災害時の薬事関係業務に従事する方は、ぜひ御参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。

開催日時

<インストラクターコース(プロバイダーコース修了者対象)>

令和8年1月10日(土)午後2時30分から午後5時30分まで (受付 午後2時から午後2時25分)

<プロバイダーコース>

令和8年1月11日(日)午前8時50分から午後5時20分まで (受付 午前8時20分から午前8時45分)

会場

徳島大学病院 外来診療棟 日亜ホールWhite他

徳島市蔵本町2丁目50番地の1

受講対象者

※原則として徳島県内に居住または勤務されている方

(1)インストラクターコース 定員最大8名

  プロバイダーコース修了者

(2)プロバイダーコース 定員最大20名

  薬剤師、医療機関職員、医薬品販売業従事者、行政機関職員、 災害時に医薬品供給等の薬事関連業務に従事する者(職種不問)

受講費

(1)インストラクターコース :3,000円(当日徴収)※日本災害医学会会員は無料

(2)プロバイダーコース :4,000円(当日徴収)

研修内容

別紙1及び2のとおり

申込方法

(1)別紙3「受講申込用紙」を11月14日(金)までに、メール又はファクシミリで送信してください。

 申込先:徳島県薬務課

 メールアドレス:yakumuka@pref.tokushima.lg.jp

 FAX番号:088-621-2842

(2)11月21日(金)までに参加の可否についてご連絡いたします。

その他

昼食、旅費、宿泊費等については自己負担となります。

動きやすい服装で御参加ください。

当該研修会は、一般社団法人日本災害医学会の認定研修です。