文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和7年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動徳島大会を開催します

厚生労働省と都道府県は、毎年10月1日から11月30日まで、県民の薬物乱用防止に対する意識を高めるため、麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動を実施しています。

運動の一環で、中国・四国地区を代表して10年ぶりに「令和7年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動徳島大会」を10月27日にあわぎんホール(徳島県郷土文化会館)で開催します。ぜひご来場ください。

厚生労働省ホームページ「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動の実施について」

開催日時・場所

令和7年10月27日(月)午後1時から午後4時まで

あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)1階ホール

徳島市藍場町2丁目14番地

開催内容(入場無料、申込不要)

表彰式、講演、特別講演、大会宣言

  1. 徳島県薬物乱用防止功労者表彰式
  2. 講演:徳島県における薬物乱用対策について 講師:徳島県保健福祉部薬務課、学生薬物乱用防止指導員(徳島文理大学薬学部、徳島大学薬学部)
  3. 特別講演:リーゼント刑事が逮捕した違法薬物中毒者の人生 講師:元徳島県警捜査一課警部 秋山 博康 氏
  4. 大会宣言:学生薬物乱用防止指導員(徳島文理大学薬学部、徳島大学薬学部)