徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
令和7年度の自治医科大学医学部の入学定員が23名増員されたことに伴い、募集要項が改訂されました。詳細は以下のPDF「受験生の皆様へ」を御確認ください。
入学者募集要項を含む出願書類一式について、以下のとおり頒布しています。窓口又は郵送のいずれの方法においても、手数料は無料です。
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)自治医科大学ホームページから請求
(2)インターネットから請求
(3)自治医科大学に直接請求
※その他詳しくは募集要項をご覧ください。
「自治医科大学医学部修学資金貸与規定」に基づき、入学者全員に必ず学生納付金相当額及び入学時学業準備金を貸与するもので、そのために、入学手続きの際、保証人連署の上、「修学資金貸与契約書」を提出し、自治医科大学との貸与契約を締結することになります。
この制度により、入学時に入学金・授業料等の準備は不要となります。
この修学資金は、自治医科大学を卒業後、直ちに、知事が指定する公立病院等に医師として勤務し、その勤務期間が修学資金の貸与を受けた期間の2分の3(1.5倍)に相当する期間に達した場合は返還が免除されます。
学生納付金 | 入学(1年次) | 2~6年次(各学年) | 合計(6年間) |
---|---|---|---|
入学料 | 1,000,000円 | ― | 1,000,000円 |
授業料 | 1,800,000円 | 1,800,000円 | 10,800,000円 |
実験実習費 | 500,000円 | 500,000円 | 3,000,000円 |
施設設備費 | 1,300,000円 | 1,300,000円 | 7,800,000円 |
入学時学業準備費 | 400,000円 | ― | 400,000円 |
合計 | 5,000,000円 | 3,600,000円 | 23,000,000円 |
令和5年度から、徳島県医師修学資金貸与制度の対象に、自治医科大学入学者を追加しました。
この修学資金は、生活費相当分として、県が月10万円の貸与を行うものです。自治医科大学からの修学資金貸与制度と同様、自治医科大学卒業後、知事が指定する公立病院等に医師として勤務し、その勤務期間が修学資金の貸与を受けた期間の2分の3(1.5倍)に相当する期間に達した場合に返還が免除されます。